ふくろうの会 洋裁・手芸 毎月第2・4 火曜日 13:00〜15:30 活動場所 ふれあいセンター |
---|
ハイビスカス フラ (南生協) フラダンスの練習 健康チェック 活動日 第1・第3 木曜日 13:30〜15:00 会費 月 3,000円 活動場所 ふれあいセンター 青くすんだ空、浜辺の波、風にゆれるヤシの木ステキなハワイアンの曲に合わせて楽しく踊ります。基本ステップから丁寧にご指導します。フラダンスで健康にすごしましょう。 |
---|
井水会 水墨画 活動日 第2・第4 水曜日 10:00〜12:30 会費 月 1,000円 活動場所 岩滑区民 まだ日が浅く筆を持つのがやっと・・・の生徒3人手より口の方が動くのかな?と反省しながら教えて頂いています それらしく描ける様に楽しく少人数で頑張って?います |
---|
山崎隆行のカメラ教室 カメラとパソコンを使っての写真の 加工と保存を楽しんでいます 活動日 毎週 木曜日 13:30〜15:30 会費 月 8,000円 活動場所 ふれあいセンター |
---|
半田西健康太極クラブ 太極拳の練習 活動日 毎週 土曜日 13:45〜15:45 会費 月 1,000円 活動場所 ふれあいセンター 太極拳はむずかしいものではありません。幼稚園児から80、90歳を超えるお年寄りまで、老若男女誰にでもできるものです。ゆっくりとした動きの中に、筋肉や関節を動かす動きをし、体の緊張をほぐします。心身の健康法として気軽にできる運動です。一度見学に来て下さい。 |
---|
木目込み教室 木目込み 活動日 第1月曜日 13:00〜16:00 会費 月 500円 活動場所 ふれあいセンター 木目込みによる人形等の制作を月1回榊原先生の指導により行う |
---|
ちぎり絵同好会 古布を使った手芸、その他 活動日 第1・3 月曜日 13:00〜16:00 活動場所 ふれあいセンター 古布を使った手芸その他、皆さんの希望を取り入れ楽しく手先を動かす事をモットーに活動します |
---|
七人会 手芸 活動日 第2水曜日 9:00〜12:00 会費 なし 活動場所 ふれあいセンター 会員同志で色々な手芸などをする |
---|
香具山 百人一首 活動日 第1金曜日 10:00〜11:30 会費 なし 活動場所 ふれあいセンター 百人一首に興味ある人が集い歌の解釈と源平合戦で札とりして楽しんでいます。 |
---|
シネマの会 映画鑑賞 活動日 第3月曜日 9:00〜12:00 会費 年 1000円 活動場所 ふれあいセンター 映画(DVD)鑑賞 昔の映画今の映画洋の東西を問わず 楽しく鑑賞しています |
---|
高山会 パッチワーク 活動日 第4 月曜日 13:00〜16:00 活動場所 ふれあいセンター |
---|
(皮)クラフト 革工芸品 生皮に模様打ちと色づけして 作品に仕上げる 活動日 第2・4 木曜日 10:00〜16:00 活動場所 ふれあいセンター 今まで身につけた技術を生かして 皆さんの意見を聞きながら 作品を仕上げる おしゃべりしながら楽しく作っています |
---|
自力整体クラブ 健康維持・増進にための からだほぐし 活動日 毎週 水曜日 10:00〜11:30 活動場所 ふれあいセンター ”介護を必要としない老後”のために自分のからだとこころの声に耳を傾け、コリをほぐしていきます。自分自身としっかり向き合うことで自然治癒力、免疫力を高めます |
---|
さくら会 ・食の勉強 ・心と体の健康について討論 ・趣味の交換 活動日 不定 食の勉強を中心に、個々の趣味や 話題の交換等をして交友を深めて います。 |
---|
フラワーサークル ブルーム フラワーアレジメントを楽しむ 活動日 毎週 金曜日 10:30〜15:00 活動場所 ふれあいセンター・区民館 四季の花を通してフラワーアレジメントを作成していますイベント行事(お正月、ひなまつり、クリスマスなど)のアレジメントの他、資格をとりたい人向けの基本のアレンジもします。参加したいアレジだけでも可能です。ご自身の都合にあわせて選んでいただけます。プリザーブドフラワーは月に1回実施しています。興味がある方は一緒に活動してみませんか?いつからでもご参加していただけます。 ![]() |
---|
エアロビ 土井 体操 活動日 毎週 火曜日 10:00〜12:00 活動場所 ふれあいセンター |
---|