林道名 |
ダート距離 |
コ メ ン ト |
実走 |
町営登呂川本流林道 |
24q |
おけと湖と十勝三股を結ぶ抜け道林道。全体的にフラットだが、勝北峠付近では浮き砂利に注意が必要。他の林道への分岐有り。 |
★ |
旭林道 |
13.5q |
峠付近は、ガレているが、比較的走りやすいダート。 |
★ |
上幌加林道 |
13q |
川沿いはフラット、峠付近は荒れている。 |
★ |
小屋の沢林道 |
6.5q |
フラットで締まった走りやすいダート。 |
★ |
平の沢林道 |
4.7q |
走りやすい締まったダート。 |
★ |
鹿の子林道 |
5.5q |
おけと湖沿いの走りやすいダート。 |
★ |
中山林道 |
7q |
峠付近から、眼下におけと湖を眺望できる。 |
★ |
ポン美里別林道 |
22.6q |
締まった走りやすいダート。峠付近はガレている。 |
★ |
幌加美里別林道 |
締まった走りやすいダート。峠付近はガレている。 |
★ |
芽登糠南林道 |
12.3q |
変化のある林間ダート。途中、芽登温泉あり。 |
★ |
芽登川林道 |
★ |
音更川本流林道 |
12q |
十勝三股から岩間温泉まで。フラットなダートだが、温泉手前で、川渡り有り。 |
★ |
糠平三股林道 |
15q |
糠平湖北岸の丸山橋から進入。湖の東岸を走る。ブラインドコーナーが多く、対向車に注意。 |
★ |
不二川迂回林道 |
14q |
幌鹿峠からナイタイ高原牧場への近道。深い砂利のダートが続く。 |
★ |
町営然別峡峰越林道 |
11q |
菅野温泉から然別湖への抜け道林道。ブラインドコーナーは多いが、走りやすい。 |
★ |
オソウシサラウシナイ林道 |
 |
オソウシ温泉北の発電所分岐が林道入り口。オソウシ温泉から鹿追ランドへの抜け道。 |
★ |
パンケニコロベツ林道 |
47q |
新得町屈足からパンケニコロベツ川沿いに曙橋までのロング林道。全線走りやすいしまったダート。 |
★ |
ペンケニコロベツ林道 |
27q |
|
★ |
沼ノ原林道 |
15q |
曙橋から無料露天風呂「ヌプントムラウシ温泉」まで。急坂急カーブの有るしまったダート。 |
★ |
双株別林道 |
30q |
上トマムと双株別を結ぶ渓流沿いの走りやすいダート。途中の双株別ダム周辺は、秋の紅葉が美しい。 |
|