 電話:22-7099 FAX:22-2660
平成26年度やなべふれあいセンタ-
(運営委員・ボランティア合同会議) 総会
平成26年度【高齢者の生きがいと健康づくり推進事業】計画
○各種教養講座予定
開催日 |
講師及び講座内容 ( 予定 ) |
4月14日 |
家庭介護者養成研修 老齢症候群を予防するために(地域福祉課) |
5月12日 |
オカリナ演奏会 (ぐるーぷ・オカリナ) |
5月19日 |
「総会」 (運営委員・ボランティア合同) |
6月10日 |
「健康講座」 呼吸と体操(Part2) (佐藤 久子) |
7月 日 |
家庭介護の話 (りんりん) |
8月 日 |
岩滑小学校長のお話 (岩滑小学校長 鈴村 文子) |
9月17日 |
家庭介護者養成講座 高齢者が薬・健康食品と上手につきあうために |
10月 日 |
ダンベル体操 /Part 7 (田之上接骨院) |
11月頃 |
(社会見学・ボランティア研修) |
11月 日 |
オータム コンサート(合唱会) (佐藤 迪子) |
12月 日 |
防犯&交通安全講座 (半田警察署)
|
12月 日 |
(ボランティアのつどい) |
1月 日 |
ロケットの話 (角谷 重利) |
2月 日 |
三味線と尺八演奏会 (三輪S紹介) |
3月 日 |
認知症サポーター養成講座 (半田市包括支援センター) |
定例会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H22/5月現在 |
|
|
|
|
|
|
|
|
やなべふれあいセンターでは下記のように定例で教養講座、同好会等各種活動をすすめています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
興味のある方 ”ふれあいセンター“にお気軽にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
講座・例会名 |
開催日・時間 |
場所 |
お世話いただい |
会費 |
一口メモ |
ている方 |
囲碁・将棋 |
毎週火曜日 |
ランプの間 |
同好会 |
不要 |
いつでもお好きなとき、 |
AM9:00~16:00 |
お好きな時間に |
唱歌の会 |
第2月曜日 |
ごんホール |
|
|
|
|
AM 10:00~11:00 |
佐藤 迪子さん |
|
第4金曜日 |
山本 節子さん |
|
PM 1:00~3:00 |
|
|
|
ふれあいカラオケ
クラブ |
第2、第4水曜日 |
ごんホール |
山本 長治さん |
|
|
PM 1:00~4:00 |
|
シネマの会 |
毎週月曜日 |
ごんホール |
大島 文子さん |
年1,000円 |
映画鑑賞 |
AM 10:00~11:30 |
やさしい
中国語講座 |
月2回第1.第3水曜日 |
AM 10:00~12:00 |
|
ごんホール |
倪 丹
(Ni Dan) |
3,000円/月 |
1教室10名程度
ふれあいセンターに相談ください |
きめこみ教室 |
毎月第1月曜日 |
ごんホール |
古市きみ子さん |
500円/月 |
|
PM 1:00~3:30 |
フラダンス |
第1、第3木曜日 |
ごんホール |
増間富美子さん |
3,000円/月 |
|
PM 1:00~3:00 |
パッチワーク
(高山会) |
毎月第4月曜日 |
ごんホール |
大島 文子さん |
|
|
PM 1:00~4:00 |
|
ふくろうの会 |
毎月第2火曜日 |
ごんホール |
江端 清子さん |
|
袋等縫い物を楽しむ |
AM 9:00~12:00 |
|
会です |
岩滑P.C教室 |
毎月第2土曜日 |
ごんホール |
大島 文子さん |
500円/月 |
PC初級・中級コース |
PM 1:00~4:00 |
困りごと相談等 |
Y.P.S友の会 |
第1、第3土曜日 |
ごんホール |
江端 清子さん |
|
|
AM 9:00~12:00 |
|
|
ホビ-クラフト |
第2、第4木曜日
AM 9:00~16:00 |
ごんホ-ル和室 |
三輪 初枝さん |
|
第2木曜日;区民館和室 |
クラフト(皮) |
第2、第4水曜日
AM 10:00~15:00 |
ランプの間 |
榊原 清美さん |
|
|
フラワーサークル |
毎週金曜日 |
ごんホール |
講師 |
|
3200円から |
ラワーアレンジメント |
ブルーム |
AM 9:00~16:00 |
榊原 直子さん |
を楽しむ |
チャティ-
パ-ティ- |
第2、第4水曜日
AM 10:00~12:00 |
ごんホール |
河島 理世さん |
活動内容による |
半田市中心に活動するママ講師グループ。 |
体操教室
(間瀬) |
第1、第3火曜日
PM 1:00~4:00 |
ごんホール |
間瀬 智恵美さん |
|
|
健康太極拳 |
毎週土曜日 |
ごんホール |
市野 健三さん |
1,000円/月 |
第2土曜日;コミュニティ
ホ-ル |
クラブ |
PM 1:00~3:00 |
五美会 |
|
ランプの間 |
榊原 峯子さん |
|
古布を使った手芸 |
ここ♡にこクラブ |
|
ごんホール |
古市 愛子さん |
|
只今、」休部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
さくら会 |
随時開催 |
ごんホ-ル ランプの間 |
榊原 桂子さん |
ー |
食(育)勉強会
健康のため学び等 |
農産物即売会 |
毎週土曜日 |
ふれあいセンタ |
岩滑農業生産組合 |
ー |
地元農家の方の作った |
AM 9:00~12:00 |
玄関付近 |
ものです |

|