夢幻の如く

・普通の敵がたまに
 薬草、薬酒、気力丸、神力丸、万能薬、毒消し、
 毒薬、眠り薬、火薬玉、曼荼羅、置物、武器(子烏丸、村正など)を落す

道具

効果
薬草 1人の体力40回復。
薬酒 1人の体力100回復。
気力丸 1人の気力40回復。
神力丸 1人の気力100回復。
龍珠 ・味方全員の体力回復。
 回復量は竜玉の能力による。96〜120
・竜玉のみ使用可。
万能薬 ・体力、気力全回復。
・状態異常(麻痺、呪詛、憑依?)を治す。
毒消し 1人の毒を消す。
気付け薬 1人の気絶状態を治す。
解呪符 1人の憑依状態を治す。
八尺勾玉 ・毒、麻痺状態を治す?
・鬼の結界を破る。
・僧侶、僧兵、高僧、修験者、山伏、仙聖使用可。
・唱門師、宣教師は使用できるか不明。
生魂の杯 ・味方1人を復活させる。
・体力1で復活。
鬼の肝 ・1人の攻撃力上昇。
・鬼に攫われた娘を助ける。
敵1体を金縛りにする。金剛綱と同じ効果。
毒薬 敵1体をダメージと共に毒状態にする。
傀儡人形 ・敵1体にとりつかせる。
・上忍・唱門師・陰陽師使用可。
・宣教師は使用できるか不明。
眠り薬 全敵を眠らせる。
煙玉 全敵を暗闇状態にする。煙幕と同じ効果。
火薬玉 ・全敵を高威力の炎の攻撃。
・侍、下忍、上忍、夜叉使用可。
・唱門師、宣教師は使用できるか不明。
曼荼羅 ・全敵を消滅させる。
・対ボスだとダメージ。
・僧侶、高僧、陰陽師使用可。
・唱門師、宣教師は使用できるか不明。
置物 ・最後に立ち寄った町に戻る。
・洞窟内から出れる。
勾玉 鬼の結界を破る。
時の石 ・魔の力で次元の狭間に落ちた時に使う。
・カブラル戦の始まりに使う。
・信長のみ使用可。
金剛頂経 高僧に使うと明呪の「聖龍」を覚える。
大日経 高僧に使うと明呪の「土砂加持」を覚える。
孔雀王経 仙聖に使うと仙術の「不動明王」を覚える。
大唐陰陽師 陰陽師に使うと陰陽道の「十二神将」を覚える。
大魔術書 伴天連に使うと伴天連妖術の「復活」を覚える。

回…使用回数。1は1回のみ、∞は何度でも。
時…使用できる時。全はいつでも、通は通常時のみ、戦は戦闘中のみ。

武器


攻撃力 敏捷度
効果等


















短刀 12 −1 × × × × -
打刀 15 −2 × × × × × × × × × × × -
手槍 16 −6 × × × × × × × × -
野太刀 20 −3 × × × × × × × × × × × -
背負太刀 28 −6 × × × × × × × × × × × -
木鉄砲 30 −6 × × × × × × × × × × × -
小烏丸 30 −2 × × × × × × × × × × × -
独鈷 30 −1 × × × × × 敵1体を消し去る(「死門」)
火神烈火剣 32 −6 × × × × × × × × × × × 敵1体に高温攻撃(「火炎」)
白木弓 38 −6 × × × × × × × × × -
入峯斧 40 −5 × × × × × × × × × × × 味方1人の防御力上昇(「護符」)
長柄槍 42 −6 × × × × × × × × -
錫杖 42 −5 × × × × × × 敵全体を消し去る?
水神明水剣 44 −6 × × × × × × × × × × × 敵1体に冷気攻撃(「吹雪」)
単身銃 49 −4 × × × × × × × × × × × × × -
薙刀 51 −7 × × × × × × × × × -
重藤の弓 52 −6 × × × × × × × × × -
杖刀 54 −2 × × × × × × 味方1人の敏捷上昇(「神速」)
鬼切丸 58 −6 × × × × × × × × -
月影十文字 59 −7 × × × × × × × × × × 敵1体を束縛(「金剛綱」)
薄緑 60 −5 × × × × × × × 味方1人の体力回復
手裏剣 60 −2 × × × × × × × × × -
朱柄槍 61 −8 × × × × × × × × × × × × × × -
四方竹弓 63 −8 × × × × × × × -
南蛮十文字 66 −8 × × × × × 敵全体を眠らせる(「催眠」)
土神雲母剣 66 −6 × × × × × × × × × × 敵1体に聖なる矢で攻撃(「破魔矢」)
金剛杖 68 −5 × × × × × × × × × -
面影 68 −5 × × × × × × × × × × 自分の残像を作り回避能力上昇(「身代」)
片鎌刃槍 70 −10 @ × × × × × × × × × × × × × × -
泥丸 72 −8 × × × × × × × 味方1人の体力回復
流れ卍 80 −2 × × × × × × × × × × × -
雷切 81 −4 × × × × × × × 敵1体に電撃攻撃(「降雷」)
忍者刀 85 −2 × × × × × × × × × 自分の回避能力上昇。攻撃時:毒
鉄砕棒 90 −12 × × × × × × × × 敵全体にダメージ(「薙ぎ払い」)
種子島 100 −6 × × × × × × × × -
八方手裏剣 100 −2 × × × × × × × × × × -
薬研藤四郎 101 −5 × -
村正 108 −6 × × × × × × × × 自分の気力回復。
毘沙門槍 110 −8 × × × × × × × -
南蛮打雷 148 −6 × × × × × × × × -
与一の弓 151 −6 × × × × × × × 2回攻撃。
龍王作薙刀 172 −8 × × × × × × -
獅子王 180 −6 × × × × × × × × 敵1体を気絶させる(「神罰」)

@…清正のみ(信長、森、福島、片桐、雑賀は不可)
道具…戦闘中使用できるか?
効果等…道具として使用した時の効果や攻撃時の効果等。
      (「 」)は同じような術。
      攻撃時:は攻撃時の付随効果(毎回ではない)

防具(頭)

防御力 敏捷度
効果等


















陣笠 −1 × -
丸頭巾兜 −1 × -
編笠 −2 × × × × × × × × -
長烏帽子兜 10 −3 @ × × × × × × × × × × × × × × -
吹雪形兜 15 −3 × × × × × × × × × -
兜巾兜 20 −1 × × × × × × × × × -
冥官兜 30 −8 × × × × × × × × -
黒頭巾 40 −2 × × × × × × × × × × × 敵1体のステータスがわかる(「炯眼」)
南蛮兜 45 −5 × × × × × × × × × × × 敵1体のステータスがわかる(「炯眼」)
不動明王兜 50 −6 × × × × × × -
摩利支天兜 60 −6 × × × × × × × × × × × 敵全体の命中率低下(「威嚇」)

@…清正のみ(信長、森、福島、片桐、雑賀は不可)
道具…戦闘中使用できるか?
効果等…道具として使用した時の効果や攻撃時の効果等。
      (「 」)は同じような術。

防具(胴)

防御力 敏捷度
効果等


















飾鎧 −1 × × × × × × × × × × × × × 味方1人の 錯乱は消えない
腹巻 −3 × × × × × × × × -
下腹巻 −3 × × × × × × × × -
仏胴 18 −6 × × × × × × × × -
袈裟 18 −2 × × × × × × × × × -
桶側胴 30 −6 × × × -
南蛮胴 40 −8 × × × × × × × × × × × × -
胴衣 40 −3 × × -
片肌脱胴 48 −8 @ × × × × × × × × × × × × × × -
最上胴 50 −7 × × × × × × × × -
黒衣 65 −4 × × × × × × × × × × × × × -
金胴 75 −10 × × × × × -
大鎧 80 −15 × × × × × × × × × × × -
和製南蛮胴 80 −9 × × × × × × -
仁王胴 120 −10 × × × × × × × × × 攻+5
白衣 120 −6 × × × × × × × × × × × × -
愛染明王鎧 180 −12 × × × × × × × × × × × × -

@…清正のみ(信長、森、福島、片桐、雑賀は不可)
道具…戦闘中使用できるか?
効果等…道具として使用した時の効果や攻撃時の効果等。
      (「 」)は同じような術。

防具(腕)

防御力 敏捷度
効果等


















袋籠手 −1 × -
片籠手 −2 × × × -
紋籠手 10 −3 × × × × × × × × × -
手甲 15 −2 × × × -
双籠手 18 −4 × × × × × × × × × -
南蛮籠手 20 −6 × × × × × × × × × × × × -
毘沙門籠手 25 −6 × × × × × 敵全体に高温攻撃(「劫火」)
義経籠手 40 −1 × × × × × × × × × × × × 攻+5

道具…戦闘中使用できるか?
効果等…道具として使用した時の効果や攻撃時の効果等。
      (「 」)は同じような術。