◆99年7月の引き算◆

99年6月分←*→8月分 / 『最新の引き算』に戻る

 

(7/1)パソコ-スピード

さいてー(笑)。立ち上がるのに1時間かかるスクリーン・セーヴァって、どうだ。

 

(7/2)CD-スピード

33回転のCD(うわ)。いっぱいデータが入りそうだよ。

 

(7/3)ミシン-スピード

ゆっくり縫います。足で漕いでも漕いでもね<最近はきっと足で漕ぐミシンはそうそうなさそう。

 

(7/4)ストップ・ウオッチ-スピード

コンマ00秒とかは計ることあたわず(笑)。どっちかっていうと数時間、とか十数時間っていう計測に長けているストップウオッチ。

 

(7/5)速読術-スピード

これは困った(笑)。ゆっくり速読。でも方法がない訳ではない(わはは)。例えばね、100ペーヂごとに読む!とかなの。これなら、400ペーヂある本でもゆっくり読んでも10分かからないであろう。

 

(7/6)カップ麺-スピード

お湯をさして、ひと冬過ごすと出来やがり! 食べ頃は、だいたい2年熟成させたのち。

 

(7/7)サイン-スピード

マジックって、にぢむぢゃん。それをゆーっくりゆーっくりと、サインを書く。太い太い太いサインがだねえ。

 

(7/8)ツッコミ-スピード

ゆっくりとね。ボケたら1年後くらいにつっこむの。45億年かけてつっこむ、そのために地球が形成されたとするなら、いったい当初のボケはなんであったか!<『銀河ヒッチハイクガイド』かっ。

 

(7/9)ローマ字-イタリヤ

そもそも何故ローマ?

 

(7/10)日焼け-メラニン色素

メラニン色素以外の色素が沈着する日焼けって、どう? 青色7号とかが沈着するの。食紅とか。Dr.マーチンの水性カラーインクのマホガニィが沈着するとか。色相85°、彩度70%、数値31%が沈着するとか! うわあうわあ。

 

(7/11)雪焼け-太陽

純粋に、雪焼け。

 

(7/12)夕焼け-夕方

太陽が南中しているにもかかわらず夕焼けな訳だ。きっと空気の層が厚くなったのにちまいない。  

 

(7/13)黒焦げ-無彩色

カラフルに焦げてみましょー。  

 

(7/14)青竜刀-ドラゴンズカラー

だからドヂャースと同じ色なの?  

 

(7/15)朱雀門-ウグイス

「794朱雀、平安京」でいいぢゃん、ねえ。  


(7/16)玄武岩-貫入

堆積によって造られた玄武岩。…専門的なギャグを考えようかと思ったけど、解ってもらえなさそうだから(笑)やめだ。  

 

(7/17)白虎隊-ジャングル大帝

手塚はこっから思いついたのではないかー?…なぁんて漫画の神様を疑っても、いい?(にっこり)  

 

(7/18)自衛隊-他力本願

それは、そうだろう。ダブルで禁忌に触れそうなネタだことだ! あむないあむない。第九条関連の人と宗教関連の人は、オメコヴォシを〜。ねっ(にこ)。  

 

(7/19)騎兵隊-馬

ああ、そうか、『すた・おず』で竜に乗っているのは馬ではない騎兵隊か。そうかそうか、竜騎兵ってやつか。てことは他の動物の騎兵隊もいてもいいのだ。ふーん。…どーでもいいけど、ペプシのすた・おず缶を買いはじめて6本目にしてやっと、アミダラ缶が出たよ。わあいわあい。洗ってとっておこう! これまでの5本は全部アナキン缶だったから、アナキンもう飽きちゃったよ(笑)。  

 

(7/20)パドック-馬

鞍を見たりとかさ。手綱を見たりとかさ。遮眼帯を見たりとかさ。馬を見るのだけ禁止。  

 

(7/21)10万馬力-馬

馬以外の物を力の単位として使ってみよう! 10万かぶと虫(オス)力、とか。10万水爆力、とか。10万精虫力っていうのはどうだ?<めったに下ネタは書かないのだけど。  

 

(7/22)馬子-馬

馬子に衣裳はあれど馬はなし。若しくは、馬穴に入らずんば馬子を得ず。ばばばばばばばけつー?  

 

(7/23)馬鈴薯-馬

ああ。馬につける鈴の形だから馬鈴薯か。本当? そうすると子芋は犬鈴薯とか猫鈴薯なのか。そおかそおか。  

 

(7/24)駅馬車-馬

まぁ、「尺馬車」だわな。アルハベットまぢりで書くと「R馬車」。成人指定?  

 

(7/25)回転木馬-馬

馬ならぬ、木が回転している訳だ。ドレーがまあしているのかにゃ。  

 

(7/26)暦-日曜日

休日には、「日」以外の他の漢字を用いることにしましょう!ってこと。何曜日が休みにふさわしーかしら…。空曜日かな<まんまか。虫曜日がいいけどな<何故?  

 

(7/27)暦-年

何年かは判らないカレンダです。ってゆうか、1999年7月の次が1800年6月かもしれなかったりする訳? そうゆうことでいいの? それは違う?  

 

(7/28)暦-留め金

ばらんばらんかいっ。綴じてくれ。まーばらんばらんならそれも仕方あるまい。任意の一枚を引いて、それが今日だ。  

 

(7/29)暦-大安

大安はもうない。代わりに小安とか中安とかうぐいす安とか赤毛の安とか…。

 

(7/30)暦-数字

数字を遣わずに暦を表すマン! ってゆうかさー、西欧って「1月」とか数字を遣わんと「January」とかって表記するぢゃん。それを日付にも徹底するってコトだ。

 

(7/31)暦-紙

なぜ多くのカレンダが紙に印刷されているかとゆーと、すぐさま要らんくなって捨てるからです。巨大一枚岩に彫る、とか月面に地球から見える大きさで彫る、とかってゼータクな暦に挑戦だ! しかしあっとゆー間に無用の長物なのだ。そおかそおか。

 

 

99年6月分←*→8月分 / 最新の『引き算』に戻る