PowerATHLETE
<システム>
・奥行きの狭いベルトスクロール奥行きのある2D格闘。
・パンチ、キック、ジャンプの3ボタン式で強弱はない。ボタン配置変更可。
・時間制限はない。容量的ななにかですか?
・必殺技は方向キーとパンチ・キック同時押し。ガードしてもダメージ無し。
・2P対戦可。
<キャラ>
・使用可能キャラは8人。使えないがボス1人いる。
・声はちょっとある。
名 | 必殺技1 | メモ |
必殺技2 | ||
ジョー | <気孔拳> 気系飛び道具。遠方から固めるより近くで撃つほうが当たる。 |
主役?我流拳法。 パンチで出鼻を挫くやり方で進めれる。 |
<スーパーノヴァ> 斜め上昇アタック。アッパー気味に当てれるのだが、 当てても降りてきた所に攻撃され易い。 |
||
ウォーレン | <ローリングドロップキック> ドロップキック状態で回転しながら降りてくる。使えるのか? |
我流のおっさん。 防御力が高いか不明。 近寄って攻撃が当たればよいが… |
<ビッグウェンズディ> 高速タックル。移動も兼ねたり。 |
||
バグナド | <ダブルアーム> ガトリングアタック。そこそこ使える。そこそこ速い。 |
喧嘩レスリング。 位置としては投げキャラか。 ロシアに喧嘩売るような人間離れした容姿。 |
<ダブルパワーボム> 相手を逆さに持ち上げ2度叩きつける。 取説が間違いで右ではなく下である。 |
||
舞王 | <煙舞> ワープ技。煙にも少しダメージがある。 |
東洋系武術と歌舞伎。 よくある歌舞伎キャラの範疇。 |
<千髪突> 歌舞伎っぽく髪を振り回す。 |
||
百龍 | <双飛龍> 上下に刃を弧を描きながら飛ばす。 飛距離が画面端までなく、戻ってくるまでの硬直がある。 |
中国北拳の剛拳。 動きが速いらしいがそこまでメリットはない。 |
<裂空鳳> 跳んでサマーソルト。接近時には当たらない。 取説が間違いで下ではなく上である。 |
||
麗栄 | <飛翔脚> 穿弓腿。カウンター気味で当てるぐらいか。 取説が間違いで下ではなく上である。 |
中国北拳の柔拳。 紅一点。それだけである。 |
<震脚突> 前に踏み込み突くというよりエルボー。 戻り動作が有るのは良いのやら… |
||
バラキ・キメラ | <ファイヤーストーム> 火のソニックブーム。まぁ牽制みたいになればいいぐらいに。 どこがストームかは気にしない。 |
人食い人種・オパオパ族。 どぎついブランカ。 某・オパオパの涙が見えそうである。 |
<ダイビングローラー> ローリングアタック。移動と降下中に当たればいいなぐらいで。 唯一左に入れるのではなく後退するキー入力。 とはいえ溜めとかはいらない。 |
||
ニック | <ダンスストーム> カポエラのような逆立ちで回りながら攻撃する。 3回程度でもっさりしている。どこがストーム? 取説が間違いで上ではなく下である。 |
闘牛士。 槍を使っていればまだ良かったのでは? |
<キラーネイル> 3本まとめてナイフを投げる。小さい。 |
||
ランカー | 地を這う細い烈風拳。 牽制としては良い使い方をしてくる。 |
上半身裸にサスペンダーなボス。 動きは速い。跳びこみから連続攻撃も厄介。 ただ近寄って攻撃するか撃墜するのが楽か。 |
小さいキングストレート。 連続攻撃に混ぜてくる。威力というより技を潰されるのが… |
<モード>
・1Pモードは2勝先取の育成?モード。パスワード制。使用キャラはジョー固定。
・33戦はボスであるランカー戦。倒すとエンディング。
10戦後 | QV4 RG7W SZ0 |
20戦後 | KJ1 0U70 PM7 |
30戦後 | 5P4 XUP0 WX7 |
32戦後 | LWA XUP0 RX7 |
<感想>
・格闘ゲーム全盛時に出てきた物の1つ。
・それなりに背景とか動きはしているが地味。
・わざわざやるまでの物ではない。
・ところで…パッケージの輩は没デザイン?