リンク張りたいという人もいるかもしれないので、9808hi.shtml みたいな ファイルに記述していく。このうち最新のものをhibono.shtmlで、参照可能にしているので リンク張りたい人は、年月hi.shtml#name の方にリンクはっといてください。
昔の分はおいおい整理..出来るかな^^;
最新へ
2002年:2月, 1月
2001年:12月, 11月, 10月, 9月, 8月, 7月, 6月, 5月, 4月, 3月, 2月, 1月
2000年:12月, 11月, 10月, 9月, 8月, 7月,
6月, 5月, 4月, 3月, 2月, 1月
1999年:12月, 11月, 10月, 9月, 8月, 7月,
6月, 5月, 4月, 3月, 2月, 1月
1998年:12月, 11月, 10月,
9月, 8月
Complete Box届いてから、DC版で大体一日一話ペースで すすめていたのであるが、1終了。まぁ、当然紅蘭。で、分岐回収とか 考えることなく、明日から2にすすむことにするけども、後で分岐しやすい ようにとバランス意識してみたら、途中でマリアがトップになったり、 ミニゲームクリアしたせいか、カンナがトップに踊りでてり思わぬ 展開であった。まぁ、ロードが早いせいか、SS版より快適にプレイ 出来たような気がする。然し、判ってても最終章の展開はひどいね。 まぁ、ED曲がいいので救われちゃうんだけど。
ちと買い物があるので、10:30に起きて11:30頃出発。 先ずは秋葉へ。はにゃみ用の一升瓶を先ずロッカーに掘り込んで、 石丸ソフトワンでCDをががっと掴んで、ゲーム屋をさくさくっと回って、 二本ほど購入。
毎年恒例。私が参加しだしてからも6回目とかであるkikuchi氏 幹事のはにゃみ@いのあたまである。15時ちょっと前に吉祥寺駅 ついて、電話してみてたりすると、そこでKey氏とばったり。 随時現地へって話なので何時もの場所へ。初参加の方も無事合流 していて一安心。取り敢えずは日向ぼっこでもしながら、 三々五々集まるのを待つって感じで。 5氏が来た所でカメラ奪ってちょっとだけ桜を撮らせてみたり。 雨の予定だった所為か例年に比べてえらく空いている。 葉桜という意味ではもっと葉桜な年もあったが、 それでももっと混んでたし。後で気がついたが、 仮説トイレすら無かった。撤収済みだったんだろうか。
まぁ17:00ぐらいになって、ビールあたりから飲みだす。 そのうち日本酒にシフトしてげしげし。私の持ち込んだ天巧と kikuchi氏が旨そうなのを2本ほど調達かけてきたので三升。 kikuchi氏のセレクションも流石でげしげし飲む。スパム炒めに 加え、貝を焼いてみたり、、ってこんな日本酒を料理に使うか こいつら^^;。更にグリーンカレーの缶詰まで投入。ビールのうちに やれというか。まぁそんな訳で3本目開けたの随分遅かったのだが、 すぐ空いてしまった。途中ダウンな人もいたが、自主復帰したし 今回は大過なく、、と思ったら一人帰りがけに沈没してた模様。 私も実は途中で電車乗り過ごしてしまったが^^(まぁ帰れたけどね)。 まぁ例によって楽しかったし、旨かった。又、来年っすな。 今回キーワードは「やきいも」である;)。
5氏のD1Hで撮った奴。ISO6400は強力だが、実は謎の照明も使われているので
ある。lighting by 5;)。
今日買った奴 gameだけ。CDはいっぱい^^;;
ちと、現金書留送る必要があってまぁ郵便局にも若干は金は あるだが、普段の口座から下ろしたかったので途上のコンビニで金を 下ろしてみる。3万8千円。二千円札が4枚。うーむ、よく考えてみると 前にここで金下ろした時も?万9千円おろしたのだが、二千円札x4 + 千円札。 今回は8千円作ればよかったのでそのまま送付で良かったのだが、 普段は千円札を作る目的で端数作って卸してるのに困るつーに。 というか、二千円札って流通してるんですな。でも、前回出てきたの使った 時、レジの人が大抵一瞬悩んだところを見るとあまり流通してないんだろうなぁ..
会社年休にして夕方まで寝ている。先月末までやってたとある 会社のWGの打ち上げのちょっと前に会社いって、ちと期末向けの処理を ちょろっとやった後、宴会へ。まぁ、そんな日もあるというか。
昼間に焼肉なんて話があったので、お腹減っても沢山 食べずにつなぎ程度にしていたものの、特に連絡もないなぁと 思ったら、19時半すぎてからMint氏からPメ。続けて音声で話すと、 2Hぐらいでいくーってことなので、他にかってあった食料は 明日の朝飯にすることにして、個人的な作業をすすめておく。
そうこうするうちに、Mint氏到着。おだくんと某嬢同乗。 車で浚って貰って、はいから亭河辺店へ。まぁ4人で楽しく お食事。DimageXを触らせて貰って急遽ほしくなって見たり。 日付の変わる前ぐらいに店を出て撤収。自転車でいけない距離では ないのだが、Mint車で。
hiro君から留守電に。帰宅直後に気がつけばよかったのだが、 気がついたのが25時半ぐらい。あぅ。すみません。後日ということで。
知人のというか、コミックス関係ではよくお話しているfurukawaさんから 以前に推薦してもらって、コミックスも勝手なかなかだった、東鉄神のファン サイトをfurukawaさんから紹介してくれってことなので、ここに。 少女漫画テイストな指定付漫画描きってことで貴重でありますな。演出も 優れてます。で、現状世界唯一のファンページだそうなので、まぁ、気になる人は 東鉄神 ファンページへ。
先ずは、D Directからの荷物で起動。サクラ大戦Complete Boxである。 でかい。まぁちと開封したりしてみたりしつつ、出撃準備を整える。 としまえんに向かって移動開始。イベントいくの久しぶりやね。 コミケいれないとなんと、9月の花やしき以来である。というわけで、 二コマしかシャッタきらなかった花やしきなので、目標3コマ以上ってことで。
現着後、先行してるであろう5氏、Mint氏にPメを飛ばしてみたりする。 5氏はすぐに合流。Mint氏は実はまだ駐車場だったらしい。まぁそんな訳で 適当にうろうろ。5氏のレフ持ちついでに某嬢を撮らせて頂いて、 覚えて貰ってるのに恐縮してみたり。ここで目標はクリア。
15時ぐらいまでそれ以外うろうろしてたり。結構ひろくてばったり 会えないので連絡をとって、5氏をレフ持ちにーと狩り出して某嬢と 合流。なにやら、変な集団なのか集団じゃないのか判らない空間に。 某嬢とお話したり撮らして貰ったり、周辺にいた人も撮ってみたり。 まぁどうもありがとうございました。
その後、Mint氏と再合流。ちと撮りたい人をみつけたりするけど、 Mint氏に任せて適当にふらふら。Mint氏のお知り合いも撮らせて 貰いたかった気がしてたのだがタイミングを逸していたようで。
でもって、Mint氏とラージプートに繰出す。今回のムスリムホットは 大人しめ。会計でお金払ってたら、お店のおねーさんに「お久しぶり ですね」とかいわれてしまう^^;。確かに久々なんだけど、相変わらず 旨い。で、新宿迄送って貰って撤収。
久々のイベントとしては、コマすすんだかなと思ったりしたけど、 実は私服の某嬢が2/3を占めていて何しに行ってるんだか。 後、帽子率が80%ということになってしまって、帽子にピント 持ってかれるし、顔に影落ちるし大苦戦気味ではあるが、数葉は 使える絵あるかな。
桜は綺麗だったし、いろいろ使える背景あるし、なかなかいい会場 なのだが、今回は風が強すぎ。髪とかすぐ乱れちゃうし。 ラージプートの手拭で顔ふいたら真っ黒だし、髪もぼろぼろ。
無理矢理4連休にする為作業をやってたら会社を出るのが 25時近くなってしまったのだが、会社出てすぐ近くの横断歩道を 渡ってる途中にPHSに着呼。番号は登録されてなくて、あれと思って 電話でてみるが、なんか不安定なのでちと待って貰って横断した所で 自転車をとめてみると、、、という訳で明日はとしまえんだ。
DoNoR漸く終了。一週間寝不足で進めた甲斐はある出来。 KeNシナリオ炸裂ではある。然し、キャラ表にある各人にあれだけの ストーリー負わせたらそりゃ長いわ。Hシーンについては、これ 商業上の理由なのかなぁ。陵辱系のシーンは必要ではあるのだが あの量が必要であったかどうか。まぁ然し、圧倒的に練りこまれて 集約していくシナリオは素晴らしいの一言に尽きる。今年この後 どんなゲームが出るのか知らないが、間違いなく今年のベストの 選択肢に入ってくる作品だろう。取り敢えず、内容に触れないでの 説明は難しいのだけど、兎に角素晴らしい。
商業的にみると、どの程度売れてるのか知らないし、余り話題も 聞かないけど、これを無視してる評価ランキングなんて見る価値ないね。 という感じだ。然し、パッチ後も誤字が気になる。
shinちゃんがうちの工場に出張で来たので、オフィスに きて貰ってしばらく
仕事関係のメンツと一緒に何時ものタイ料理屋へ。 今回は4人なので、メニューも大目に頼めるので、新しい メニューにチャレンジもしてみる。やっぱり旨い。 話を聞いてみるとどうも、日によってはレッドカレーもある らしいぞ。よく考えてみると、グリーンカレーもメニューに 載っていないんだった^^;。最初入る前にグリーンカレー食えます?と きいて入ったのですっかり忘れてたが。
なんか二人で着ていたおねーさん二人が一人酔払って 声掛けてきたり。
相変わらず、DoNoR プレイ中。長いので寝不足なり。 第二パートを一日は進めるようにしているのだが、まだまだだ。 と、思ってふとサイトを確認してみるとなんとpatchが一昨日出てる。 が、saveデータが維持出来ないってどうよ。っと思ってpatch 当ててみたら既読情報は維持出来てるみたいなので、そのまま すすめても良かったんだが、skipで進めてsaveデータを大体 回復しておく。
然し、誤字や演出の見直しは兎も角、イベント追加って...
神田の某居酒屋へ、カメラ担いで出かける。 たまたまよないの上京もあったので迎撃を兼ねて。 10人ぐらいの宴会。初めてお会いする人も 結構いたけど、 まぁ何時もの様に。無理矢理ツーショット撮影したり (無理矢理は男性側 為念。)。
二次会はほぼ全員向かいの居酒屋に雪崩込む。ここで よないに買ってきて貰ったお茶のスタータキットを展開して 使い方を教えて貰ったりする。
なんかちょっと飲みすぎたみたいで、しんどくなってきたので 22時台の青梅行きあわせで撤収。珍しく家帰ってバタンと寝てしまう。 よく考えてみると飯食わずに行ったのがいけないのかも..
三連休にすれば終るかと思っていたら、終らない終らない。 パート1が終わるのに15Hぐらいも掛かっている(多分三部構成)。 流石に構想の膨大化で4ヶ月も延期するだけのことはあるというか、 まじに贖罪の教室の三倍ありそう(公証)。 終らせて一息入れに飲みに行くつもりだったんだけど、まぁ じっくりいくしかないですな。
Hシーンがいいかという謎ではあるが、シナリオそのものは 非常に面白い。前からおまけシナリオで探偵物とかやっていて、 好きなのは判っているし、この手の設定が好きなのも見えていたので やりたかったものなんじゃないだろうか。それはそうと、 すごく意外な他の作品の人が出てくるので、 他のゲームの方のネタばれになっているのはいいんだろうか^^;。
Sofmapが予約受けてくれないので、会社を休んで朝、新宿へ。 世の中的には盛り上がってないみたいだが、個人的には期待度大の DoNoR買出しへ。ついでに、Windows XP ステップアップグレードを 購入。ついでにCDの買い落としも回収しようと思ったら ヨドバシには無かったので他回るのも面倒なので又今度にする。
某サイト用PCのHDDがいかれたという話があったので、 買出しすべきか連絡を取ろうとしてみるが、うまく連絡がつかないので 断念。まぁHDDぐらいなら、近所のノジマでも問題ないし。ってな訳で なんとなくキリンシティーで昼飯食べて撤収。
朝起きると割と回復してるが、一日飲まず食わずで 寝てただけあって立ち上がるとふらふら。会社に休むと連絡をいれて、 まずは食事だがこの状態で食えるものは限られると近所のファミレスへ 雑炊でもくいにいくかとでかけてみる。歩き出してみると、力入らなくて 普段の半分以下の速度でゆるゆると歩く。店入って見るとメニューの 雑炊は鍋物のオプションしかない。しょうがないので、鍋焼きうどんを 頼んで消化のよさそうなものだけ選らんで食い散らして帰宅。へろへろなので 一旦就寝。
15:00すぎぐらいに一回目は覚めたあと、再度寝ようとしても寝付けないので そのままへろへろと。夜は二番目に近いファミレスに切り替えてとぼとぼと歩いて いく。ここは雑炊のメニューがあるのはわかってたのだが、薬膳雑炊という 都合の良さそうなのがあるので、それにを頼んで帰ってきた。まだ、 だるいが明日は会社いけるぐらいには回復してきたかな? 今日は酒もちょっとだけ 飲んでみたり。
朝、起きてみるが明らかに熱が出てて起き上がれない (体温計持ってないないので何度かは不明)。今日は某撮影会に 行く筈だったのだが、これは這って行っても撮影にならないと 判断(というか這っていく気力も無かったけど)、主催者に電話で 行けないとの連絡。ドタキャン済みませぬ。
その後は只管寝る。時々起きて枕元のポカリ(途中から切れて水)を 飲んでは倒れる。たまに汗かい肌着を着替える程度。結局、 薬飲みに一回とトイレ一回行った以外布団から離れなかったような (これは当然後日書いているのである)。
昼過ぎ、目が覚めると喉が酷く痛む上に、熱が出てるっぽい 体調。これはまずいってことで、無理矢理起きて、最寄の薬局に 行って、薬を買って帰って薬飲んで再度寝る。
18時頃目を再起動するが、結構風邪っぽいが、このまま 家にいて何も食わないよりは飯食った方がいいだろうってことで、 当初の約束通り、小作の駅に向う。途中連絡があったりして、 駅についてみると、Mint氏とおだくんは到着済みであった。 追って、kikuchi氏とtakumi氏が到着したところで、遅れてくる5氏は 放置して店へ。最近お気に入りのタイ料理屋が旨いので食いにこいと いう呼びかけに小作くんだりまでやってくる物好きどもである。 まぁ、調整は5氏に任せていたのだが、遅れてくるし^^; 駅着いたら電話してくるかと思ったら自力で到達して来たのは 立派であった。
まぁそんなわけで、楽しくお食事。私がまずはお勧めの3品 ぐらい頼んだ後、更に3品ぐらい頼んで、そこから、トムヤンクン、 グリーンカレーと。途中、風邪がだんだんやばくなってくるが、 味覚にまだ来てなかったのが幸い。未だ食い足りなそうな人も いて、最後にピラフを頼んで閉め。結局3時間ぐらいかな? 人数多いので色々頼めたし、例によって旨かったし、遠方からの 人々にもご満足頂けた風なのでよしよし。
体調が相当やばそうなので、家帰ってバタンに近く就寝。 次ははにゃ見ですかな。