・アウトゾーンみたいなアクションシューティング。
・話自体は台詞とかがないのでまぁなんとなくわかった、になる。
とりあえずプレイ中はカニを倒すことだけを考える。
・なんとなくやってみたらエンディングだったという難易度。
・謎解きもあるにはあるが
>進めない→必要な物が何処かにある→取りに行く
>怪しい壁→攻撃→破壊
と、ゲーム慣れしていると謎ではない。
・取扱説明書を読んだら多分困らない。
・取れる武器もそこに全て書いてある。
・コンティニューは3回。
体力少ない時にカニ型の大きい奴と戦うか
ラスボスの緑雷を避けもせず受けるか
…ぐらいで使う事になるかも。それ以外で使うようでは要練習。
・時間制限が無いので遠目からちまちまと攻撃をする事は基本。
画面のぎりぎりの所や物陰から攻撃するのも基本。
方向固定、状況に応じた武器の使い分けも基本。
・出てくる敵の数は決まっているので一度殲滅すれば出てこないのは楽。
・短いのだがこれより長いとセーブかパスワードは欲しい。
・グラフィック、BGM、操作は良い方だが面白いという程でもない。
ストレスがなくプレイできてなんとなく2回クリアしてしまうそんなゲーム。
・GBに前作というべきか2作ある。
・<ラスボス>
左右の青いミニ戦車はどちらかをクレイモアと火炎で即破壊。
破壊したら逆の方の弾の当たらない場所からレーザーで破壊。
後はデコイで茶色雑魚を集めておいてボスの口元を斜め射ちで攻撃。
緑雷が飛んでくるが当たらない安全地帯があるのでそこから攻撃する。
デコイを2回やるぐらいで倒せる。 |