ipc東海/インターネット・プロ東海 インターネット・プロ東海
 
 ホーム サポート情報POP before SMTP:OEの設定(Windows編)

Outlook Expressの設定(Windows編)

ipc東海のネットワーク以外からメールの送受信をする仕組みの提供を2002年春より開始致しました。以下のような手順で設定して下されば、メールの受信後30分間は送信が可能になります。

※画像については、クリックすると別画面に大きく表示されます。

  1. Outlook Expressのメニューのツール(T)のアカウント(A)...を選択してください。



  2. インターネット アカウント画面の右上にある追加(A)を選択し、メール(M)...を選択してください。



  3. インターネット 接続ウィザードが起動します。まずは名前の設定を行います。既に表示されていますので次へ(N) をクリックしてください。



  4. 次にインターネット電子メール アドレスの設定を行います。既に表示されているはずですので次へ(N) をクリックしてください。



  5. 次に電子メール サーバ名の設定を行います。受信メール/送信メールサーバ共にauthsmtp.ipc-tokai.or.jpと入力して下さい。その後、次へ(N) をクリックしてください。



  6. 次に インターネット メール ログオン の設定を行います。 アカウント名(A)には電子メールアドレスの@の前の部分を設定してください。続いてパスワードを入力します。セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)を使用する(S)にはチェックをつけないようにお願い致します。



  7. これで POP Before SMTP で利用するアカウントの設定は完了です。完了をクリックしてください。



  8. 次に元のアカウントの設定を一部書き換えます。今回作ったアカウントでない方をクリックし、プロパティ(P)をクリックして下さい。



  9. mail.ipc-tokai.or.jpのプロパティが表示されます。サーバーのタブをクリックし送信メール(SMTP)(U)を authsmtp.ipc-tokai.or.jpと設定を変更しOKをクリックしてください。


 


Copyright1996-2005 ipc-Tokai Co.,Ltd. All rights reserved.