◆99年3月の引き算◆

99年2月分←*→4月分 / 『最新の引き算』に戻る

 

(3/1)名刺−二文字目

世の中のすべての人々の名刺より、その氏名の二文字目よ失われんことを! でね、貰った時に当てっこするの。

 

(3/2)箸−端

この橋、渡るべからず」の箸ヴァーヂョン。さあ、どこで食べるのでしょう?

 

(3/3)蛸−逃げ足

蛸の八本の足にはそれぞれ用途があってさ、一本一本名前がついているの。「二の足」とか「千鳥足」とか。…おそ松くんみたいでしょう(にっこり)。

 

(3/4)オーロラ−色

モノクロなの。ならマダシモ、黒いオーロラだったらどうしよう! かかかかかかっこいいなあ黒いオーロラ!

 

(3/5)消火器−やる気

火を消すのか消さないのか。まあ、消すとしよう。でも泡がさ、だらだら垂れて出るのだ。ぶしゅーって出ないのだ。やる気ないから、消火用の泡以外のモノも出たりするし。なんだなんだ。

 

(3/6)海−ビーサン

だったら何を履くのか。ビー下駄かな。ビーパンプスというのはいかがか。ビーわらじ。ビーブーツ。ビースニーカ。

 

(3/7)電話交換手−正直

さあ、教えてもらった電話番号が、果たしてどこのものであるかはかけてみるまで判らない。

 

(3/8)やかん−注ぎ口

鍋になるのではないよ。本来注ぎ口のあった処にはぽっかりとだなー。何もない空間がだな−。でもまだ注ぎ口で善かったよ。代わりがあるから。これが把っ手だったら、熱いよ−注ぎにくいよ−。

 

(3/9)たんす−指定席

ぱんつの入っている引き出しと、シャツの入っている引き出しと、シャッフルなの。コーディネイトされているならともかく、夏冬物もシャッフルなの。こうゆうたんすを作るには、どう仕舞うと、無駄なくできるでしょう?

 

(3/10)イアホン−突起

耳に入れる突起がないイアホンだ。突起っていうのかなんか判らないけど。球形かな。立方体だと耳の中が痛そうで泣いちゃうよ。角が丸まっていれヴぁ善いのか。問題は耳にどうやって固定するかです。これまでは耳に栓をしていた形だったのだが、そーだなー、「耳の側が掴む」っていう固定法は、いかがか。耳もそのくらい動いても。てーか動け。

 

(3/11)カメラ−色

得意のパタンですが、「スケルトンのカメラ」。フィルムもあとどのくらい残っているか、丸見えだ。感光!

 

(3/12)チーズ−食感

どうするかというと、固体でも液体でもなくしてしまうのだ。気体のチーズ。吸って美味しい。吸うだけで栄養素の摂取が可能なの。肺を、改造せなならんかな…。 

 

(3/13)空間プロデューサ−空間

つまり、二次元の空間プロデューサだ。すげえ! 発展させましょう。三次元の、とゆうことは時間プロデューサ? ベタですが。未来のみならず、過去もプロデュースするのね。出来そうな気がするのは僕だけ?(笑)  

 

(3/14)そっくりさん−特徴

「誰にだか判らないけど、誰かに似ているっていうのがここまで出かかっているのがもどかしいといつも思われる謎のそっくりさん」というのはキャラクタとして、立っている?  

 

(3/15)クリアファイル−透明度

半透明のクリアファイルとか、下の方だけ透明のクリアファイルとか、文字の中でエコヒーキをして「る」だけ不透明にす●クリアファイ●、とか。<いや、別にここはクリアファイルと違うし。 


(3/16)スキンヘッド−語順

スキンヘッドを構成するのは「スキン」と「ヘッド」しかないので、どっちを引こうか迷った揚げ句に今日は回文を作ることに決定。「スキンヘッドに、どっへんキス!」…どっへんキスっていうキスを一回拝みたいものよのう。したい訳では、ない。  

 

(3/17)字引−校正

校正がないのを善いことに、間違いワールドが展開する。まさに間違い天国(<ホテル紅葉?)または間違いの館(<間違い親方でも可)そして間違いに鱧の吸い物トコロキラワズ。  

 

(3/18)交通事故−加害者

いや、いるやろ加害者。いない場合を考えてみよう。…と、被害者だけってことになると悲しすぎるのでそうゆうことを考えてはだめ虫〜。と思ってみると、『犯人が伏せられているミステリィの事件現場の描写』なんて、書いてる時に悲しくって泣いちゃわないかしらん、ねえ。…事故と、犯罪は違うのかな。 

 

(3/19)臨時ニュース−字数制限

画面いっぱいに展開する、長文の臨時ニュースを集めて新聞にするという計画はいかがか。その名も臨時新聞(号外と違うんかい!)。臨時新聞を集めて本にしたのが、臨時ブック。用語が解らなかった時使うのが臨時字引。 

 

(3/20)ピエロ−お化粧

あーゆーふうに描かれた表情を「面白い」と看做す感覚って、古いのではない? そーしてみると歌舞伎の隈取りって、優れたデザインだと思うよ。 

 

(3/21)ゴミ袋−入り口

ゴミを減らすための手段の一つ。ほかに、「ゴミ袋自体をなくす」「ゴミ自体をなくす」「すべてがゴミになる」(地球が一個、まるまるゴミならその総量は一定であり、少なくとも増えることはあり得ない)などがある。  

 

(3/22)お勝手−蛇口

あれは蛇ではなかった! ぢゃあ、なに? 龍かな。龍口。ウナギかな。ウナ口<「うなろ」ではない。大須うなろ。青柳うなろう〜。  

 

(3/23)敬語−敬意

あるあるあるあるある〜。にっこり。話は違うんだけどさぁ、ネット上のBBSって、必要以上に敬語遣わない?(笑)  

 

(3/24)十二支−十一支

最後に残るのは、どれ? 

 

(3/25)鼻血−鼻

鼻血をどうにかする方法のうちの一つは「血を止めること」だが、もういっこが「鼻を除去すること」だった場合、除去しなくていいから鼻血を楽しもうという気にならまいか。  

 

(3/26)パンナコッタ−パン

残った残った。 

 

(3/27)売春−季節

「季節のない町に生まれ〜♪」た場合に売るものは何?  

 

(3/28)桃太郎−お腰つけただんご

にきび。 

 

(3/29)書店−棚

できゆだけ広い書店を思い浮かべて下さい。そこには、膨大な本がありますが、棚はありません。…こーやって心理ゲームを作ってゆくのであるなぁ! 専門用語で「イキアタリ・ヴァッタリィ」と言うなむ。 

 

(3/30)切り取り線−線

どうやらこの辺りで切り取るのは確からしい。はさみのまあくがあるからね。しかしガイドが存在していない。 

 

(3/31)はぶらし−白髪

もう。こんなことをしたら禿ちょびれだ。なんてことをするのだ。ブタ毛の、黒い毛のはぶらしを使っていたことがあるけど今では献血行って貰ったはぶらしを主に使っています。 

 

99年2月分←*→4月分 / 最新の『引き算』に戻る