WANDERERS FROM YS YSV

進行

場所 進行 メモ
レドモントの街 ・宿屋でドギと話す。
・アイテムショップで買物。
・武器屋で買物。
・街の入口に人が集まっている。
・逃げ遅れたエドガーを救いに採石場へ。
・LV1 1000 GOLD所持。
・武器を買わないと攻撃ができない。
ディグレー採石場 ・右へ行き、下へ降り、左へ行くと
 宝箱から”パワー リング”入手。
・右へ行き、行き止まりを上へ行き、右へ行くと
 宝箱から”ボブのペンダント”入手。
・下へ降りるとイベント発生。
 デューイから”倉庫の鍵”入手。
・入口から右へ進んだ先の倉庫へ行く。
・倉庫に入ると VS デュラーン
・倒したら残った剣に触れて”ロング ソード”入手。
・デューイの下を降りて行き扉を入ると VS エルフェール
 倒すと”落日の彫像”入手。
・進むとイベント発生。
・エドガーと話すと自動的に外へ。
・青いスライム?はSTR30ではダメージが与えられない。
・”ロング ソード”を入手しないとデューイの下へ降りれない。
レドモントの街 ・ガードナーと話す。
・宿屋へ。
・エレナからチェスターの話を聞く。
・アイーダと話すと”シールド リング”入手。
・遺跡へ。
・”シールド リング”は”ボブのペンダント”が無いと貰えない。
イルバーンズの遺跡 ・右へ道なりに進む。
・途中の降りれる所で
 宝箱から”スモール シールド”入手。
・戻って右へ進むとイベント発生。
 ピエールとチェスターの会話の後、火山口へ落とされる。
・右へ進むと VS火竜ギルン
 倒すと”火竜の守り”入手。
・戻って溶岩の流れている所へ。
・”火竜の守り”の効果で溶岩が固まり進めれるようになる。
・そのまま上がって行くとイベント発生。
・右へ進み、像の所へ。
・VS ギャルバ
 倒すと”星月の彫像”入手。
・戻るとチェスターがいる。「兄さん、やめて!」イベント発生。
・自動的に街に戻る。
・追ってくる炎は走って逃げるしかない。
・エレナの只者ではない行動が始まる。
レドモントの街 ・ドギと会う。
・エドガーと話すと”タイマー リング”入手。
・採石場へ。
・ドギは師匠に会いにエルダーム山脈へ。
ディグレー採石場 ・”パワー リング”入手した宝箱の左の扉へ。
・左へ行き止まりまで進むと
 宝箱から”輝きの水晶”入手。
・途中の所で降りると開かない宝箱がある。
 宝箱から”使命の石版”
・左へ行くと
 宝箱から”プレート メイル”入手。
・最下層まで降りると
 VS イスターシバ
 倒すと”白光の彫像”入手。
・出ると坑夫と話す。出口に自動的に移動。
・街へ。
・”使命の石版”を取らないと降りてもイスターシバは出ない。
レドモントの街 ・アイテムショップへ。
・”ブロシアの秘薬”が販売される。
・エドガーの所へ。
・エドガーとマクガイア王のイベント発生。
・”エドガーの手紙”入手。
・”輝きの水晶”がなければ”ブロシアの秘薬”は作られない。
エルダーム山脈 ・右へ進んで山小屋へ。
・”バンデッドスレイヤー”入手。
・山小屋を出て右へ進むと VS リガティ
 倒すと”審判の杖”入手。
・山小屋へ戻る途中の石像が”審判の杖”で封印が解かれる。
・石像の下へ。
・進んで行くと VS ギルディアス
 倒すと”暗黒の彫像”入手。
・イベント発生。チェスターと話してドギが救出に来る。
・自動的に街に戻る。
・ギルディアスは顔のみダメージが与えられる。
レドモントの街 ・ドギから”ヒール リング”入手。
・城へ。
・正しくは師匠からアドルへ渡すようにとドギは言われた。
バレスタイン城 ・エレナがいる。
・下がったり上がったりするが道なりで進むと
 宝箱から”バトル シールド”入手。
・そのまま上がって行くと VS 鉄球騎士
 倒すと”真紅の指輪”入手。
・戻って光を放っていた石像の所へ。
・”真紅の指輪”の効果で石像の光が消え進めるようになる。
・進んで下に降りると
 宝箱から”バトル アーマー”入手。
・戻って進むと VS 獣
・倒して進むとイベント発生。またエリナ。
・進むと VS 青い騎士
 倒すと”地下牢の鍵”入手。
・途中にあった地下牢へ行く。
・兵士から”青き腕輪”入手。
・時計台の機械部(歯車)へ。
・左側に
 宝箱から”プロテクト リング”入手。
・右側に
 宝箱から”フレーム ソード”入手。
・進むと VS ガーランド
・マクガイア王と話す。
・”夜魔の石像”入手。
・エレナがさらわれるイベント発生。
・街へ。
・鉄球騎士の正式名不明。
・獣の正式名不明。
・青い騎士の正式名不明。
・地下牢にはボブ、ピエール、兵士がいる。
・4つの彫像はガルバランの封印。
レドモントの街 ・ドグと話す。
・エドガーと話して”鬼火の宝珠”入手。
・”鬼火の宝珠”がないと進めないわけではないがきつい。
ガルバラン島 ・”夜魔の石像”の効果で入口が開く。
・暗闇で”鬼火の宝珠”を使う。
・VS ガルバラン
・エンディングへ。
・”鬼火の宝珠”は灯台のように一部明るくなる。
・暗くて判りにくくされているが
 長く落ちる場所の左側に道がある。
・ガルバランは電撃の腕を封じて…あぁ面倒。

成長

項目 上限
LV 16
HP 255
STR 255
DEF 255
EXP 65535
NEXT EXP 65535
RING 255
GOLD 65535
LV HP STR DEF NEXT EXP LV HP STR DEF NEXT EXP
20 10 10 100 100 60 60 8000
30 15 15 200 10 120 65 65 10000
40 20 20 400 11 150 75 75 20000
50 25 25 700 12 170 85 85 30000
60 30 30 1000 13 190 95 95 40000
70 45 45 2000 14 210 110 110 50000
80 50 50 4000 15 230 128 128 65535
90 55 55 6000 16 255 145 145 65535

アイテムショップ

リングの回復 100 GOLD
薬草 100 GOLD
ブロシアの秘薬 1000 GOLD
幻影の鏡 500 GOLD
アミュレット 1000 GOLD
精霊の首飾り 50000 GOLD

武器屋

ソード ショート ソード 400 GOLD
ブロード ソード 8000 GOLD
アーマー レザー アーマー 300 GOLD
チェイン メイル 1500 GOLD
バンデッド アーマー 12000 GOLD
シールド ウッド シールド 200 GOLD
ラージ シールド 6000 GOLD
バンデッド シールド 10000 GOLD

アイテム

SWORD ショート ソード ロング ソード ブロード ソード バンデッドスレイヤー フレーム ソード
STR+10 STR+35 STR+50 STR+85 STR+110
ARMOR レザー アーマー チェイン メイル プレート メイル バンデッド アーマー バトル アーマー
DEF+10 DEF+20 DEF+32 DEF+44 DEF+55
SHIELD ウッド シールド スモール シールド ラージ シールド バンデッド シールド バトル シールド
DEF+10 DEF+20 DEF+32 DEF+44 DEF+55
RING パワー リング シールド リング タイマー リング ヒール リング プロテクト リング
攻撃力2倍 防御力2倍 敵の移動1/2 いつでもHP回復 無敵
ITEM 薬草 ブロシアの秘薬 幻影の鏡 アミュレット 鬼火の宝珠
HP全回復 RING回復 敵の動きを止める 雑魚の全滅 一部が明るくなる
INVENTORY 倉庫の鍵 ボブのペンダント 火竜の守り 使命の石版
倉庫の扉を開ける シールド リング入手に必要 溶岩の流れを固める 古の戦いの証
審判の杖 真紅の指輪 地下牢の鍵 青き腕輪
石像の封印を解く 石像のバリアを消す 地下牢の扉を開ける 進むのに必要
夜魔の石像 精霊の首飾り エドガーの手紙 輝きの水晶
ガルバラン島の入口を開く 山脈へ行くのに必要 ブロシアの秘薬の素
STATUE 落日の彫像 星月の彫像 白光の彫像 暗黒の彫像

登場人物

アドル=クリスティン プレイキャラ。赤毛の冒険家。
ドギ Tで出た元盗賊。
エレナ=ストダート 今作のヒロイン。ドギの幼馴染。
チェスター=ストダート エレナの兄。ドギの幼馴染。マクガイア王に仕えているが…
マクガイア王 評判の悪い城主。
ガードナー 街の門番。
エドガー 街、採石場の責任者。
アドニス 武器屋店主。
シンシア アイテムショップ店主。
アイーダ 婆さん。息子が亡くなってからふさぎこんでいる。
ボブ アイーダの息子。採石場の落盤事故で亡くなったはずが…
ディーノ 坑夫。
ピエール 街の神父。遺跡に行ったまま戻らず。
師匠 ドギの師匠。エルダーム山脈に住む。
ガードナー 謎の敵。王を唆す、他に親玉がいる役どころ。
占い師 ちょい役。

日本ファルコムの作をトンキンハウスが移植。
前作までと違い横視点のアクションRPGに。
アニメーションのあるOPだがSFCでは…台詞に漢字が使われてるのはいいのですが。
お使い方式で進むのはともかく盛り上がりが足りない。
こんなに敵がうざったいものだったか?

評・・・40/100