SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産

<システム>
・FCの”ナイトガンダム物語”の1、2のパワーアップ移植みたいな物。
・ドラクエタイプのR.P.G.で最大5人で戦う。
・四章で区切られている。
・宿に泊まっても毒は消えない。
・復活料 LV×10G
・預かり所 64個まで

<町リスト>

<武器・防具リスト>

<アイテム・モンスターリスト>

<メモ>
・このゲーム、毒で死ねる。
・左右の手ごと装備が出来る。武器を2つとか盾を2つとか。
・バグがある。買値−1=売値
 ある意味でお徳かと思ったがそうでもなかった。
・復活する度に怒られる。
・炎の剣は場違いなほど強い。まぁ一章で、ですが。
・マハルの村 ララァのいた所にメガボックスがある。
・VS サタンガンダム、VS ブラックドラゴン
 怒涛でやります。ビットが効く。
・二章に移るとアムロとかのいなくなるキャラの持ち物は全て預かり所へ。
・VS サイコゴーレム
 光の矢、光の弓を装備して弓を使うと弱くなる。(それに気付かずLV60まで…)
・ネモの”連続”は会心3回もありうる。
・装備できぬ物は道具として使えません。例えば凸でデススピアを使うとか。
・三章開始時、アムロのLVは一章のLVで金は2章のを持ち越し。
 私はLVを上げてしまっていたし、金は13万もあった。
 上手くいってたらここで困った事になってしまったかも。
・終章開始時、LVの引継ぎ持ち物、二章、三章の状態、
 そして16万を越えた持ち越しの金。賭け事あれば…
・終章はガンダムと
 アレックス、アムロ、キャノン、ニュー、タンク、セイラ、ネモ、Z、ZZ、ジムを選択。
・力の宝珠→ククルスドアンの島
 知恵の宝珠→ラーディッシュ村の花畑
 勇気の宝珠→ジャブローの城
・浮遊大陸へはアクシズの塔で影がきたらAを押す
・召喚の穴 マハルの村で宿に…コールの魔法だ!そう必要かは知らん。
・青銅のはにわは5つある
 グリーンオアシスの町北島、水晶のほこら東島、ロンドベル村北毒沼…
・どんな状態でも(持っていようが装備していようが)
 スペリオルドラゴンになると
 バーサルソード→炎の剣
 力の盾→ドラゴンシールド
 霞の鎧→光の鎧
 勇者の兜→光の兜
・ムーア界から死ぬと戻れます。

<感想>
・SDガンダム外伝が好きなら楽しめる出来かと。
・何故か浮遊大陸へ行く雲の陰の所でひっかかった思い出。

<攻略本>
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産 公式ガイドブック(バンダイ)
数値に違いがあるが根本的に計算間違いをしてしまったのだろうか…