◆01年07月の足し算◆

01年6月分←*→8月分 / 『最新の足し算』に戻る

 

(7/1) 空港+曲

ヒップホップで飛び立つ飛行機とゆうのはどうか。

 

(7/2) ボウリング+曲

ピンがさ、音階になっているの。倒すと和音なの<お、今日は考えてるぢゃん(笑)。

 

(7/3) フリカケ+曲

なんてゆーか、マラカス。

 

(7/4) マスカラ+曲

違う違う、マラカス。

 

(7/5) マダガスカル+曲

違う違う、マラカス。

 

(7/6) 散らかす+曲

違う違う、マラカス(楽だな)。

 

(7/7) 毛氈+曲

ほら、緋毛氈って、あるぢゃん。下に敷く奴。知らないけど<知らないのか。あ、読めないかな、「もうせん」って読むのです。緋毛氈は「ひもうせん」ね。さーもーお解りですね。毛氈上のアリア。ぎゃー<断末魔。

 

(7/8) 回転ドワ+曲

メリィゴーラウンドの曲が流れている回転ドワというのはどうか。

 

(7/9) ラメーン+曲

一本一本の麺の長さと太さで音階がだなあ!<喰ってまったらかんがや。すすったらまた戻そう!

 

(7/10) お金+曲

音がお金として流通している世界を想定してみましょう。CDは銀行か?<何を言っているか。

 

(7/11) 魚+曲

…もしおたまぢゃくしのことを考えているのなら、おたまぢゃくしは蛙の子♪

 

(7/12) 風呂+曲

100数えて出る、曲というのはどうか。

 

(7/13) ブラウン管+曲

最近フラットなのが多ゲだけど、やっぱ曲がってなきゃね<「まが」か。

 

(7/14) 芸術創造センタ+曲

曲芸は芸術かな。

 

(7/15) 麦茶+曲

パンを食べてビーユを呑んで、麦シリーズでアンサンブルってのはどうか。


(7/16) エアーズロック+曲

巨大な黒鍵だとゆうのはどうか。てゆーか一音だけでは曲ではない。

 

(7/17) 吐き気+曲

またそーゆー今の自分の体調をそのまんまだなあ!(簡単) ちなみに、吐いている訳ではなくてこの場合“吐き気”なのだから、ええと、曲作りとしてはなんてゆうか、スクラッチってゆーか、こみ上げてきてこみ上げてきて戻す、みたいな<やめなされ。

 

(7/18) キックボクシング+曲

足も手も遣うとこなんか、ピヤノと同じだと思って頂くとよい。

 

(7/19) つむじ+曲

つむじも、へそも、曲がっている方がメロディアス?

 

(7/20) コーヒー+曲

新曲で『コーヒー・ランバダ』ってのはどうか。

 

(7/21) 読書+曲

紙質に工夫が凝らしてあって、ペヂーをめくるたびに一音奏でるのだ<それはなんてゆっくりしたテンポ、ってゆーかよほど速読しない限り曲ぢゃないし。ってことでペヂーの下隅のパラパラ漫画に曲が仕込んであるとゆーことにしたらどうか<てゆーかそれでは読書ちゃうし。

 

(7/22) 歩道橋+曲

固有振動数ってものがあるので一歩ごとに曲を奏でるように造ることはむにゃむにゃ<解らないならそんな導入を書かないように。

 

(7/23) 日めくり+曲

一昨日の読書以上に、触れる機会が少ないのに曲を奏でるよ。元旦を破り取るとリズムが刻まれるでしょう? そーやって、毎日毎日ひと楽器ずつ増えていって大晦日には365楽器でベートーヴェンの第9を奏でる、とゆうのはどうか。

 

(7/24) リゾット+曲

リゾットと言えば洋楽だが、おかゆと言えば邦楽なのね。

 

(7/25) 大和魂+曲

ああ、惜しいな。「ねこだましい」だったら手で拍子をとるところだったのにな<それは「猫騙し」。

 

(7/26) ハードディスク+曲

せっかく回転するのなら溝を刻んでおいてさ。レコード針を仕込んでおいてさ。

 

(7/27) 早起き+曲

起きた時刻により、その日一日頭の中で鳴り続ける曲が決定するというのはどうか。

 

(7/28) 犬食い+曲

叱られる犬食いだが、くちゃくちゃぺちゃぺちゃ、音を立ててメロディを奏でれば許されるとゆうのはどうか。世の中のたいがいの悪いことを、こーやって芸術の名のもとに赦されることにするってのはいかがか。おねしょうとかね。強姦とかね(うわ)。

 

(7/29) 無駄遣い+曲

無駄遣いをすると曲が流れる財布というのはどうか。客観的に無駄遣いかどうかを判断してもらうとゆうのは是か否か。

 

(7/30) 太鼓+曲

一個の太鼓で音階を表わすことができるのを発明せよ。できたら4オクターブくらいね。

 

(7/31) メレンゲ+曲

メレンゲってよく知らない。卵の泡立てた奴のこと? 草むらに座り込んで、それで花冠を作って遊んだりしてはいけないの?<この詩に曲をつけなさい<詩だったのか!

 
01年6月分←*→8月分 / 最新の『足し算』に戻る