SFC レヴュー や~よ

ヤムヤム 発売元:バンダイ
パンドラボックス
・途中で挫折。
・持ち越しの出来ないSTGRPG。夢オチなので仕方ないが。
・アクション部分が中途半端なスペハリ。でかいよヤムヤム。
・操作性が悪くても酷い展開でもなんとか耐えてきたが駄目だった。
 どうもやろうとか続けようとかさせる物がなかった。
 なんかね、作業化しているアクション。対象年齢設定が気になる話。…無理だ。
・レベル上げとかの作業が移動のSTG部分に変わっただけになっているのが残念。
 何かしようというのはわからんでもないのだが。

遊人 雀獣学園 バリエ
・2人打ち麻雀。マウス対応。
・ノーマルのしおり、イカサマありのゆかり、役満縛りのまどかから選択して対局。
・しおりは通常対局したい時の為と思われる。
・ゆかりは4種類のアイテムという名のイカサマが使用できるが各種類1局1回のみ。
 チェンジ…牌交換。5つまで。
 ツミコミ…積み込み。清一色しろと言わんばかりに染める。
 リャンハン…二飜手積み込みか?チャンタっぽく入れてくれる。
 ボーナス…和がった時に10000点貰える。
 取扱説明書では5種類あると書いてあり、何故か効果は書いてない。
・まどかは役満縛りの局になる。敵も。
 配牌が役満手になっているので和がりやすい。敵も。
 数え役満はないがダブル役満はある。敵も。
 クリアするならこれで役満作り合戦が楽。
・遊人の絵柄ではある。非認可かPCEだったらもっと脱衣したかもしれないが
 バケモノが美少女に変わる程度。
・ポンチーリーチぐらいの音声はある。敵はうめき?
・敵をハコにしないと浄化失敗となりやりなおし。
・ニチブツ(バニシン)みたいな牌はちと見難い。
・あがり表示あり。
・双方、25000点持ち。まどかの時は98000点持ち。
・5本目から2飜縛り。
・任意設定は
 食いタン(あり、なし)、カンウラ(あり、なし)、ニ盃口(ニ飜、三飜)、七対子(25符二飜、50符一飜)、
 変身デモ(ON、OFF)、リーチ後(手動、自動)、BGM(ON、OFF)
 の切替。
・倒すとパスワードが貰え、再びその場所を選択すると美少女と対戦できる。
 尚、ハコにしなくても点差での勝利になる。
・テキストにミスがあるがまぁ支障になるような事がない。
・取扱説明書は無駄なネタが散らばっているいるがテンゲンの足下に及ばず。
 間違えてたり、必要な事は書いてない駄目な見本。

・進行とパスワード
2年C組 雀獣ミール ちのなああ えせ 更衣室 雀獣マラベル あふみなあ おた
図書室 雀獣キャットメア あはないあ うだ プール 雀獣マモン なみのやか さけ
廊下 雀獣ベルゼブ つひにおい かえ 理科室 雀獣アノス くやふらさ すつ
体育館 雀獣インフル えほねさえ きす 談話室 雀獣ルシファ ぬもひよせ すと
用具室 雀獣ケロペス にみはなか さけ 10 旧校舎 雀獣ジャングラー つほにむち けい

・ファンの収集用ソフト、と解釈するのが正しいか。続編も出たし。
U.F.O.仮面ヤキソバン ケトラーの黒い野望 DEN’Z
・テクノス系ベルトスクロールアクション。全5面。
・難易度は低いが地味というかぬるい。
・ヤキソバンGになる4面からちょっと爽快感で出てくる。
・溜め攻撃のソースビームはダブルなら使うかな、程度。
・青のりフラッシュは攻撃対象が画面中央でないと…
・作りはしっかりとしているので元のCMを知ってる人向け。
 まぁ世の中、元ネタを知らずにやる人がいてもいい。それは自由ですから。