SELECTION T&U
SELECTION T
事象 | メモ |
戦闘時 | 敵の出方:1匹だったり複数だったり複種だったり。 あらたなまもの:そこそこある。 敵同士で攻撃しあう:倒してしまうこともままある。魔法どころか毒すらも。 きゅうしょをつらぬく:ダメージがやや大きい攻撃。結構出る。 かわす:敵よりかわすような気がする。 自らもダメージを食らう魔法:敵にも適用。範囲魔法と好意的解釈。 敵から得るG、EXPは波有り:なければリスト化したが… |
毒 | 行動力、攻撃力、防御力が下がりターン毎ダメージが有る。 表示無く、戦闘終了後には消えている。途中で消えることも。 |
所持金限界値 | 255G すぐ貯まって使い所がない。 |
項目 | 評 |
BGM | いわゆるケムコ的BGMです。 |
テキスト | ケムコADVを彷彿させます。 台詞とかがまんまあのアイコンADV的。 嫌いじゃないけどRPGというよりADVやってるとしか思えなくなる。 そこまでのケムコファンがいるかはともかく。 |
シナリオ | ベタ。馬鹿な親父と阿呆な息子の話です。 |
プレイ時間 | のんびりやっても1週間もかかりません。 |
点数 | GBの初期ということを鑑みて 60/100 |
SELECTION U
事象 | メモ |
戦闘時 | 敵の出方:味方が出きると敵も1匹、複数、複種となる。 画面のスクロールが必要なぐらいに。 きゅうしょをつらぬく:ダメージが大きい攻撃。 きゅうしょをつらぬいてきた:被ダメージが大きい攻撃。 攻撃目標:単独の敵だと倒されると攻撃せずに、 グループの敵だと倒されたら次のを攻撃する。 敵がA、B1、B2、B3と出た場合、 2人でAを攻撃対象にして1人目が倒してしまったら 2人目は攻撃せず終わる。 2人でBを攻撃対象にして1人目がB1を倒したら 2人目はB2を攻撃する。 マヒ:攻撃可能。ターン毎にダメージ。戦闘後消える。 かわす:それなりに。 得られる経験、G:敵(2G、2EXP)を1人で倒しても2人で倒しても 1人に2EXP、財布に2Gが入る。 仲間と一緒に倒すとお徳な仕様。 レベルアップ:HP、MP全回復。 |
宿 | ハインのLV×2G 2人で泊まろうが3人で泊まろうが変わらない。 |
復活 | 祈祷所でLV×26G HPMP全回復で復活。 |
博打 | 1回コイン1枚。 桝目上を高速移動するカーソルを止めて数字に対応した商品が貰える。 何も貰えない”はずれ”もある。 アイテムが一杯でやってもコインは減る。 目押しは可能。 |
持ち物 | 最大59項目。 後ろに数字がある物は限度がある。 並び替え機能はない。 |
所持金限界値 | 999999G ただし所持金に上限を超える金額を入手すると加算されない。 (例)991713+13500=991713 |
項目 | 評 |
グラフィック | 前作より敵の出現がちょっと凝った。 |
BGM | やっぱりケムコ的BGMです。 |
テキスト | これもケムコADVを彷彿させます。 台詞とかがまんまあのアイコンADV的。 前作よりはR.P.G.っぽい。 ここまで付き合えばケムコファンです。 |
シナリオ | ベタ。まぁ故にさくさくと。謎解きも都合良くあるパターンだし。 ハイン…主人公。前より立派? ミュート…コーリン一族(守り人)の男の子。 魔道士。最後までいい相棒。 ニーナ…父を探す少女。魔法は使えない。 攻撃力はそこそこ。途中退場。 ボギー…火炎竜を探すモンスターハンター。 エンディングでは生きていた。 レイラ…ボギーの恋人。思い入れの少ないクラーケン退治。 潜水艇と最後の仲間。 闇の魔王ザクドス…いまいちな元凶。 暗黒竜…流れでさくっとやられるボス。 |
プレイ時間 | ページ作成メモを書きながらのんびりしても2ヶ月で終る。 普通にやってたら2週間か。 プレイが2011/12/1から始めて、2012/2/1クリア。 その後のデータ取りとか放置とかしてページ完成が2014/1/17 進行1P完成時に見やすく出来そうだったが修正が面倒でやめた。 |
点数 | 65/100 どこでもセーブは便利。 |