ipc東海/インターネット・プロ東海 インターネット・プロ東海
 
 ホーム
お知らせ メンテナンス情報
フレッツ・シリーズ工事・故障情報  NTT西日本  NTT東日本
2025/08/04

ウェブメールからのメールの確認について

本日(2025/08/04)の19時以降より、海外のIPアドレスから
ウェブメールを使った不正なアクセスを試みるアクセスが大量にあり
そのためウェブメーラでのメールの閲覧が行いにく状況が発生しております。

そのため一時的にウェブメーラーのアドレスを
https://webmail2.ipc-tokai.or.jp/ に変更させていただきました。
(いずれhttps://webmail.ipc-tokai.or.jp/に戻す予定です)

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願いいたします。

2025/07/25

Gmail宛メールの送信遅延について

本日早朝より、弊社メールサーバからGmail(@gmail.com)宛に大量の迷惑メールが送信される事象が発生しておりました。
この影響により、Gmail側にて弊社メールサーバからのメールが制限されており、現在Gmail宛へのメールが届きにくい、または遅延する状況となっております。

なお、本事象はGmail側の制限が解除されるまで解消しない可能性がございます。
お客様には多大なご不便・ご迷惑をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。

[18:00 追記]
現時点において、Gmail宛へのメールは届くようになっておりますが、「迷惑メール」フォルダに振り分けられる状況となっております。
「受信トレイ」フォルダでメールが確認できない場合は「迷惑メール」フォルダをご確認ください。

2025/06/30

【復旧】外部からのメール到達遅延に関する事象と対応について

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
本日、当社のメールシステムにおいて、外部から送信されるメールの到達に遅延が発生する事象が確認されました。

■ 発生事象

一部の外部送信元からのメールについて、受信までに通常よりも時間がかかる状態となっておりました。

■ 原因

迷惑メール対策サーバに対して、通常を大きく上回る迷惑メールが短時間に集中したことにより、迷惑メール判定処理に時間を要し、結果としてメールの受信に遅延が生じたものです。

■ 対応内容

以下の対策を実施し、現在は平常どおり最小限の遅延で処理されております:
• 高負荷の一因となっていた Razor2フィルタ処理の無効化
• 逆引きができない接続元ホスト(unknown)からの接続の拒否設定

■ 現在の状況

上記対応により、システムは安定しており、メールは正常に処理されています。

本件によりご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
今後もより安定したサービス提供に努めてまいりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2024/12/02

インターネット接続障害【復旧】

 平素は弊社サービスをご利用頂きありがとう御座います。
一部ユーザにおいてインターネット接続時に認証が正常に出来ない状態が発生しておりました。
現在は復旧しております。

原因は複数台ある認証サーバにおいて、1台動作が不安定で正常に認証出来ないサーバがあり、このサーバに認証にきた場合に正常に接続出来ない状態となっておりました。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しました事をお詫び致します。

2024/11/14

メール送受信時の証明書エラーについて

平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。

本日サーバのリプレースを実施しましたが、その際最新のOS・セキュリティシステムとなりました。
その為SSL(証明書)において、現状のままでは利用できない場合が発生しております。
使用時に「証明書を受け入れるかどうか」のポップアップウィンドウが表示されるかと思われますので、そこで受けいれる旨を選択して下さい。

今回の作業はお客様に安心・安全に利用して頂くための処置となりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。


Copyright1996-2005 ipc-Tokai Co.,Ltd. All rights reserved.