◆00年9月上半期の抜粋日記◆

00年8月分下*→9月分下 / 『最新の抜粋日記』

(9/1) 月が変わったので壁紙を変えます。今まではレポドラの沓名in海、ってゆー写真を壁紙にしていたのだが、9月期はイタダキ物の“PUFFYのジャケットイラスト”を壁紙に採用致しました。これがね、絵がごちゃごちゃしていてアイコンがどえらい見にくいのです(笑)。まー、ひと月の我慢だ<なんで、我慢を!

オードリィ・ヘップバーン展を観に松坂屋に行った処、新しいお店をオープンするために工事をしていた。その名も「バーバリィ・ブラックレーヴェル」って店だ。青は知っていたが、黒もあるのか。5色戦隊のよーだ。残りは赤と黄色と緑か、若しくはピンクが必要であろう。5人揃って『格子戦隊バーバリアン』とかっていうのはどうだ。きちっと整列ができるかに見えて、その実、野蛮人どもの集まりだっていう設定で。しかし、戦闘服はきっちりバーバリィ。

松坂屋へ行ったついでに屋上のペットショップで、我が家の犬用のガムを土産に買って帰ろうと思いエレヴェータに乗った。エレヴェータは7階止まりだったから、そっからは階段を使って屋上へアプローチです。7階の階段の上り口に、犬猫のイラストと矢印入りで「屋上ペットショップ」って張り紙があった。わーいってんで階段を上ると、ワンフロワ上は8階ファミリィレストランです。屋上ではない。もっこ上かな?と上がってみるとその上は9階スカイレストランです。おいおいおい、そんな下の方の階に屋上案内の張り紙をするなーと思いつつもう一階上がると10階スカイレストランです(笑)。きー。屋上は、11階だったのだ。うーむ。みるみる4階も、階段で上がらされてしまった! が〜ん! 松坂屋、侮り難し!<侮ってないけどさ。

そののちPARCOに寄り、アロマグッズのお店を覗きました。お線香を立てる穴が背中に開いた陶器のカエルととかげが売っていて、それぞれ「バーナーフロッグ」と「バーナーサラマンダー」とゆう名前でした。それはちょっと、かっちーではないか! つまり即ちお線香に火が点っている状態を「バーニング」って表現するってことにホカナラなかろーよ<調べずに書いてるけど。「親族の方からご焼香をお願い致します」ってのは、だから"Please let the aroma burn!"か<これはスペルを辞書をひいて書いた。なんかチワキニクオドル葬祭と、言えよう!

さっき帰ったディレクタさんが机の上にケータイを忘れて行った。自宅に電話をかけてあげると、気づいては いたらしく、取っておいてくれとのへんぢだ。「どうせ掛かってきても取れないんだから、電源を切っておいてもいい?」と訊いてみたら「いい」との答えです。うわーい! 人のケータイの電源を切るの、大好きなのだ〜♪(笑) いっつも切っては叱られていたのだが、今日は堂々と切れる。赤い方のぼたんをちょっと永い間押し続けていると、切れるんだよね〜>そんなのみんな知ってるぞ、きっと。早速切った。わーいわーい。嬉しいな。電源を切ったケータイは、ヴヂ、封筒に入れて保管することになったし、メデタシだ。こうゆうのを双方一両得というのだ(にっこり)。

(9/2) 今日はテッテテキに家にいた。ってゆうか、ほとんど寝ていた。風呂に入った時に考えたことは「どーせステンレスの浴槽なんだから超音波洗浄機の機能をつけたらどうだ」だ。ものすげえ久ヴぃさに犬を散歩に連れて行って確認したことは「散歩をしている犬は吠えないが家にいる犬は吠える」だ。CARTOON NETWORKを観ていて知ったことは「トムとジェリィもアニメータに依って全然絵が違う」ことだ。そーゆー日。


(9/3) 一晩ぢゅうパソコで遊んで朝9時に寝る(にっこり)。お布団に横になったら、なんか前日の寝汗でしっとりしているのだ。きー。天気がよく、当分まだ家にいられるので、久しヴいにお布団を干すことにした。そして寝るのは布団なしで寝るのだ。わっはっは。豪毅豪毅<剛毅剛毅かな<辞書ひいてもどっちか解んないや(笑)<もしかしたらどっちも違うことでしょう!(ズバッ) そーして6時間寝ましたね。ぐうぐう。15時に起きて布団を取り込んでみると、裏っ側がまだな〜んとなく、くたっとしている。ほう! 布団って6時間干しても、完全に裏まで乾くものではないのか! ほう! ってことで裏返して、あと30分干したのであった。「干した布団を裏返す」には、先人の知恵が詰まっていたのだと知ったよ。メデタシ!

(9/4) 午前2時に出社して6時までの間に、金曜の夕刊から月曜の朝刊までを一気に見てネタを拾う。普段こーゆー仕事をするマンなので、仕事以外では全くニュウスとかに気を配らないのだ。だから中日が三連敗したのも朝刊で知ったし。ふ〜ん。もいっこ、名古屋にまんだらけがオープンしたのも今日知った。ふ〜ん。をかべは古漫画を買う趣味は持ち合わせていないので(けいせい出版のだったら、ちょっと手に入れたいのがあるかな。山田双葉とか)行く気は毛頭なかったのだが、記事を読んでいて急に、家にあるアトムの本を売る気になったよ! もう35年とか前に出版されたカッパのシリーズで、月刊でアトムの漫画が配本されてた奴を大部分持っているのだ(失えた数冊は家を建て替える時に捨ててしまったのだった。きー。惜しい! そしてその時に『鉄人』と『ストップ!にいちゃん』も捨てちゃったんだよな〜。キー!)。どーせ持ってても、ねずみが出没するような環境下(そうゆう部屋があるのです)にほかりっぱなしにしてあるだけなので、いっそこの機会に売ってしまおう!と思うのだ。きっと必要としている人がいるにちまいない。そー思い立つと、早く売りたくて仕方がないマンなのだった。うずうず。うずうずうず。あ、但しね、売って得たお金で新しいアトムの本が購入できるってだけの値がつかないようなら、売らない。そうゆうバランスはしっかりしている。

朝ごわんの時に話題の中心になるのはいつも大橋アナなのだけど、今日はiもおどに貞子が送られてきたって憤慨していた。メーユにURLがついてたのでクリックしたら貞子の顔が現れる、って奴なのだそうだ。それは夜中にiもおどで見るとおそがいかもしらんが、パソコでアクセスするとでっかい画面のほんの一カ所にちーこく描かれているだけだからこあくもなんともないぞ、きっと。ってことで、そのURLを教えて頂くようお願いしたのでした。こあいといいな。

他にした話は、おなぢみの「舟で川を渡るパズル」です(笑)。久しヴいに聞いたのでここに書いておきましょう。

【大橋さんの出題】父、母、息子ふたり、娘ふたり、メイド、犬がボートで川を渡ります。ボートを操縦できるのは父、母、メイドの3人。ボートは二人乗りです。犬はメイドがいないとみんなを喰い殺してしまうし、父は母がいないと娘を殺してしまう、母は父がいないと息子を殺してしまいます(すげえな)。誰も死なずに全員川を渡すにはどうしたらよいでしょう?

【多田さんの出題】川の向こう岸に舟を運びます。舟は4艘。それぞれ川を渡るのにかかる時間は1時間、2時間、4時間、8時間です。一度に運べる舟は2艘、その際には遅い方の舟の時間がかかります。15時間以内で全部の舟を向こう岸に渡すにはどうしたらよいですか。

栄で遊んでCBCに戻る時に、受付のお姉ちゃんにオミアゲを持って行こうと三越の地下でJohanのミニ・クロワッサンを200グラム買いました。純粋なお菓子ではなくってパンだけど、まぁ、おやつ代わりにもなるしいいか、ってことでね〜。その後ちょびっと、三地下(<「みつちか」。“三越の地下”の略)をふらふらしていたら、最近お勧めのモロゾフで、限定販売の『鳴門金時トリュフ』が売っているではないか! 鳴門金時とゆー美味しいさつまいもの中にチョコが入っているとゆう、噂のお菓子です。キー。こっちにすればよかった。ってゆうか、こっちをこそ買う。ってゆうか、買いました(笑)。両方オミアゲです。めでたし! これで、仮りに“お芋が嫌いな子”や“クロワッサン生地が駄目な子”がいても、全員を網羅できるという仕組みだ(笑)。わははわはは。プラス思考なるぞ!

(9/5) 朝ごわん時の大橋さんのトークには得る処が多い。今日伺った理論は「苗字の最後の一字と名前の最初の一字で、言葉になっている名前がよい名前」法則です。つまり“大橋麻美子”だと「し+ま」で「島」になっているからいい名前、なのだ。自分が結婚して苗字が替わった時に、どうなるだろう…ってのを考慮する際に有効な判別法なのだそうです。が〜ん! でもそんなん、をかべなんて「べ」で終わっているからそーやすやすと単語になんないですよ。「ベラとかベムとかベロでもいいの」 そんなの、意味のある言葉ちゃうぞー。「だから“をかべ蘭那”なんかいいぢゃん」 いやー、そんな理由で選んでは蘭那さんに失礼なことこの上ないのだ(笑)。でも、まずをかべ本人が「べ+ま」で単語になってないし。「“べ”のときは濁音を取って“へ”でもいい」 ってことは「へま」か。それも厭だ〜(笑)。なかなかとほゲな理論なことだ。とほゲ。

キャスタ付きの椅子でくるくる回って遊んでいたら、プロデューサさんが「揺れてるね」って言う。地震が揺すったらしいのだ。きー。地震を感知するの、好きなのに〜(地震は嫌い)。まさかそんな、HPの更新に飽きてちょっと回っていたその瞬間に地震が揺するとは! 天災は忘れた頃にやってくるとは、このことか。逆に、地震が嫌いで仕方がない人は常にキャスタ付きの椅子でくるくる回っていると一生地震にあわずに済む教というのはどうだ。椅子酔いするけども。

おひゆごわんは、試写会に行く途中でマクドに寄って“半額バーガ&半額チーズバーガ”の黄金セットだ。当然、飲み物は取りません(にっこり)。たら、今日のお姉ちゃんは気がきいていて、お水をくれたよ。わーい。周りを見てみると、をかべのコップだけ色が違う。他のお客さんたちは赤いコップにはりもぐらの柄、をかべのは青いコップにかものはしの柄なのだった。お金を払って飲み物を買った人には赤はりもぐらコップを、飲み物を買わなくてお水をただで貰った人には青かものはしコップを、渡しているらしい。もー「飲み物にお金を払わないマン」丸出しの刑だ(笑)。をかべはあんまきそーゆーことは気にしないのだけど、逆に、“どえらいマクドのファンで、あたかもスタバクのマグカップを集めるが如くマクドの飲み物コップを全種類収集している”って人には、この「飲み物を買わなかった際、レヂのお姉ちゃんの気分で貰える水入りの青かものはしコップ」の存在はきっと脅威であろう!と見た。そしてこの絵柄はシドニィオリンピックのマスコットなので、もう一種類、何色だかのコップが用意されているとも見た。マクドコレクタでなくてよかったと、ムデをなねおろすお昼時であったのだ。

(9/6) 朝出社する時にむらむらと「HPの屋台骨いぢり」がしたい欲求が湧いてきたのだ。昨日ぐらいから「“ニヤミスのペヂー”は今後どっかのタイミングで“四文字略語のペヂー”に模様替えしようかにゃ…」などと考えていたのが発展したのです。で、思い立ったのが、HP開設以来今までカタクナに「判り難く」を宗としてきた各部屋への入り口を、もうちょっとだけ受け入れられる(笑)「判り易い」モノに修正しようかしら…とゆうアイデワだった。どうしたをかべ!? 何を丸くなっている?(笑)と思わぬでもないが、とにかくどっかいぢりたくて仕方がないので仕方がない。つーことで、2階への入り口をいぢってみました。リンクで跳ぶ先のお部屋の説明書きをそれぞれつけたのだけど、我ながら“〜象”なんて名前だけではその内容が判らんわい(当然)。だもんでリンク先のURLを確認しつつ紹介文を打っていたのだったが、とほゲだったことには、その中の「itigoitie.html」ってURLを持つ部屋が何の部屋だったか、URLを見ただけでは自分でも判りませんでしたね〜。うーんうーん。今まで、ヒトサマにこんな先行き不明なサイトを見せてえばっていたのか、をかべは(笑)。心は入れ替えないが、謝りもしないぞー。ただそれを認識したのみ。うはは。

今朝出社してきた受付のお姉ちゃんたちを見たら、ひとりはスカイブルーのワンピに黒のカーディガン、もうひとりは黒の上下にスカイブルーのカーディガンを羽織っている、ってゆうイデタチだった。「かぶっちゃった」と言い訳していたように、打ち合わせをして揃えてきたのではないそうだ。こっから考えること。1)ブルーに黒を合わせるというのは今流行っているとみてよい。2)若しくは、スカイブルーに黒を合わせるのって、定番なのな。3)このふたりの比較に於いて“ネガ”という言葉を遣わなかったら、一生ネガという比喩を遣うことはあるまい。

御園座の人から電話が掛かった。肝心のディレクタがもう帰った後だったので伝言をメモってデスクに貼っておいてあげました。その時に発明した“御園座”のサイコーに素敵な表記。『みそのザ』。今後はこれを遣うように。辞書登録も、するように。お♪ね♪が♪い♪<誰に言っている。

今朝のテレヴィを観ていたら宇多田が大学に登校する映像がスクープとしてやっていた。宇多田は、自分の通う大学のことを「コロ大」って略すのだろうか。「ご出身は?」「コロ大です」。ちょっとかなり素敵。

(9/7) 無線受けの飯田さんがHELPを発しているので行ってみたら、コンタクトが片っぽ落ちたそうだ。フローリングなので座り込んで捜してあげる。をかべはメガ悪いくせに絶対にコンタクトなんてしないマンなので、いったいコンタクトがどのくないの大きさで、それが落ちている場合どのくないのサイズに見えるものなのか、まったく予想がつかないのです。ものすげい、地べたに近づいて捜していたらヴぁ、飯田さんがちょっと揺すってみたヘッドホンのケーブルからコンタクト君が落っこちてきたのだった。そんなとこに引っかかっていたのね。ってゆうか、落ちた結果見てみると、予想していたより遥かにでっかいね>コンタクトレンズ。そーか、ヒトの目って、そんなでっかいものなのかと知ったね。

昨日、名鉄瀬戸線の栄駅に行った時に「ガイドウェイバス路線愛称募集」ってちらしがあった。大曽根から小幡緑地までを専用の高架でつなぎ、そっから先は一般道を走るとゆーものだ。愛称の応募〆切は9月7日必着(つまり今日だ)、金賞で入賞すると10万円貰えるのだ(きゃー)。なんか考えて応募するのだ!と思いちらしを貰ってきた。で、今朝5秒考えて思いついたのを応募することにしました(にっこり)。応募方法ははがきか、メーユか、FAXを使うのだけど、よりによってFAXを選択しましたね(笑)>なんでメーユを使わない!? いやー、をかべは原則メーユは保存するマンなので、こうゆうのに応募したメーユとかも取っておいてしまう性格をしているのです〜(とほゲ)。だから、どのフォルダにしまっておけばよいか判らない(ってゆうか新しくフォルダを作らないといけない)こんなメーユは出さないに越したことはないのです〜(難儀ね)。そうそう、だからFAXで送ったのだが、ここで問題になるのが“FAXで送ったマザー原稿”をどうしよう、なのです(笑)。ちゃんと保存する気もないし、かといって捨ててしまい応募したことを忘れるのもなんだ。ってことで机の上にほかって置いておく、ってのがこうゆう文書を保存する一番よい方法なのだけど、何が厭かというと応募した名称を人に見られるのが厭(笑)。だけどしまい込むのも厭(笑)。まさに、難儀ったら!

おひゆごわんは、レポドラの沓名と塩屋と3人で中華料理の「圓山」へオーダーバイキングってゆうのを食べに行った。これは、通常のメニューをどいなけ頼んでも一人あたま1960円!とゆーすげえメニューだ。3人とも昼間っから生中を呑んだけど、それもお勘定のうちなのだ! うひゃー。てことでエビチリ、酢豚、フカヒレスープ、麻婆豆腐、小龍包、餃子から、豚肉蒸した奴だのレタスを炒めた奴だの、そして焼きそばとチャーハンまで食べましたね(笑)<食い過ぎ。どのくない食い過ぎだったかというと、そのあとで行った映画『パンと植木鉢』の試写中にベルトを外しズボンを緩めていたくない、食い過ぎでした…って、試写会場で最前列に座った人が、実は人知れずベルトを緩めているってーのは、どうか。

(9/8) 今日のネタ会議はおやつが豊富だったのだ。信玄もち(<きな粉と蜜を両方掛けると甘過ぎるのできな粉だけで食べました)と、林檎味のキャラメルコーン(<林檎なの?キャラメルなの?)と、栗きんとんです。わーい。名古屋でこの時期に栗きんとんとゆーと、おせちに入れるべたっとしたあのきんとんではなく茶巾絞りにされた栗の和菓子を指しますね。水曜日にレポドラの遠藤と岸が取材に行った際に買ってきたものです。遠藤と岸は中継が終わってから栗きんとんの茶巾絞りをやらせてもらったそうで、買った10個以外にこいつらが作った「売り物にならない」形状の栗きんとんも10個、用意されておりました(にっこり)。そこで、公正を期すためにプロデューサが全部をシャッフルして、一人に2個ずつ配給してくれたのぢゃ(とほ〜)。をかべの前にも栗きんとんが2個あります。まず、一個食べてみる。包みを開けると、いかにも「指でこれこれこのように力を加えてその結果出来た形がこれぢゃあ!」と力説している栗きんとんが現れました。うっわー。食べる(笑)。2個目を開けます。ほう、こうゆう形なんだよね、栗きんとんってね。さっきのと違ってやっぱりプロがねぢった味って気が(味は変わりません!)、する気がするよ(笑)。おいしいね。そのまま数十分が過ぎ、ネタ会議も佳境に入ってきました。栗きんとんは実はまだ数個余っている。ので、もう一個もらって食べる。封を開けてみて、驚愕した。これだ! これこそ、この形こそが「売っている栗きんとん」だッ!! さっきは1個目のあまりの形状に惑わされ、うっかり2個目は正常な形かと判断してしまったが、違った! この3個目こそが、真に正しい栗きんとんだったのだ(笑)。うわー。あとで遠藤に確認してみたら、どうやら1個目は岸作、2個目は遠藤作らしい。うう。ううう。でもごちそうさまんさ。

今日の昼間には13時半からの試写会と14時半からの試写会とがありました。より公開日が近い方を観ておこうと思い、13時半の方に行ったら「フィルムが届いていない」って謝られてしまった。うひゃー。映画の試写を観に行くようになって遭遇した、空前のおっきな事件なのだ〜。ので、急遽14時半からの方に移動して試写を観たのです。世の中は巧いぐわいに出来ている、らしい。で、CBCに戻ってからディレクタの伊藤さんだの市川ちゃんだのを捕まえて「今日、13時半からの試写会に行ったのね。そんで試写の前に、貰ったプレス資料を見てたらすっげえ面白そうで、期待してたのだ…」ってストーリィをつけて話して聞かせてあげよーとした(笑)。吟遊詩人としては当然の行動と言えよう。ところが、途中で映画のタイトルを言うと「あ、それってこの映画?」とかって足留めを喰らってしまう。なんと、をかべが浮気して14時半からの方の試写を観ている間に早々と“今日の不手際のお詫びとやり直し試写のごわんない”がFAXでCBCに届いているのであった。きゃー。せっかく、“まず13時半からの予定だった映画を持ち上げといて、それが中止に決まり落胆する、しかし14時半からの奴があったので、ともかく試写会に行くことはできてよかったと言えるのではないか…”って構成にして語ろうと思ったのに〜。くい〜ん。お詫び早過ぎ〜(笑)。

CBCでタレントのテンチェルが番組グッズの発送をしている。封筒に宛先を書いていて、判らない字があると訊きに来た。一宮市の地名なのだが、「サンズイに束」っていう漢字の下に「部」がつくのだ。なんだその字? 地名には難しい字があるねえと言いつつ、全国地名読みがな辞典(清光社)を繙く。そんな地名は、ない。二文字めが「部」になるものとしては「瀬部」があるくないだ。「頁」が足りないけど、これではないの?とリスナが書いてきた自分の住所ってのをもっかい確認してみる。…たしかに「シ束部」になっているぞ(笑)。うーんうーん。「自分の住所が満足に書けない奴に限って、CBCへの宛先は書き損じたりしないで届くから、余計に難儀だよねえ…」ってイヂワルなことを思ったら、FAXで送られてきているものだったのだ。ぎゃふんだ。まぁ、「瀬部」で発送して様子をみるのだぞ(にっこり)。

(9/9) 土曜日なので家でうだうだ遊んでいます。たら、佐川急便からお届けもので、ついにヘルバンカーのフィギュアが届いたのだ! うわー!! やたらでかい段ボール箱に入っている。荷札を確認してみると「ヘルバンカー×1ケ 2ケ」って、一回1ケと書いたのが直して2ケになっているのだ。おおお。確かに、をかべはヘルバンカーのフィギュアを2個買った。でも、どうせそのうち1個はCBCに持って行って神尾さんとか伊藤ディレクタとか市川ちゃん(みんな映画『ブリスター!』を観た人々です)に見せてあげるつもりだから、ってんで届け先を1体は自宅へ、もう1体はCBCへ、って書き分けたのだ。のが、うちに2体来たってことは…●どう考えても同じ人物が2つ注文したと思われるので、自宅の方に両方とも送ってきた。か、●1体6000円(!)とゆう高額のため、全然売れなくって(1000体作ったらしい)、余らせておいても仕方がないってことで注文した人には2体ずつ、あげることにした。のか、きっとどっちかなのだ! 後者だったら、いいなあ(笑)<いいか? ってゆうか後者だったら全部で4つになるよ(笑)。どうしよー(嬉)。段ボールの中のおてまみを読んでも、それらしーことは何も書いてないのだ。むー。ともあれ、2体のうち1体をエアキャップから出し(つまりもう1体はエアキャップの包みからすらも出さずに保存だ!)でもブリスターパックは開けぬままで、「喋る」との触れ込みの胸のスウィッチを押す…。喋るねー(歓喜)。うわーい。早く開けて遊びたいな。神尾さんと伊藤ディレ(以下略)に、見せてから封を切ろう! うわーうわーい(はあと)。

そのフィギュアだが、段ボール箱の中に紙とかエアキャップとかが緩衝材として入っていて、きちんとした発送作業がなされているのです。そして箱の上部にはワイングラスが欠けているまあくの“割れ物注意シール”が貼ってあって、そこに「人形」って書かれてるし(はずかしー!)。上に書いたように、荷札シールの中味を書く欄に「ヘルバンカー」なんてフィギュアの名称を書くもんだから、こうゆう羽目に陥るのだ!>陥ってるのはをかべだが。とほゲ(でもにっこり)。


(9/10) あんまりの寝汗に、12時半に目覚める<もちよんお昼のだ、何時に寝たかと言うと9時半だ<もちよん、朝のだ。わっはっは。お布団がぐっしょりなって、裏まで濡れてんぢゃないかってくない汗をかいているのだった。とほ〜。おねしょうでももっとドライなのではって思わせるイキヨイです。こんなお布団のままでは今度寝る時がチョー嫌なので、空一面に暗雲がたれ込めているあいにくのお天気ですが「30分だけでも風に当てて乾かしてやろう」と干すことに決定。雨が降ってきたら慌てて取り込めばいいや、とゆーヤケを起こした選択です(にっこり)。で、布団をガレーヂの屋根に放り出してごわんを食べていると、なんと、日が照ってくるではないでシュか! ちょっと照ってまたすぐ曇るを繰り返しているのだが、これでは着実と布団が乾いていってしまうにちまいない。この日記に「布団を干していたら大雨が降ってきてびったんこ」って書くことをほんの少し楽しみにしていたというのに!(にっこり) ママナラヌ日曜日だ。ぐにゅ〜。

そのまま、なんか午後はいい天気になっていった。これは、アレかな。雨男とか晴女とかって奴の、布団干しヴァーヂョンって奴か? 「布団を干すと天気になる」って仕組みなのかもしれない。おお! 最強ですね(にっこり)。これは「傘をさすと雨が降る」「手をかざすと日が照ってくる」に匹敵する強い因果関係を持っているとみたがいかがか。自分の布団で試す勇気はないが、誰かこの仮説に挑戦したい人はをかべに布団を干させてみると良い。どうよ。

昨日は映画『ブリスター!』のフィギュア、「ヘルバンカー」が届き、今日は壁紙に張れるサイズのおっきい写真がメーユで届きました。わーいわーい。毎日何か嬉しいものが届く生活というのは、すげえ恵まれてしわわせだと痛感するよ。これから死ぬまで毎日何か届かないかしら〜ららら〜♪ と浮かれているが、この“壁紙に張れるサイズの写真”がメーユで届くってゆーのはまっこと時間がかかるものだったのだー。数分、かかったかな? えーとね、画像サイズはJPEG画像で1600×1200ピクセル。おっきいでしょう?(にっこり) あんまりにも読み込みに時間がかかるので、一番恐れたのは「途中で接続が切れること」でした。ので、接続を切らぬためにメーユを読み込みつつ途中でネスケを立ちわげてやりました。ネスケが繋がっていれば、そしてどんどん新しいペヂーを開き続けていれば、落ちはしないだろうとゆう判断です。が、ここで新たなふわんが! ネスケに夢中になって、メーユ読み込みが中断するのではないか!?(笑) そんな、メーユ読み込み中にいろんな作業が出来るほど時間のかかるメーユを読み込むのははぢめてなので、パニクっているのです〜(きー)。を蔭さまで(<誰の?)、ヴヂ、メーユは届き写真も開けたのだ〜。わーい。早速パフィの壁紙を外して、入れ替えるのであった! わーいわーい♪>パフィ、済まぬ!(にこ)

【註】以下はゴキヴイ話なので、嫌いな方は読まない方がよいかも〜(にっこり)。帰宅したらお勝手にゴキヴイが大量にいる。ギー! おひゆに食べたカップ麺のスープの包みにたかっているのだ。ギー!! ひっ掴むなんてできませんので、そばにゴキヴイホイホイを移動させてきて追い立てるのだがなかなか巧く入ってくれません。三々五々散り散りに逃げてゆくよ。とっほほ〜(泣)。おっきいのはとっとと遠くへ逃げ去ってしまうのだが、中くないの奴やちいこい奴は見ていると排水溝の中に逃げ込んでゆくらしい。最近、ここの水切り網のお掃除をしていないのできっと餌がいっぱいあるのだろう!(ギャー) すべてのゴキヴイの姿がみんな見えなくなったのでホイホイに追いやるのは諦め、ハライセに排水溝に熱湯を流し込む。夏期に温度レヴェルを下げていた湯沸器のダイアルを最大に上げ、直接排水溝にぢゃばぢゃばと熱湯を注ぐのだ。「熱いよう」って出てくるかなと思ったが、我慢しているらしい。ええだけお湯を流したのち、普通はゴムの蓋だのネットだのを外してから振りかけるパイプスルーをぶっかけてやるのだ。これで、かなり、中で死んでいることでしょう!(うはははは) …でも怖いので(笑)見ることが出来ません。ほとヴぉりが冷めた時分に、大掃除をしてやらんとぞ思う深夜の戦いであった。ギー!<てゆうか早く死骸を捨てろよ。

(9/11) ジェイアール名古屋タカシマヤのシャネルに行った。新作のバッグが売っていて、毛がもっさもさに生えている。セサミストリートかと思った。

大雨だ。栄からCBCまで歩いて帰ってくるだけでびったんこになる。あまりにも雨なので、どうやら広小路沿いの食べ物屋さんに全然お客が入らないようだ。コックさんが入り口まで出て、様子を窺っているのだ。みなさん、ごわんを食べる余裕もなくできゆ限り帰路についているのですね。をかべがもしお腹が減っていたら、こんな「よくぞ来店してくざさいました!」って感謝されそな日には喜んでごわんを食べてあげゆのに!(嘘) しかし今日はマリオットアソシヤのパーゴラで、おいちいおいちいハンバーガを食べてお腹いっぱい(にこにこ)なので寄りません。らんらん。脚はびたびただが、おいちいものを食べてきたので満足さんな嵐の夜なのだった。

(9/12) メザマシ時計の秒針が取れたので直してくれとの依頼を受け、お家からもくねぢ回しを持ってきて分解です。それにしてもちーこいねぢは回しづらい。これが、磁力でひっつく奴だったりすればもーちょっとやり易いのにーなどと考える。もくねじ回しも、ねぢも、双方ともに磁化させておくっていうのはどうだろう。これで仮りにどっちかが磁化されていない“古いタイプ”のヴァーヂョンのでも、対応できるというものだ。気よつけないと死んでしまうことには、もくねぢ回しもねぢも、どっちも同じ磁極に磁化してしまう恐れがあるとゆーことですね。その際には、せっかくひっつけようとした処が逆に、ぴんっ!ぴんっ!ってねぢが跳んで行ってしまうとゆう酷い目にあうことになろう。他に注意するパタンは以下の通り。

  • ねじに鰻のぬめりがコーティングしてあって、回そうにもぬるぬる逃げる。
  • ねじにチョークの粉が、もくねぢ回しに黒板の塗料が施してあり、回すとキーっていって耐えられない。
  • ねぢに染之助が、もくねぢ回しに染太郎が配備してあり、いつもより余計に回してしまう。

今日、ついにやっと“ヘリンボーン”という言葉を覚えた! 永いことかかった脳!(笑) もう、何度聞いてもすぐ忘れる。「あの、こうゆう、千鳥格子がVとかに組まれて連なっている奴…ってなんて名前だっけ」って毎回訊いていた。昨日、福岡とタカシマヤで遊んでいた時にも10数回繰り返し刷り込んでもらったのに、やっぱき今日になったらけろっと忘れているのだ(全然ダメ!)。“千鳥格子”とか“アーガイル”みたいに4文字か5文字までならすぐにインプットできるが、“ヘリンボーン”のよーに6文字になるとよっぽど覚えづらいらしいことが判ったのですね(笑)。で、今日ディレクタの市川ちゃんに「えーと、カールヘルム、みたいな字面を遣ってて、音としては“ヘルムカール”に近い感じの、服の柄の名称ってなんだっけ…」と訊いたら、市川ちゃんはちょっと考えて「ヘリンボーン?」ってイッパツで当ててくざさいました(にっこり)。そして、今まで福岡にも、レポドラの土屋にも、誰に訊いても教えてくれなかった「どーやって覚えるのか」を、ついに教えて頂いたのです! あのね、「へリン」+「ボーン」で、「イワシの骨」って意味なんだって。ほう! だったら、覚えるべきは「へリン」だけだ。ボーンは知っているもの。3文字なら、憶えられるぞ(笑)。わははわはは! 「へリン」は果たしてイワシだったのか、ニシンだったのか定かではない。問題はそんなことではなく“ヘリンボーン”を覚えることがこれで出来た、というとこにあるのだ〜♪ うわーい。ありがにょう、市川ちゃん!

(9/13) 「ニシン」だそうです>「へリング」。ってゆうか知らないうちに「グ」が増えているし。ってことは「ニシンの骨と具」なのか。一体まるまる尾頭付きのニシンなのか。オー?<からみ酒<辛味ではないよ<ってゆうか酒ですらない(にっこり)。

朝日新聞の取材で伊賀の里モクモク手づくりファームにゆきます。わーいわーい! こぶたが芸をするのを観たかったのだ! この場合のこぶたというのは子供のぶたではなく、大人になっても小さいままのミニぶたって品種のぶたのことだ。つまりコビトなんて言う時と同じ用法のこぶたです。楽しみ楽しみ。

CBCを9時に出て、名駅発9時37分の関西線に乗り亀山までゆき、乗り換えて柘植駅に11時26分着。そこで車で拾ってもらうとゆう計画になっていた。が、亀山に着いてみたら、なんと一昨日昨日の大雨でそっから柘植までが不通になってて、バスが代行運転しているではないか! うわーい。代行運転のバスなんて、生まれてはぢめて乗るよ! 嬉しい嬉しい(笑)。柘植着が20分ほど遅れたけど、そーそーできるもんでもない経験をさせて頂いて、わしゃ嬉しいよ(本気)。

モクモクファームでは、取材だからってことでバイキングをご馳走して頂けました。ここはハムだのソーセーヂだのを作っている所なので、食べる方も大変楽しみにしてきたのでした(にっこり)。その話を朝の番組中にレポータの福岡にしていた時に「でも今現在大変お腹が減っているのだけど、名駅のカスカードでパンとかを買って車中で食べて行く、ってのはどうだろうか」つったら「せっかく美味しいものがある所へ行くんだから、せいぜい食べるにしてもミニクロワッサンを1個だけ、とかにしたら?」とアドヴァイスを下さいました。なるほど!普通の人は、そう出来るのか! あいにくをかべは、食うのなら腹一杯食う!ように生きているので、“パンを買うのなら4つとか買ってフンダンに食う”“我慢をするのなら最高に我慢して何も食わずにゆく”の二択しか考えられない生きざまのマンなのだった!(立派?) で結局名駅では「コロッケパン」と「ベーコンポテトパン」と「ごぼうパン」を買って車中で食った。わははわはは。…食わんどきゃよかった(笑)。バイキングを食べて、地ビーユを3杯(笑)呑んだら腹がいっぱいです。ああ、苦しいよ。パン食べなきゃよかったよ。

楽しみにしていたこぶたのレースは期間限定企画で観られなかったのだが、こぶたたちは敷地の方々に放し飼いになっていて可愛いかったのだ! いったいどこにいるのか、歩き回って捜したりしましたね〜(広いので捜し甲斐があるのぢゃ)。牧場には馬とかポニーとかろばとか牛とか山羊とか羊とかいて、そいつらも可愛かった脳(にこにこ)。ただ、後で判ったのだけど、これらの動物って触ってもよかったのだって! 「普段から他者に干渉しないように心がけているのと同様、イヴェント施設の動物にも触れないように気を遣いましょう」って信じ込んでいたノウハウが、ここでは通用しなかったのであった。くい〜ん。触ればよかったよ。ちなみに、なんで“触っていい”って知ったかというと、水道に「動物に触った後は手を洗いましょう」って張り紙がしてあったからだ。ほほう!

(9/14) 明日が祝日なので、いつも金曜日にあるネタ会議が今日ありました。を蔭さまで体は完全に金曜日もおどになってしまっています。明日ちゃんと起きられるのでしょうか…。ってゆうか、今日もねぼ&遅刻をしたとゆうのにね!(にこ)<にこではない。とっくに仕事を開始していないといけない5時半に、電話で起こされたとゆーテータラクだったのだ。きゃい〜ん。そーゆー場合にでも出がけ前にちゃんとすること;歯を磨く。そーゆー時には省略すること;ひげを剃る。ならびに、そーゆー時に選ぶ「コーディネイトを考えなくていい服」ってのも、今回判明しました。“普段はまず選ぶことがない、フード付きのもさっとしたチェックのシャツ”です。普段選ばない原因になっている、「重ね着ができないほどのもさっと具合」が、急いでいる時には「2枚も着なくて済む」方に働くのでした。諺で言うと「捨てる神あれば拾う神あり」ですかしら。

はぢめて「まんだらけ」へ行ってみた。目的は、家にある鉄腕アトムの本を持ってきた場合買い取ってくれるかどうかを確認することだ。買い取りカウンタが入り口入ってすぐにあるので、1階だけをぐるりと回り、レヂのお姉ちゃんがなんらかのコスプレをしていることをチェックしたらスグサマ、買い取りカウンタのお兄ちゃんに持ってこようと思っている気持ちを表明するのぢゃった。結果はね、予想通りだが「まぁ、持ってきてみましょう」でした(笑)。ガロも、売ってしまおうという気になったのが今日の収穫でしたね(買い取ってくれるそうだ)。そして案の定だけど、少年キャプテンは買い取ってくれないらしい(笑)<安永さんが載ってて、大事なのに〜<だったら売るな〜。いくらで、売れるかな>アトムとガロ。わくわく。

どえらい久ヴぃさに番組用に声を録音したよ。「CBC TEENS MUSIC WAVE!」ってのだ。こいなけのみぢかい叫びでも、喉が痛いです。そのくない力むマンだ。わはは。しかし「5通り、立て続けに言って」ってディレクタに言われても、マイクを前にするとさほど差がつけられないのがいかにも喋りのシロトで(ってゆうかシロトだけど)くやちいですね(笑)。録音を終えてからTi-Haストレートティを買いに下りるエレヴェータ内では、いろんなパタンを叫ぶっことが出来たというのにね〜>ってゆうかエレヴェータの中で叫ぶのは程々に。

(9/15) 来週の土曜日、23日は千葉の成東で森博嗣さんの講演会があるのです。楽しみ楽しみ〜♪ ただ、その日がイッセー尾形の名古屋公演の発売日なので、なんとしても朝10時にはローソンにいてチケットを取らないと死んでしまうのです。ぎゃー。ってゆうことで教えて頂いた東京→成東の時刻表と、ローソンの店鋪案内をもとにスケヂュルを組むのだった。うむむむむ〜。キィは、10時の段階で東京にいるか千葉にいるか成東にいるか、なのであった。名古屋から当日朝行くとしたら、…東京が、いいかなぁ…。しかしネックは、東京駅周辺にも千葉駅周辺にも、ローソンの店鋪が少なすぎることだ。これではその店鋪のLOPPIが詰まっていた場合、代替手段がないではないか。名古屋はCBCの周辺なんて、歩いて廻れるエリヤ内に7軒もあるんやぞー、ローソン。…名古屋は恵まれているのだった。きい。上手に、チケット取れますように(オイノリ)。

新しい検索エンヂンを教えて頂きました(今日はいろいろ教えて頂くデー)。Googleっていうのです。新しいのを教えて頂いた時は、いろいろ遊んでみるのだ。ってことで「をかべまさゆき」で検索です。21件ヒットですね。ほう<他に感想はないのか(笑)。で、今度は検索エンヂンではぢめて調べてみるのだけど「ZOO ZONE」で調べてみるのだ。たら、うわ! 公式HPがあるぞ! きー(嬉)。ってゆうか「ZOO ZONEドットコム」だし(笑)。よく今まで検索しなかったものだと、そっちの方が感心するよ。そして我が「をかべまさゆきpresents ZOO ZONE」は、10件めでヒットするのであった! おお! “すべての言語”でサーチして、10位か!<「位」なのか? ご立派ご立派。

レポドラの遠藤と土屋がお腹が空きもおどだったので差し入れをすることにした。モスに行ったら秋の期間限定メニューのホタテコロッケバーガと海老コロッケバーガが出ていたので、ホタテを2つ、海老を1つ買ってきたのだ。自分でホタテを1個食べる魂胆です。が、選ばせたらふたりともホタテを選ぶ。…もし3人でなく4人で分けることにしてたのなら2個ずつ買ってきたであろうので、やっぱりホタテを食べることは出来なかったろう。例えば10人いたときに、ホタテ9個、海老1個なんてバランスの悪い買い方は避けたいと思うので、やっぱり5個5個、若しくはホタテ6海老4くないの割合で買うことだろう、そうするとはたしてホタテは残ってくれるのだろうか。とゆうふうに考えてゆくと、自分でホタテを食べられる期待値が高くなるのは、何人いて、それぞれ何個買ってきた時であろうか…。答えはね、「自分独りでホタテを一個買って食べる時」ってのが一番確実ですね。…ってゆーか差し入れもオーダ取ってから行くように。


00年
8月分下*→9月分下 / 『最新の抜粋日記』へ