◆00年1月の引き算◆

99年12月分←*→00年2月分 / 『最新の引き算』に戻る

 

(1/1) 正月-初日の出

お日さまが、沈む一方の正月! 沈むことこの上なし! しかし出ず! どうよ。

 

(1/2) 正月-お雑煮

煮てはいけないというのなら焼くのはどうか。「お雑焼き」といって雑多なものを焼く正月だ。だだだダイヨキシン?

 

(1/3) 正月-年賀状

郵便制度がない訳だ。カンケーないけど、千種高校の同級生から年賀状が来て「11月末、同窓会総会に初めて出かけ、池田貴族氏に会って、サインもらってきました!!」とあったのだけど、なんてグッドタイミングな話題!(感動)

 

(1/4) 正月-凧上げ

せんやろ(笑)。昔はしとったけどなー。作って上げとった頃もあったぞ。まぁ、「正月でなくても凧を上げてよい」今の風潮の方が、正しいよね。

 

(1/5) 正月-独楽回し

せんねえ。でもこの漢字をあてはめて「独楽」っていうのなら、テレヴィゲームは独楽ではないか、ねえ。あ。インタネットもだ(笑)!

 

(1/6) 正月-みかん

だったらどうやって指を黄いなくすればいいのか! 1:スポイトのゴムの部分が劣化しているイエローのカラーインクの蓋を開ける。2:注射の前にヨードで消毒するための脱脂綿をつまむ。3:黄色を選択して塗りつぶしツールで指の部分でクリッククリック。

 

(1/7) 正月-初詣

「初」を否定するか「詣で」を否定するか、ですね。あ、「正月」を否定して2月に初詣に行くって方法もあるか。ほかないかほかないか? …そういえば(誰もそう言ってないけど)をかべは今日に至るまで今年はまだ、お宮さんに行ってないなあ。

 

(1/8) 正月-ハワイ

ハワイ行きたいか?正月に。ハワイがない世界だったら、芸能人のミナサマはどこに行くのよ。常夏繋がりで「グワム」、アメリカ繋がりで「ロス」、気楽さ繋がりで「韓国・香港」くらい? 日本を旅行したらどうだと、思うのだけどねえ<ぢぢいか。

 

(1/9) 正月-十二支

辰年ではない、お正月。ってゆうかどの干支でもないお正月だ。ってゆうかああああ!干支って年賀状に描く時以外、そんなに持ち上げられないでしょう? それをお正月から排除した際、果たして干支の存在意義はどこにあるの? 60年(若しくは12年)一周期で、なにか戻ってくるのかな。

 

(1/10) 正月-振り袖

神社に行かなかったから今年は振り袖を、仕事はぢめの時に放送局を廻っているタレントのお姉ちゃんくないでしか見なかったよ。…あ、成人の日に見れるかな。ってゆうか別に見なくていいけど。正月から振り袖をマイナスするとすると、あと振り袖を着る機会っていうのは卒業式とお見やい写真と、かな。をかべが買ったGUCCIの靴より、出番が少ないなあ!(<GUCCIの靴、どうしよう…。もう履かないぞ。着脱が、面倒くさいのだもの)

 

(1/11) 正月-破魔矢

だったら破魔矢は、夏の、花火大会の時に出て頂きましょう! サムライの刀が空を斬るや、破魔矢の首がぽーんと胴から離れて「あがったあがったあがった〜い。はーまやー」。

 

(1/12) 正月-神社

神社がなかったら神頼みをどこにするかと言うと。教会? 日本だったら、京極夏彦でもない限りお寺で神頼みをしてもそう叱られないと思います。このくらいの宗教認識で京極を読むととても新鮮で斬新で面白いのね。

 

(1/13) 二月-節分

豆をね、節分で撒けないとするとどっかで消費しないといけない。「食べないでほうきで掃いて捨てる」豆の部分こそが、問題ですね。食べる分は、食べれば済むものね、節分というイヴェントがなかろうとね。さぁ、ほうきで掃く分は、どうする?

 

(1/14) 二月-バレンタインデー

のりぴーは、自分の誕生日がイヴェント絡みでなくなるのを悲しむか、喜ぶか、どっち?

 

(1/15) 二月-うるう

うるう秒っていうのが1秒を指しているのだから、うるう年っていうのは一年のはず。ってことで、うるう年には一年、挟み込まれてくるのだ。うひゃあ。そーんなのはいーやだ<あんぱんまん。


(1/16) 二月-満月

28日しかないから、上手に廻せば「満月が一回もない2月」足り得ることが…できる?(できる・できなさそう…)

 

(1/17) 三月-ひなまつり

親鶏だけのまつりを開催だ。ぴよぴよ言わない代わりにこっここっこ喧しいことだろうよ。

 

(1/18) 三月-卒業

ああ、留年か、アメリカンスクールか、ってこと? ところで宇多田の通っているのってアメリカンスクールではないの? アメリカンスクールなら、3月に卒業は、ないよね? 普通の日本の学校だったら、大学はアメリカの大学に進学したいらしいけど、スケヂュール的にそれはどうよ?

 

(1/19) 三月-春分

昼と夜の永さが、一緒にならないのだ! …まぁ一緒になる方がむづかしい訳だから、楽にしてあげようってことで。ファヂーに行きましょう! その結果、なんか、時間が狂うってのもあり。正午とか、変わりそうですし。放送局の人とか困りそうだね。

 

(1/20) 四月-桜

四の中に、たえて桜のなかりせば、ときたもんだ!(ヨッパライか!) ってゆうか、桜の存在って逆だよね。咲く時以外はほとんどそこにいることを認識されないでしょう? せいぜい桜もちを作る時くらいで。四月になるといきなり、桜は出現すると考えていいのではないか? オー?

 

(1/21) 四月-入学式

てゆうことで今後は入学式の代わりに「F式」(大島弓子)とか「人形式」(森博嗣)とかを催す4月だ。

 

(1/22) 四月-新学期

新しい必要がない。だらだらと3月からの学期を続けるのか、いっそ4月は全部休みにするのか。他の可能性はね、4月オンリィでいっこの学期を設立する。月の仲間から4月だけを独立させる訳だね。逆のパタンで、4月中に30を超す数の学期を含ませてしまう、というのもありか。きい。

 

(1/23) 四月-開幕

だいたい「幕」なんてないし。歴史的にこの数式の意味する処は、源頼朝が1192月に鎌倉幕府を開幕した、ってこと?

 

(1/24) 五月-こいのぼり

だったら鯉は下って頂きましょう。こいくだり。床より低いこいくだり〜♪

 

(1/25) 五月-柏餅

柏餅は下らなくっていいの? 縁の下の柏餅だ。

 

(1/26) 五月-五月晴れ

五月の空に六月晴れ。とか四月晴れだったりとか。黄道上の太陽の位置でも、違うのかな。…あ、誕生星座が違う可能性はあるかも〜。

 

(1/27) 五月-煩い

こっちを選択して確定しちゃっては、わけ解りません(笑)。蠅がたかっても我慢だ。

 

(1/28) 五月-五月病

五月病の代わりにうるう秒に罹患するというのは、どう? うるうるするの。

 

(1/29) 六月-かび

6月まで、かびさせないようにお鏡もちをキープ致しましょう! そして6月をも、かびさせないように過ごすことができたらそれこそ、かびさせない大賞だ! なんでも、困難にこそ挑め!

 

(1/30) 六月-紫陽花

紫陽花っていうだけあって、野菜の仲間? アジサシの仲間かな。アジサシとアザラシは仲間? 由紀恵は仲間。ネットおかまは、ナカマ?…ってゆうか、納豆おかまが仲間かな。上から呼んでも仲間かな。下からは読みません。きりなし?

 

(1/31) 六月-梅雨

梅雨をなくすには梅雨前線を解除すればいいのか? ってことはあれは停滞前線だけに手痛い仕打ちを施すのか?(なにを言うか!)

   

99年12月分←*→00年2月分 / 最新の『引き算』に戻る