◆04年10月の足し算◆

04年9月分←*→11月分 / 『最新の足し算』に戻る

 

10/1) お茶+パン

麦茶味のパンですね。麦茶かあ。

 

(10/2) するめ+パン

いかとっくりにパッケィヂされて売るとよい。よいかなあ。

 

(10/3) 輪ゴム+パン

ちょうどリング状になってるといいよね。それはドーナツとゆうかベーグル風味だけれども。結構、引っ張って延ばしてパンに入れられてるので、喰いついた時にちうい。

 

(10/4) リンボーダンス+パン

リンボーダンスをしながらパン喰い競争をするリンボーパン喰いです。食べ過ぎるとお腹が出っ張ってリンボーで引っかかったりするよ! ってゆうか食べた頃にはお腹はバーをクリヤしているのではないかっ。はぁはぁ。

 

(10/5) 長+パン

短パンの逆ですね。縦横比がどの程度以上のものが長いパンと呼ばれるのか定義せよ。

 

(10/6) んさぎ+パン

パンをね、んさぎの形に切ってお弁当に。

 

(10/7) カレンダ+パン

やっぱパン曜日を。フライデーがあるくないなんだしさ。それは揚げ物?

 

(10/8) タンバリン+パン

あとで食べられる楽器シリィズ。あとでってなんのあとでだ。

 

(10/9) 蚊取り線香+パン

食べるとパンだけど燃すと蚊が落ちます。香ばしい?

 

(10/10) モノクロ+パン

もうヂャムなんだか餡なんだか。

 

(10/11) じでん車+パン

パンを食べつつ直すことなぁんだ。パン喰う修理。ばかっ。

 

(10/12) 線香+パン

細くて、火を点けるとにようパンです。てゆうか線香と名のつくものはすべて火を点けなければならないとだれが決めたッ。

 

(10/13) ドレッシング+パン

よく振らないと中に浮遊しているパンが注ぎ口を塞ぐであろう。いや、それは、しよの中に焼いた米が入っているのと一緒?

 

(10/14) コール音+パン

1回のコールで取ると食パン、2回のコールで取るとシナモントースト、3回のコールで取るとツナトースト、4回のコールで取るとチョコデニッシュです。そおかー。13回くらい待つのはどうか。てゆーかここで問題ですが「食パンの音」「チョコデニッシュの音」を定義しなきゃねっ。

 

(10/15) 目障り+パン

どっちを向いても視野に入ってくるパンですね。一番手っ取り早いのは眼鏡のフレィムがパンだった場合だ。


(10/16) ダブルクリック+パン

クリィムがむにゅーて出るまでクリック。栗餡だった場合には?

 

(10/17) 右+パン

そうそう、右から喰うのがマナー。

 

(10/18) 渡り+パン

冬になると北から渡ってくるパンです。喰っちゃうから北に戻ることはない。てゆーかそれは渡りと言ってよいのか。

 

(10/19) 貯金+パン

コインを入手するたびにパンに差し込んでゆく貯金法です。日増しにパンは固くなるぞ! 押し込もう!

 

(10/20) 反芻+パン

反芻に耐えうる、いっぺん胃に入ったくないでは消化しない固い奴だよ。よく噛もう。いや、噛んだら消化しちゃうよ!

 

(10/21) ホームベース+パン

ホームベースの下にはパンが埋まっている。埋まってたかー。

 

(10/22) ティッシュボックス+パン

あの仕組みを巧く活用して、1枚1枚出てくるよう、パンを。てゆうか2枚重ねで出てくるのがデフォルトであるか?

 

(10/23) 蝙蝠+パン

超音波を発して障害物を避けるパンですね。なかなか口に入らないので喰えません。

 

(10/24) 幽閉+パン

パンは乾きものだから、幽閉先でも重宝するよね。

 

(10/25) 原爆+パン

いがいがどん。いがいがどん言うな。

 

(10/26) 印章+パン

パンを切ってさ、彫刻刀で彫って。干支とか。干支かあ。

 

(10/27) 四輪+パン

一輪も駆動しません。四駆に対して四パンです。シャフトが直接パンに繋がっています。パンには当然そのための穴が空いており、つまりコルネです。いや、そんなに設定に凝っても。そっちの凝るねかいっ。

 

(10/28) センサ+パン

パンの有無を計るセンサです。どんなに人がパンを持ち歩いているかを知って愕然とするがよい。

 

(10/29) ティーバック+パン

お湯に浸けるとパンのによいがするお湯が楽しめるよ。

 

(10/30) 宇宙ステーション+パン

パンの中に重力が働いてないから、餡が偏ってないのだ。それはどおゆう作り方だ。

 

(10/31) プラネタリューム+パン

暗がりで喰うのだ、見た目をちーとも重視しないパンですね。それでも旨ければよしとゆう思考に基づいているぞ

 

04年9月分←*→11月分 / 最新の『足し算』に戻る