ゲーセン調査リスト
東三河
豊川市
宝飯郡一宮町を豊川市に合併(2006/2/1)
宝飯郡御津町、宝飯郡音羽町を豊川市に合併(2008/1/15)
宝飯郡小坂井町を豊川市に合併(2010/2/1)
ウーホー赤坂店 | 所在地 | 豊川市赤坂町大日275 | |||||||
情報不足 | 地・開・閉 | ||||||||
食事処王将 ゲームコーナー | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 24時間営業。 | ||||||||
アクセス | 豊川市赤坂町丁田201 | ||||||||
とよかわし あかさかちょう ちょうだ201 | |||||||||
国道1号赤坂町丁田交差点、豊橋方面沿い食事処王将内。 | |||||||||
店メモ | ・ネット麻雀がメインだった。 ・ビデオも麻雀だった。 ・キャッチャーとパチスロもあった。 ・”ドライブイン王将”とも表記。 ・ご飯を食べて休みついでに、といったところ。ドライブインだし。 ・E麻雀もここにあったらしいなぁ… ・王将がそのまま安い家になったが2010/4/30休業。 ・安い家になった時にゲームコーナーがどうなったかは不明。 ・復活の目途も不明。 |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/10/18 | ||||||||
お食事処まんまや | 定休日 | 年中無休? | |||||||
営業時間 | 11〜2 | ||||||||
アクセス | 豊川市赤坂町丁田201 | ||||||||
とよかわし あかさかちょう ちょうだ201 | |||||||||
・国道1号赤坂町丁田交差点、豊橋方面沿い。 ・2024時の所在地は 丁田110-3 で正しい。 ・食事処王将の所在地は 丁田201 で(ネット情報では)正しい。 地図確認時に要確認。 |
|||||||||
店メモ | ・ネット麻雀、パチンコ、パチスロ。 ・ライターを取るようなキャッチャーもあるがビデオはない。 ・安い屋からまんまやへ。 ・結局、中身はさほど変わらず。 (2011/4/18) |
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・食堂のみ。 (2024/11/8) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2024/11/8 | ||||||||
チアーズいちのみやショッピングセンター | 所在地 | 豊川市一宮町泉33 | |||||||
情報不足 | 開 | ||||||||
ゲームセンター タイムマシン | 定休日 | 年中無休? | |||||||
営業時間 | 不明。 | ||||||||
アクセス | 豊川市一宮町大ブロ23-28 | ||||||||
とよかわし いちのみやちょう おおぶろ23-28 | |||||||||
・国道151号砥鹿神社前交差点より北。 ・宝飯郡の時もあったか? |
|||||||||
店メモ | ・パチスロ多し。 ・ビデオはあるが新作無く、電源オフも多い。 ・キャッチャーの中身は18禁。 (2010/1/18) |
||||||||
・既に閉店していました。 ・看板のみ残っているが中はからっぽ。 (2012/8/6) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2012/8/6 | ||||||||
タイムマシン | アクセス | 豊川市一宮町宮前101-14 | |||||||
とよかわし いちのみやちょう みやまえ101-14 | |||||||||
旧地名 宝飯郡一宮町大字一宮字宮前101-14 | |||||||||
店メモ | ・誤情報? ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・現在はお菓子屋さん。 |
||||||||
最終調査日 | 2009 | ||||||||
ドミー小坂井店 | アクセス | 豊川市伊奈町慶応23-194 | |||||||
とよかわし いなちょう けいおう23-194 | |||||||||
・県道384号西小坂井駅北交差点より西、踏切前を北へ。 ・カゴメ小坂井工場の前。 ・旧地名 宝飯郡小坂井町大字伊奈字慶応23-194 |
|||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||
[変遷]
|
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2012/10/18) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ゲオの横に小さいキャッチャーが数台。 (2015/12/26) |
|||||||||
・プライズ、ガチャのみ。 ・森のくまさんクレーン(コマヤ)。 (2021/8/21) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 2007/2 | ||||||||
最新調査日 | 2021/8/21 | ||||||||
ヤッターらんど | 定休日 | 水曜日(月一)。 | |||||||
営業時間 | 10〜20 | ||||||||
アクセス | 豊川市伊奈町慶応23-194 | ||||||||
とよかわし いなちょう けいおう23-194 | |||||||||
・県道384号西小坂井駅北交差点より西、踏切前を北へ、ドミー小坂井店内。 ・カゴメ小坂井工場の前。 ・旧地名 宝飯郡小坂井町大字伊奈字慶応23-194 |
|||||||||
店メモ | ・子供向き、キャッチャー、パチスロがメイン。 ・ビデオが3台。 ・レース、筐体、プリクラもある。 ・エースドライバーVICTORYLAPがあった。 ・レトロスロットを売り出しているようだ。景品もそれなりに。 ・”ヤッターらんど小坂井店”とも表記。 (2010/1/18) |
||||||||
・閉店してた。 ・その場所はゲオ ドミー小坂井店になってました。 ・2011/6/6より前にゲオは開店。 2011/5には閉店していたのだろう。 (2012/10/18) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 施設 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2012/10/18 | ||||||||
まるやま商店 | アクセス | 豊川市伊奈町縫殿26-70 | |||||||
とよかわし いなちょう ぬいどの26-70 | |||||||||
・県道384号、内藤書店ビルの角を南下。 ・旧地名 宝飯郡小坂井町大字伊奈字縫殿26-70 |
|||||||||
店メモ | ・閉店。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・外観は駄菓子屋さんのそれ。 ・トタンで〆切状態。 |
||||||||
ORメモ | 設置はないと思われる。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
豊川サティ | アクセス | 豊川市開運通2-31 | |||||||
とよかわし かいうんどおり2-31 | |||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||
[変遷]
|
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
ゲームランド ダイナレックス ファンタジーパーク | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||
アクセス | 豊川市開運通2-31 | ||||||||
とよかわし かいうんどおり2-31 | |||||||||
・豊川サティ1F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・ビデオ無し。 ・キャッチャー、メダル、子供向き、プリクラあり。 ・レース、ガンシュー、音ゲー等の筐体物あり。 ・”DYNALECX”、”ダイナレックス豊川1F店”とも表記。 ・広い。 ・有料駐車場有り。 (2010/1/18) |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 経営 施設 | ||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
ちびっ子らんど | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||
アクセス | 豊川市開運通2-31 | ||||||||
とよかわし かいうんどおり2-31 | |||||||||
・豊川サティ1F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・ビデオ無し。 ・キャッチャー、子供向きのみ。 ・”タイトーキッズプラネット”とも表記。 ・1FのDYNALECXの隣。 ・TAITOの看板はある。 ・有料駐車場有り。 |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 施設 | ||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
アミューズメントパーク ダイナレックス | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||
アクセス | 豊川市開運通2-31 | ||||||||
とよかわし かいうんどおり2-31 | |||||||||
・豊川サティ2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・ビデオ無し。 ・レース、キャッチャー、子供向きのみ。 ・”DYNALECX”、”ダイナレックス豊川2F店”とも表記。 ・1Fと比べると狭い。 ・有料駐車場有り。 |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 経営 施設 | ||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
豊川グランドボウル | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | ・ボウリング場と同じならば 月〜木 10〜23 金、土 10〜5 日、祝日 9〜23 祝日前夜 〜24 ・サティと同じならば 10〜21 |
||||||||
アクセス | 豊川市開運通2-31 | ||||||||
とよかわし かいうんどおり2-31 | |||||||||
・豊川サティ3F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・キャッチャーがメイン。 ・レース、ガンシュー等あるがビデオ無し。 ・”GRANDBOWL”とも表記。 ・ボウリング場の隣のゲームコーナー。 ・有料駐車場有り。 |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 施設 | ||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
サンヨネ豊川店 | アクセス | 豊川市金塚町2-1 | |||||||
とよかわし かなづかちょう2-1 | |||||||||
名鉄稲荷口駅西。 | |||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・昔はゲームコーナーがあったらしい。 (2011/4/18) |
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2015/12/26) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2022/3/17) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2022/3/17 | ||||||||
フィール豊川店 | アクセス | 豊川市金屋町17 | |||||||
とよかわし かなやちょう17 | |||||||||
・県道5号中央通三丁目交差点を南西へ。 ・DCM豊川東店の南。ほぼ隣接。 |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2015/12/26) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2024/11/8) |
|||||||||
開店日 | 1997/8 | ||||||||
最新調査日 | 2024/11/8 | ||||||||
DCM豊川東店 | アクセス | 豊川市金屋町77-1 | |||||||
とよかわし かなやちょう77-1 | |||||||||
・県道5号中央通4丁目交差点を南西へ。 ・フィール豊川店の北。ほぼ隣接。 |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2022/3/17) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2024/11/8) |
|||||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||||
最新調査日 | 2024/11/8 | ||||||||
ドミー豊川店 | アクセス | 豊川市金屋本町4-59 | |||||||
とよかわし かなやほんまち4-59 | |||||||||
県道5号金屋橋の東の交差点を南下、名鉄豊川線踏切手前、東。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・昔はタイトーが入っていたらしい。何時かは不明。 (2010/1/18) |
|||||||||
・閉店して更地から分譲等に。 (2024/11/8) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2011/8/28 | ||||||||
最終調査日 | 2024/11/8 | ||||||||
DCMアットホーム国府店 | アクセス | 豊川市国府町桜田7 | |||||||
とよかわし こうちょう さくらだ7 | |||||||||
国道1号国府北交差点。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 |
|||||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||||
最新調査日 | 2023/12/23 | ||||||||
MEGAドン・キホーテUNY 国府店 | 所在地 | 豊川市国府町桜田103 | |||||||
情報不足 | 地 | ||||||||
FLAPS | 所在地 | 豊川市国府町桜田103 | |||||||
情報不足 | 地・開・閉 | ||||||||
ヤマナカ御油店 | アクセス | 豊川市御油町堺畑13 | |||||||
とよかわし ごゆちょう さかいばた13 | |||||||||
国道1号追分を西へ、県道368号沿い。 | |||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 (2009/10/25) |
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2015/12/26) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2023/5/21) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2023/5/21 | ||||||||
アミューズメントパーク アリス | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | ・10〜24 ・以前は一部9〜24で24時間営業だったのだが… |
||||||||
アクセス | 豊川市御油町八面横47 | ||||||||
とよかわし ごゆちょう はちめんよこ47 | |||||||||
・国道1号御油駅前交差点付近、豊橋方面沿い。 ・名鉄御油駅すぐ南。 |
|||||||||
店メモ | ・1Fはパチスロとキャッチャーで半分。 ・音ゲーも多く、レースもある。。 ・ビデオは期間限定か100円2クレで台数多し。 ・レトロから新作まで広くカバー。 ・ビデオは一定期間で移し替えか。 ・ソニックブラストマンの続編も珍しい。 ・ネコメダルとそれのみ対応のキャッチャーが存在する。 ・2Fはネット麻雀、ネット物、ビリヤード。 ・”アリス豊川店”とも表記。 (2010/10/18) |
||||||||
・閉店を確認。 (2011/6/3) |
|||||||||
・居抜きでビデオ試写のサラリーマン金太郎になった。 ・微かな期待も儚く。 (2012/4/21) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2011/5/14? | ||||||||
最終調査日 | 2012/4/21 | ||||||||
ピアゴ豊川店 | アクセス | 豊川市幸町103 | |||||||
とよかわし さいわいちょう103 | |||||||||
・県道5号中央通4丁目交差点を北へ。 ・豊川高校の前。 |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2011/4/18) |
|||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2015/12/26) |
|||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2022/3/17) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2022/3/17 | ||||||||
豊川メトロポリス | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 平日 10〜24 土、日、祝日 9〜24 |
||||||||
アクセス | 豊川市下長山町上アライ14-1 | ||||||||
とよかわし しもながやまちょう かみあらい14-1 | |||||||||
・県道400号豊橋方面沿い、豊川コロナワールド1F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・メダル、キャッチャー、子供向きの占有率高い。 ・ネット物、ネット麻雀、筐体物もそこそこ、プリクラもある。 ・ビデオはストW2台のみ。 ・”METOROPOLIS”とも表記。 ・元 アミューズメントキャット豊川。 ・3Fのキャットボウルにゲームはなし。 ・広くていろんなジャンルが揃っているが面白みが… (2010/1/18) |
||||||||
・広い。メダルが半分。 ・ビデオはガンダム、鉄拳。 ・ネット物、音ゲー、ガンシュ−、レース、パチンコ、パチスロ。 ・キャッチャー、プリクラ、スポーツ、子供向乗り物、子供向ゲーム。 ・3Fのキャットボウルにゲームはなし。 (2014/8/6) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | 2009/12/5(リニューアル開店) | ||||||||
最新調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
ドミー蔵子店 | アクセス | 豊川市下野川町1-43 | |||||||
とよかわし しものがわちょう1-43 | |||||||||
県道21号新境橋西交差点を南東へ、下野川町交差点南西。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ホームセンター(サンエム・2009/1閉店)の跡地にできたらしい。 (2010/1/18) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2015/12/26) |
|||||||||
・閉店して、そのままカネスエ蔵子店になった。 (2024/11/8) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 2009/7/9 | ||||||||
閉店日 | 2023/1/29 | ||||||||
最終調査日 | 2024/11/8 | ||||||||
カネスエ蔵子店 | アクセス | 豊川市下野川町1-43 | |||||||
とよかわし しものがわちょう1-43 | |||||||||
県道21号新境橋西交差点を南東へ、下野川町交差点南西。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2024/11/8) |
|||||||||
開店日 | 2023/9/21 | ||||||||
最新調査日 | 2024/11/8 | ||||||||
WAVE白鳥店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 9〜24 | ||||||||
アクセス | 豊川市白鳥町字京次55-1 | ||||||||
とよかわし しろとりちょう (あざ)きょうつぎ55-1 | |||||||||
・国道1号京次交差点、名古屋方面沿い。 ・横にユニクロ、ミニストップ。 ・海に近いようで近くない。 |
|||||||||
店メモ | ・多様な品揃え。 ・ビデオゲームも多い。 ・設置のバランスがゲーマー向き。 ・大型筐体も置いてくれる。 ・キャッチャー、メダル、ネット物、ネット麻雀、パチスロ等もあります。 (2009/6/8) |
||||||||
・ネット物、ネット麻雀が1/3を占める。 ・音ゲーが増え、他の筐体物が減る。 ・”WAVE豊川白鳥店”、”ウェーブ白鳥店”とも表記。 ・WAVEは1986から開店。さてこの店はいつ開店だ? (2012/10/18) |
|||||||||
・キャッチャー多し。 ・ネット麻雀、ネット物、メダル、音ゲー、レース、パチンコ、パチスロ。 ・ビデオは新作とネシカ。 (2014/3/4) |
|||||||||
・特に変わらず。 (2015/4/4) |
|||||||||
・キャッチャー多め。 ・メダルも広め。パチスロもあるし。 ・ネット物も多め。ネット麻雀は少なめか。 ・レース、音ゲー。 ・ビデオはネシカがメイン。 他のもあるがレトロは無く、エミュ台もない。 ・新作の入りも多いか?電車でGO(2018)も入ってたし。 (2018/3/3) |
|||||||||
・広い。 ・キャッチャー、レース、音ゲー、ネット物、 大型筐体(電車でGO!!) ・パチンコ、パチスロ、メダルの大型物。 メダルの多種さはなくなった。 ・麻雀1台、エミュ1台、 他のビデオはネシカとガンダムと鉄拳。 (2019/1/20) |
|||||||||
・閉店。 ・経営の青木商事鰍ェ2021/11/1に自己破産。11/1までに事業停止。 ・WAVEの店舗は6店で ネットカフェの告知では2021/10/31をもって閉店だった。 ・唯一のゲーセンだったここのツィッターは10/30まで更新していたので やはり10/31には営業停止か。 (2021/11/11) |
|||||||||
・営業しておらず閉店を確認。 (2022/2/9) |
|||||||||
ORメモ | ・設置なく可能性は低い。 ・過去にはSP2台あったんですがねぇ… |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2021/10/31 | ||||||||
最終調査日 | 2022/2/9 | ||||||||
アソベース豊川店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜22 | ||||||||
アクセス | 豊川市白鳥町字京次55-1 | ||||||||
とよかわし しろとりちょう (あざ)きょうつぎ55-1 | |||||||||
・国道1号京次交差点、名古屋方面沿い。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・入ってはいないが営業を確認。 ・元 WAVE白鳥店 (2023/8/21) |
||||||||
・広い。 ・主はキャッチャー。 ・カードとかの買い取り場、駄菓子コーナー、ガチャ、 フィギュア、カードの中古販売。 ・アミューズメントというか万代書店と思えば違和感は無いか。 (2024/3/2) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | 2023/4/22 | ||||||||
最新調査日 | 2024/3/2 | ||||||||
アクティブステーション | アクセス | 豊川市新豊町2-60 | |||||||
とよかわし しんゆたかまち2-60 | |||||||||
国道151号東名一丁目交差点を西へ、県道495号新豊町交差点。 | |||||||||
店メモ | ・ゲームセンターは存在しない。 ・詳細不明。 ・現在はビリヤードBBになっている。 ビリヤードと片隅にパチスロがあった。 (2009/11/9) |
||||||||
・コインランドリーのボーテ豊川新豊店(2013/4/6開店)になっている。 ・前店のビリヤードBBの閉店日は不明。 2008/6は営業中扱い。2013/2には閉店扱い。 ・現地確認は2011頃からちょくちょくしていたりする。 (2025/2/13) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2025/2/13 | ||||||||
東名豊川バッティングセンター | アクセス | 豊川市新豊町2-101 | |||||||
とよかわし しんゆたかまち2-101 | |||||||||
国道151号東名一丁目交差点を西へ、 県道495号新豊町交差点を北へ。 |
|||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 (2009/11/9) |
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・営業はしている。 ・看板は”東名豊川バッティングセンター”。 ・”東名豊川ゴルフバッティングセンター”との情報もあるが 誤記か真偽不明。地図で確認としよう。 ・ゴルフの打ちっぱなしやゲーセン(ゲームコーナー?)が 昔はあったというネットの噂もある。 (2025/2/13) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||
ゲームコーナー サンエイ | アクセス | 豊川市諏訪3-133 | |||||||
とよかわし すわ3-133 | |||||||||
県道400号体育館前交差点南、PRIOTのアピタ豊川店5F。 | |||||||||
店メモ | ・存在せず。 ・単独店舗ではなくアピタの1部だった様で消滅。 ・パチ以外は10年前にタイムスリップしたような感覚を覚える ラインナップが魅力的です。 ビデオも20円で10〜15台くらいあったような (情報提供・ちあそん様) |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | ・不明。 ・アピタ豊川店は2010/8/15閉店なので同時期か? |
||||||||
最終調査日 | 2011/4/18 | ||||||||
KID’S USLAND プリオ豊川店 | 定休日 | 年中無休。(稀に休み) | |||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||
アクセス | 豊川市諏訪3-133 | ||||||||
とよかわし すわ3-133 | |||||||||
・県道400号体育館前交差点南、PRIOTB1F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・子供向き遊具が半分。カラオケなどもある。 ・ビデオは2台だけだが古めの筐体物がいくつか無造作に。 珍しい所では… スペースインベーダーの25th記念筐体(QIXとインベーダーの選択)、 アルペンレーサー2、CHALLENGE HITTER、ハンマーチャンプ、 ガンバール、 DEATH CRIMSON OX、AIR RESCUE、 TITLE FIGHT、サイドバイサイド2 エボルツィオーネ。 ・15分100円、要会員証(300円)。 (2011/4/18) |
||||||||
・外にある物は 日本一周旅行ゲーム(SHOKEN・新幹線ものプライズ)、パチンコ、パチスロ、 プリクラ、キャッチャー。 ・中にある物は 子供向き施設。 パニックパーク、ハンマーチャンプ、パンチマニア北斗の拳2、 ガハハ一発堂2、ガチャチャンプ、 巨人の星ド根性編 超・ちゃぶ台返し!(タイトー)、 STAR WARS TRILOGY ARCADE(1998・SEGA)、ゴルゴ13第3弾、デスクリ、 スタントタイフーン(タイトー)、チェイスHQ2(アクセル悪い)、 太鼓8、アニメチャンプ、ぽっぷんせんごく、 エアホッケー、パチスロ。 ビデオはSTZERO3、プロギア、ときめもパズルだま、インベーダーQIX、極。 ・”キッズ室内遊園地KID'S US.LAND”とも表記。 ・PRIOTは1989/11/9開店。 (2014/5/30) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 施設 店舗 | ||||||||
開店日 | 2010/10/22 | ||||||||
最新調査日 | 2014/5/30 | ||||||||
AMUSEMENT ドリームランド | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||
アクセス | 豊川市諏訪3-133 | ||||||||
とよかわし すわ3-133 | |||||||||
・県道5号体育館前交差点、PRIOU3F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・ビデオ多し。 クオース、オーダインがあって筐体もMVS以外は懐かしいのが。 ・キャッチャー、音ゲー、子供向乗り物がある。 ・筐体物はがんばれ運転士、北斗の拳2、アームチャンプ2、 ノックダウン90、レイブレーサー(DX)、RACING HERO。 ・メダルが1/4ぐらいで 山のぼり、天気予報、SDガンダムアタック、 スーパーメダルファイターズなどもあったり。 ・昔のゲームコーナーの雰囲気。ユニー今池に近い。 ・PRIOUは1989/11/9開店。 (2011/4/18) |
||||||||
・閉店していた。 ・現在はマツヤデンキに。 (2014/5/30) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2014/5/30 | ||||||||
ゲームプラザ亜登夢 | アクセス | 豊川市諏訪西町2 | |||||||
とよはしし すわにしまち2 | |||||||||
県道5号諏訪橋西交差点北西。 | |||||||||
店メモ | ・閉店。 ・跡地がブックオフ豊川諏訪西店(諏訪西町2-253-1)に。 屋根にある帽子のような飾りが名残だとか。 ・現在から推測するに2階建て、だった? ・”アトム”とも表記。 ・現在もカラオケ亜登夢の看板がある。 ・住所等のデータはゲーメスト1996/5/15号より。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/8/10 | ||||||||
パシフィックスタジアム | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜22 (2010/1/18) |
||||||||
平日 10〜21 土日祝 9〜21 (2024/11/8) |
|||||||||
アクセス | 豊川市蔵子5-13-1 | ||||||||
とよかわし ぞうし5-13-1 | |||||||||
・県道21号蔵子六丁目交差点を北へ、蔵子五丁目交差点を東へ。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・パチスロが多め。 ・ビデオそこそこある。 ・最新作はないが新作とかぽつぽつと。 ・キャッチャー、筐体物あり。 ・場所に適したでっかい野球盤あり。 (2010/1/18) |
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・バッティングセンターは人入りはあるようだ。 (2024/11/8) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2024/11/8 | ||||||||
AGスクエア豊川 | 定休日 | 年中無休? | |||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||
アクセス | 豊川市東名町2-101 | ||||||||
とよかわし とうめいちょう2-101 | |||||||||
・国道155号豊川IC南交差点南西。 ・県道31号には面していない。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・1Fはビデオ、レース、ネット物、ネット麻雀、キャッチャー。 ・2Fはメダルのみ。 ・新作ばかり。 ・”AG SQUARE豊川店”とも表記。 (2009/11/9) |
||||||||
・1Fはキャッチャーが主。 音ゲー、ガンシュー、レース、ネット物、子供向カード。 ・2Fはメダルが主。 ネット麻雀、子供向メダル1台、ネット物、パチンコ、パチスロ。 ・ビデオはなくアミューズメント。やや詰め過ぎ。 (2014/3/4) |
|||||||||
・閉店していた。 ・跡地にはホダカ豊川店ができた。 (2018/3/31) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2017/7/23 | ||||||||
最終調査日 | 2018/3/31 | ||||||||
ホットライン | アクセス | 豊川市本野ヶ原1-8 | |||||||
とよかわし ほんのがはら1-8 | |||||||||
県道31号本野ヶ原1丁目交差点。 | |||||||||
店メモ | ・ゲームセンターは存在しない。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・現在は漫画喫茶のコンパラ豊川店。 ・ダンクショットと経営が変わって閉店? ・存在したリンク先も消滅。 (2009/11/9) |
||||||||
・コンパラ&アイ・カフェ 豊川店(豊川市本野ヶ原1-8) ボウリング場あり。MFCはあるようだ。 要会員登録。ゲーセンではなくネットカフェ系。 コンパラ豊川店 2020/11はまだ営業 その後 コスモス本野ヶ原店(豊川市本野ケ原1-10・2022/5開店)になっている。 建物都合でややズレか。 コンパラ末期もコスモスになっても現地は確認している。 |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||
遊べる雑貨屋 | アクセス | 豊川市牧野町2-7 | |||||||
とよかわし まきのちょう2-7 | |||||||||
・国道151号馬場町交差点より北、蒲郡方面沿い。 ・東京靴流通センター豊川インター店北隣。 |
|||||||||
店メモ | ・現在は更地の後にアパートに。 ・ダーツとかがメインでアイマス、マジアカとかぐらいしかなかったらしい。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2010/8/31 | ||||||||
最終調査日 | 2011/4/18 | ||||||||
アクロス豊川 | アクセス | 豊川市正岡町池田700 | |||||||
とよかわし まさおかちょう いけだ700 | |||||||||
県道400号正岡町流田交差点南東。 | |||||||||
店メモ | ・ゲームセンターは存在しない。 ・商業施設。 ・跡地はクロスモール豊川(2018/3/28開店)になった。 |
||||||||
開店日 | 1997/4/27 | ||||||||
閉店日 | 2017 | ||||||||
最終調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
DCM豊川正岡店 | アクセス | 豊川市正岡町池田706-1 | |||||||
とよかわし まさおかちょう いけだ706-1 | |||||||||
県道400号正岡町流田交差点南東、クロスモール豊川内。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2021/8/21) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2021/12/8) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・屋上にもなし。 ・1Fにあるのはガチャのみ。 (2023/1/13) |
|||||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||||
最新調査日 | 2023/1/13 | ||||||||
豊川エースボウル | アクセス | 豊川市正岡町流田437-1 | |||||||
とよかわし まさおかちょう ながれだ437-1 | |||||||||
県道400号正岡町流田交差点付近。 | |||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||
[変遷]
|
|||||||||
閉店。 跡地にはケーズデンキ豊川店(正岡町流田500-1・2014/12/4開店)。 2021/8/21現地確認はしている。 |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 1978/8/13 | ||||||||
閉店日 | 2013/3/31 | ||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||
豊川エースボウルゲームコーナー | 定休日 | 年中無休? | |||||||
営業時間 | 月〜木 10〜23 金 10〜1 土 9〜2 日 8〜23 |
||||||||
アクセス | 豊川市正岡町流田437-1 | ||||||||
とよかわし まさおかちょう ながれだ437-1 | |||||||||
・県道400号正岡町流田交差点付近。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・キャッチャーとパチが多い。 ・ビデオなし。 ・メダル、筐体、ネット麻雀あり。 ・”Ace Bowl”とも表記。 ・横のボウリング場にはゲーム無し。 (2009/11/9) |
||||||||
・後に豊川エースボウルが閉店。 2021/8/21現地確認済み |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性はない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||
アミューズメントキャット豊川 | アクセス | 豊川市正岡町西深田351-1 | |||||||
とよかわし まさおかちょう にしふかだ351-1 | |||||||||
・県道400号豊橋方面沿い、豊川コロナワールド内。 ・正岡町流田509という情報も。 |
|||||||||
店メモ | ・閉店というか名称変更。 ・詳細不明。 ・豊川メトロポリスになった。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
豊川メトロポリス | アクセス | 豊川市正岡町西深田351-1 | |||||||
とよかわし まさおかちょう にしふかだ351-1 | |||||||||
県道400号豊橋方面沿い、豊川コロナワールド内。 | |||||||||
店メモ | ・詳細不明。 ・建物を建て直し現在に状態になる。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | ・不明(初開店) ・2005/11/5(新規開店) |
||||||||
閉店日 | 2007/9/2 | ||||||||
最終調査日 | 2010/1/18 | ||||||||
ポート24 御津店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 9〜24 | ||||||||
アクセス | 豊川市御津町下佐脇仲荒19-3 | ||||||||
とよかわし みとちょう しもさわき なかあれ19-3 | |||||||||
・国道23号豊川方面側。 ・旧地名 宝飯郡御津町大字下佐脇字仲荒19-3 ・隣にローソン御津下佐脇店(現在は閉店)。 |
|||||||||
店メモ | ・ビデオゲームも多めでレトロゲーもあり。 ・キャッチャー、レース、ガンシュー、筐体物もある。 ・ネット物、ネット麻雀、プリクラもある。 ・奥にはメダルコーナー、2階にはネット物というかカード。 ・レトロに力を入れてくれるようで。というか基盤所有がねぇ… ・”Port24”とも表記。 ・こまめに入替えしているようだ。 (2010/10/19) |
||||||||
・ガンダムネオバトリング(1992)、スカイキッド、アウトフォクシーズ、 妖怪道中記、キングオブドラゴンズ、スプラッターハウス、 スーパー上海(2005)、長江。 ・他の物に変化はない。 (2011/6/3) |
|||||||||
・メダルが手前に移動。奥にビデオ。 他はキャッチャー、レースとかネット麻雀、ネット物、音ゲーとか。 ・ビデオはやはりそれなりの台数はある。 タンクフォース、ゲーム天国、キャプテンコマンドー、 デモリッション〜、R−TYPE LEO、ダークシールとか。 (2012/7/2) |
|||||||||
・メダルが手前になったのは変わらず。 ・ゲーム天国まだあり。 ・微妙な3D格闘、仁義ストームがあった。 脱いでいればどこでも見ただろうに… ・ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産、カラフルハイスクール(ナムコ・QIZ) (2012/10/18) |
|||||||||
・特に変わらず。 ・そこぬけ対戦GAME(1995・サミー) 初見。アクションのバラエティに入るかと思うがどれもあまり変わらない。 EASYなら1クリ可能だが他はなかなか手強くなる。 そこまでやる気になれないのが初見の理由か。 ・パワードギアが入ってた。 (2013/2/17) |
|||||||||
・配置はさほど変わらず。 ・ビデオは多いがSTG寄りか。 ・ガンダムネオバトリング、ストライカー1945U、グラディウスU、パロディウス、 R-TYPE、グラディウスW、バース、エスプレイド、虫姫さま。 ・メタスラX、メタスラ3、D&Dミスタラ、戦球、ダイナマイト刑事EX、ひぐらし雀。 ・ジョジョ未来、マーブルVSカプ2、カプVSSNK2。 (2014/5/6) |
|||||||||
・ライデンファイターズ2 Hell、バース、ひぐらし雀、ΖガンダムDX、 パロディウス、戦球、グラV、グラW。 (2015/4/4) |
|||||||||
・キャッチャー、音ゲー、ネット麻雀、ネット物、メダル、 パチンコ、パチスロ、ダーツ、ビリヤード、エアホッケー、プリクラ。 ・ビデオはあるのだが少しずつ置く場所が減ってないか? ・オーダイン、ライデンファイターズ2、バース、雷電、ストライカーズ1945U、 D&Dミスタラ、ダイナマイト刑事EX、マーベルvsカプコン2、 ・ΖガンダムDXが4台。 ・戦球。 ・リアルアンドフェイク(潟Aルタ)はアダルトな間違い探し。 (2015/10/23) |
|||||||||
・配置一部変更。 ・ビデオは2inもある。バースとかが入っている。 ・ミズパックマン、ガンスパイク、スノーブラザーズ。 ・ΖDXが4台はすごいね。対戦が熱いか? (2016/4/19) |
|||||||||
・閉店。 ・店内は空。建物も解体作業中。 (2018/3/3) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2018/2/12 | ||||||||
最終調査日 | 2018/3/3 | ||||||||
DCM豊川西店 | アクセス | 豊川市八幡町足洗61-1 | |||||||
とよかわし やわたちょう あしあらい61-1 | |||||||||
県道5号亀ヶ坪交差点を南へ。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2022/8/22) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2024/6/29) |
|||||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||||
最新調査日 | 2024/6/29 | ||||||||
マックスバリュ豊川八幡店 | アクセス | 豊川市八幡町下天王15 | |||||||
とよかわし やわたちょう しもてんのう15 | |||||||||
県道5号八幡横道西交差点南西。 | |||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2018/4/15) |
||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2024/6/29) |
|||||||||
開店日 | 2016/10/26 | ||||||||
最新調査日 | 2024/6/29 |
調査済み
調査待ち
・豊川グランドボウル
2015/8/31閉店
・豊川プリオ
ゲーセンがHPリストから消えている
・イオンモール豊川(豊川市白鳥町兎足1-16)
2022/11/5には建設中。
2023春開店予定。
中にイオンスタイル新豊川
2024/7現在
3F ミライノカプコン(専門店側)、モーリーファンタジー(イオン側)
・コンパラ&アイ・カフェ 豊川店(豊川市本野ヶ原1-8)
ボウリング場あり。MFCはあるようだ。
要会員登録。ゲーセンではなくネットカフェ系。
・マチニワとよかわ(豊川市光明町1-19)
施設
2018/3に調査待ち入り。
ゲームある?
・アメイジングワールド プリオ豊川店(豊川市諏訪3-133 プリオB1F)
店舗
2024/6/29に看板は健在を確認。
情報不足
・【エンゼル】
閉店?
リース業?
・【ハイテクランドセガ豊川】
90年代後期に閉店。
・【ユニー豊川店】(豊川市幸町103?)
閉店。
ゲームコーナーとかがあったかどうかも不明。
跡地にできたのラ・フーズコア豊川店も閉店。
その後継がピアゴ豊川店。
・【クロスモール豊川】
アクロス豊川の跡地にできた商業施設。
カーマとかある。