ドラゴンクエストX 天空の花嫁
基本情報
・シリーズ5作目のR.P.G。
・FCからSFCになった1作目。
・バッテリーバックアップ式。
・1992年。
備忘録のような日記 途中、裏技を使用するので注意
1日目 | |
行程 | 感想とか |
・データ消し | ・中古品なので全所有者のデータがあった。 2:ラオウ LV53 しゅうどういん トキ(勇者)、ユリア(娘)、ビアンカ(嫁) 3:まさのり LV61 オラクルベリー ひろし(勇者)、アキナ(娘)、ビアンカ(嫁) ・1はなかった。 ・北斗… ・データは2つとも消去。 |
・開始 ・いまがさ |
・今回も攻略を作らず進める。 ・名前は4文字までだが濁点、半濁点も1文字扱いでないので ”いまがさ”で。 ・表示速度(1〜8)は一番速く(1)、と。 |
・オープニング | ・ぱっとしない名前。まぁ”いまがさ”はな。トンヌラも大概だが。 ・【パパス】…父 ・【マーサ】…母。名付け。 ・FCに比べれば当然だがきれい。 ・文字も大きく、漢字表記も。 |
・船上 ・話し回る。 ・ビスタに船が着く。 |
・タンスや樽や本棚のチェック可能。 入った途端漁るんだろうなぁ。 ・Xボタンで”はなす”も”しらべる”も1つで楽。 |
・船を下りる。 | ・ほぼオート。 ・パパスはNPC LV27 |
・サンタローズの村に着く。 ・村の洞窟に薬師を探しに行く。 ・主人公:5 |
・話し回るのは基本。 ・主人公は6歳。 ・【ダンカンのおかみさん】…ダンカンの奥さん。 ・【ビアンカ】…ダンカンの娘。8歳。 ・【サンチョ】…パパスの召使い? ・サンチョと話すと休める。 ・戦闘時の背景は初代のようだ。 ・西にアルパカの町。 |
2日目 | |
行程 | 感想とか |
・岩に挟まれた薬師の岩をどかす。 ・洞窟を出て、家で寝る。 ・アルカパの町へ。 |
・悪くないスライムは青のボタンが便利と言われる。 ・敵の宝箱とかで【薬草】があまって捨てるぐらい。 |
・ビアンカと散歩。 ・猫?を貰うためにレヌール城のお化け退治をする事に。 ・パパスと話す。 ・ビアンカが仲間に。 ・レヌール城へ。 |
・【ダンカン】…宿屋の主。風邪ひいている。 ・買う時に装備の不可や変動値が判るのはいい。 ・買った時に装備もできるのも便利。 ・主人公 ブーメラン ・ビアンカ LV1 |
・主人公:8 ビアンカ:8まで育てる。 ・レヌール城攻略へ。 ・骸骨にさらわれるビアンカ。 ・墓にて再会。 ・亡霊と話す。 ・隠し階段を進む。 ・壺から【たいまつ】 ・主人公:10 ビアンカ:11 ・王座の奴に話しかけ落とされる。 VS おばけキャンドル 4匹 ・再び話しかけ VS おやぶんゴースト 【ゴールドオーブ】入手。 ・アルカパの町へ戻る。 |
・宿に戻ると泊まれる。 ・パパスは風邪をひく。 このイベントクリアまで足止めですね? ・死んだかと思ったら気絶で戦闘終了後HP1。 復活代とかの都合でか? ・HP表示の下に”マヌーサ”とか”どく”が出るのは判り易い。 ・【エリック】…レヌール城の亡き王。逞しかったらしい。 ・【ソフィア】…レヌール城の亡き王妃。美しかったらしい。 ・ビアンカ いばらの鞭 ・おやぶんゴーストへの返答、いいえは続くだけ。 |
・猫?を貰う。 ・ベビーパンサーが仲間に。 ・パパスと話す。 ・ビアンカと別れる。 ・サンタローズの村へ。 |
・ボロンゴ、プックル、チロル、ゲレゲレから名前を選ぶ。 消去していってプックルに決定。 ・【プックル】…ベビーパンサー。LV2 ・ビアンカと別れる前に物は取り上げた。 ・【ビアンカのリボン】はプックルに取り付けたらしいが項目に無い。 |
・酒場の半透明と話す。 ・自宅の地下で半透明と話す。 ・半透明ことエルフのベラと共に階段を進む。 ・妖精の村に着く。 ・ポワンから【はるかぜのフルート】の回収を頼まれる。 ・ベラが仲間に。 ・西の洞窟へ。 |
・教会近くのは大きい自分か? ・【ベラ】…エルフ。LV7 ・【ポワン】…エルフの主?博愛主義? ・ベラはアイテムは持たないが攻撃指示は可。 ・宿に泊まるとサンタローズの村に戻っている。 また階段をあがってこないといけない。 |
・宝箱から【カギのギホウ】 ・主人公:12 ベラ:7 プックル:7 ・氷の城へ。 |
・【ドワーフ】…ドワーフ。名前不明。ザイルのじいちゃん。 ・【ザイル】…勘違い小カンダタ。 ・【カギのギホウ】はアイテムではない。 ・ベラはレベル固定。 |
・ザイルと話し VS ザイル ・勝つと引き続き VS ゆきのじょおう ・宝箱から【はるかぜのフルート】 ・主人公:13 ベラ:7 プックル:9 ・妖精の村へ。 |
・雪の女王はザイルを騙してた。 |
・ポワンと話す。 ・ベラと別れる。 ・教会でパパスと話す。 ・入り口でパパスと話す。 ・ラインハット城へ。 |
・ベラの書き残しあり。 |
・ヘンリーとやりとりで逃げられる。 ・ヘンリーがさらわれる。 ・パパスと話す。 ・北東の洞窟へ。 ・主人公:13 プックル:11 |
・【王】…ラインハットの国王。 ・【ヘンリー】…ラインハットの第一王子。 ・【デール】…ラインハットの第二王子。ヘンリーとは腹違い。 ・【王妃】…後妻。ヘンリーの実母。 ・主人公 チェーンクロス、鉄の鎧、鉄の盾、鉄兜 プックル 鉄の爪、革の腰巻き、鉄兜 ・1人12個まで持てる。多く持てるなと思う。 |
3日目 | |
行程 | 感想とか |
・主人公:14 プックル:12 ・パパスが仲間に。 ・ヘンリーを発見する。 パパスと別れる。 ・ヘンリーを連れて出口へ。 ・VS ゲマ 負けイベント |
・プックル 毛皮のマント ・強いぜ父ちゃん。 ・ヘンリーはオプション。 ヘンリーと一緒の時は敵が出ない。 ・【ゲマ】…宗教家?上に教祖がいる。 ・【ジャミ】…ゲマの配下。 ・【ゴンズ】…ゲマの配下。 ・【ゴールドオーブ】は破壊される。 |
・マリアを助けようとするヘンリーのイベント。 ・話すと VS ムチおとこ 2匹 ・樽で逃げる。 |
・奴隷生活10余年。 ドラクエだとちょっと衝撃というか違和感がある。 ・LV14のまま、道具は奴隷の服のみ。 ・【ヘンリー】2…一緒に奴隷落ち。 ・【マリア】…皿割って奴隷落ち。 ・ムチおとことは1人で戦う。 ・【ヨシュア】…兵士。妹はマリア。 |
・修道院に着いている。 ・マリアと話して1000G ・入り口のヘンリーと話と仲間に。 ・北の大きな町(オラクルベリー)へ。 |
・道具が装備も含め戻されている。 【ビアンカのリボン】も含まれている。お金は1690Gだった。 鉄の鎧とか10年よくもってましたね。 ・ヘンリーはLV1 ブロンズナイフ、奴隷の服 |
・オラクルベリーの都に着く。 ・夜にオラクル屋で馬車を300Gで買う。 ・スラリン(スライム)が仲間に。 ・ブラウン(ブラウニー)が仲間に。 ・ニトロ(ばくだんベビー)が仲間に。 ・コドラン(ドラゴンキッズ)が仲間に。 ・ピエール(スライムナイト)が仲間に。 ・主人公:17 ヘンリー:15 スラリン:15 ・北のサンタローズの村へ。 |
・預かり所に不要品を預ける。無料。 ・カジノある。 ・【モンスターじいさん】…モンスターの預けとかしてくれる。 ・【イナッツ】…モンスターじいさんの助手。バニー? ・オラクル屋は夜間営業のみ。 ・復活 LV×10G ・フィールドに時間経過で夜が来る。 ・戦うのは3人まで。 他は馬車。経験値はもらえる。 ・【スラリン】…スライム。LV1 ・スラリン 刃のブーメラン LV4ぐらいで安心になった。全体攻撃役。 ・【ブラウン】…ブラウニー。LV1 ・【ニトロ】…ばくだんベビー。LV1 ・【コドラン】…ドラゴンキッズ。LV1 ・【ピエール】…スライムナイト。LV1 ・モンスターはかしこさ20までは命令を聞かない時もある。 MP0でニフラム連発のスラリンとか。 |
・船で村の洞窟へ。 ・宝箱から【やみのランプ】 ・スミス(くさったしたい)が仲間に。 ・宝箱から【パパスのてがみ】 ・宝箱から【てんくうのつるぎ】 ・主人公:19 ヘンリー:17 スラリン:18 ・ドラきち(ドラキー)が仲間に。 ・アルカパの町へ。 |
・サンタローズの村は荒廃している。 ・ベラは何処かにいるのか? ・村の洞窟は船で行けるところより下は3人のみ。 ・ヘンリー 鉄の盾 ・【スミス】…くさったしたい。LV5 ・馬車と一緒でなくとも仲間になる。 ・ヘンリー 奴隷の服→革の腰巻き ・【ドラきち】…ドラキー。LV1 |
・アルカパの町に着く。 ・宿に泊まる。 ・ラインハットへ向かう。 |
・【ちいさなメダル】はメダル王に送れる。 ・エスターク? ・ダンカン達は海向こうの山奥の村へ行った。 ・宿に泊まれ(イベントあるぞ)という台詞。 ・【トム】…関所にいる兵士。蛙嫌い。 |
・堀を船で進み、跳ね橋の下を上へ。 ・クックル(クックルー)が仲間に。 ・主人公:20 ヘンリー:19 スラリン:20 ・イエッタ(イエティ)が仲間に。 ・ダニー(ダンスニードル)が仲間に。 ・犬だと思ったら VS ドラゴンキッズ ・デールと話すと【ラインハットのカギ】貰える。 ・バリア内の宝箱(3つ)を開ける。 ・修道院へ。 |
・ヘンリー ブロンズナイフ→鋼の剣 ・城の地下は馬車メンバーもいる。 ・【クックル】…クックルー。LV1 ・【イエッタ】…イエティ。LV1 ・馬車がいっぱいだとモンスターじいさんに送る。 仲間にできないわけでないので一安心。 ・【太后】…ラインハット前王妃。ヘンリーを亡き者にしようとした。 ・ニトロ(ばくだんベビー)がLV15(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・【ダニー】…ダンスニードル。LV3 ・【デズモン】…大学者。生命の進化。ピサロ系統? ・【デール】2…ラインハット国王。 ・ヘンリー 革の腰巻き→鉄の鎧 |
・マリアが仲間に。 ・ライハットへ。 |
・修道院は無料で泊まれる。 それやレベル上げもあったので来ていた。 ・マリアはオプション。 |
・ライハット城内で日記を読む。 ・旅の扉に入る。 ・主人公:22 ヘンリー:21 スラリン:22 |
・本来なら日記の後にマリアを仲間にする。 |
4日目 | |
行程 | 感想とか |
・南の古き塔へ。 ・扉をマリアに開けて貰う。 ・【ラーのかがみ】入手。 ・ラインハットへ戻る。 |
・何もないところは3歩ぐらい上に進んで 左にちょいと行ってから上へ。 |
・主人公:22 ヘンリー:22 スラリン:23 ・ラインハット城内の太后に【ラーのかがみ】を使う。 VS ニセたいこう ・ヘンリーと別れる。ついでにマリアも別れる。 ・ヘンリーの枠にピエール(スライムナイト)。 ・ビスタの港へ。 |
・ニセたいこう戦はヘンリーは戦闘メンバーから抜けられない。 ・ヘンリーの装備品は預かり所に行っている。 |
・船に乗る。 ・港町ポートセルミに着く。 |
・乗った途端、船は出る。 |
・宿屋で農民が襲われる。 VS さんぞくウルフ 2匹 ・カボチ村の化け物退治、前金授受。 ・南のカボチ村へ。 |
・モンスターじいさん、預かり所あり。 ・【船乗り】…サンタローズの薬師の弟子。医者になりたかった。 ・【クラリス】…人気の踊り子。 ・それでキメラの翼は選択肢がないのか。 ・ゲマはルーラ使っていたような? |
・西の洞窟へ。 ・マーリン(まほうつかい)が仲間に。 ・ガンドフ(ビックアイ)が仲間に。 ・主人公:24 スラリン:25 ピエール:20 ・VS キラーパンサー 1度逃げた。【ビアンカのリボン】を取りに行って もう1度戦い、【ビアンカのリボン】を使用する。 ・話すと仲間に。 ・【パパスのつるぎ】入手。 ・カボチ村へ。 |
・【マーリン】…まほうつかい。LV4 ・【ガンドフ】…ビックアイ。LV1 ・キラーパンサーは堅い。 勝てるかはわからないが【ビアンカのリボン】を使うが良いか。 ・【プックル】…キラーパンサー。LV15 鉄の爪、革の腰巻きは前の装備のままか? ・主人公 チェーンクロス→パパスの剣 ・ドラきち チェーンクロス |
・村長と話し1500Gを貰う。 ・(ポートセルミの)西のルラフェンの町へ。 |
・グル扱いされる。(そうでない人もいる) |
・ベネットじいさんと話す。 ・【ルラムーン草】を取りに行くことに。 ・西へ。 |
・ヒス女主人と召使い。 ・ヘンリーの結婚を知る。 ・【ベネット】…失われた魔法の研究家。 |
・夜に光った所から【ルラムーン草】入手。 ・ルラフェンの町へ戻る。 |
・同じ形のある所の南の方。 |
・ベネットじいさんと話す。 ・ルーラを習得する。 ・ラインハットへ。 |
・ルーラ習得イベント時に全員の回復がされている。 ・ルーラの初期選択地は ラインハット、オラクルベリー、ポートセルミ、ルラフェン。 カボチ、修道院、サンタローズ、アルカパはもう1度行かないといけない。 |
・城内でヘンリーとマリアののろけを見る。 ・オラクルベリーへ。 |
・大臣からオラクルベリーで旅人の地図が売っている事を知る。 ・勇者の使った盾(天空の盾?)はルラフェンの南のサラボナにあるらしい。 |
・夜にオラクル屋で【たびびとのちず】を1000Gで買う。 ・ルラフェンの南の家(うわさのほこら)へ。 |
・いらない物とかを預けたりも。 ・”うわさのほこら”はセーブデータ名から。 |
・うわさのほこらの南の洞窟へ。 | ・フローラはサラボナにおり、修道院に8年いたそうな。 |
・洞窟を抜けてサラボナの町へ。 | ・洞窟は馬車メンバーもいる。 |
・犬(リリアン)のイベント。 ・ルドマンの館に行く。 ・花婿候補になる。 ・炎のリング、水のリングを取ってくる。 ・炎のリングを取りに東南の火山の洞窟に行く。 ・メッキー(キメラ)が仲間に。 ・主人公:27 スラリン:28 ピエール:24 |
・【ルドマン】…サラボナの金持ち。見晴しの塔も立てたらしい。 ・【フローラ】…ルドマンの娘。 ・【アンディ】…フローラの幼馴染み。 ・フローラを嫁にすると天空の盾が貰える。 ・町から出ると1人になっているので編成を忘れずに。 ・【メッキー】…キメラ。LV3 ・ばくだんいわに主人公は瀕死になったり死んだり。 |
5日目 | |
行程 | 感想とか |
・炎のリングに触れると VS ようがんげんじん 3匹 ・【ほのおのリング】入手。 ・ジュエル(おどるほうせき)が仲間に。 ・サラボナへ。 |
・毒沼もそうだがマグマもトラマナで。 ・回復の泉はHPMP全回復だが先頭の3人のみ。入れ替えが必要。 ・クックル(クックルー)がLV20(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・【ジュエル】…おどるほうせき。LV2 |
・ルドマンと話す。 ・【ほのおのリング】をルドマンに渡す。 ・船が使えるようになる。 ・主人公:29 スラリン:30 ピエール:27 ・船で北に向かう。 ・山奥の村へ。 |
・【アンディ】2…火傷で大怪我。が、そのおかげでフローラに看病されている。 ・【ルドマンの奥さん】…フローラに自分を思い出す。 ・ルドマンと話す時に【ほのおのリング】は主人公が持っていること。 |
・ダンカンと話す。 ・ビアンカと再会。 ・話してビアンカが仲間に。 ・船に乗る。 ・水門はビアンカが開ける。 ・北上し、滝の中へ。 |
・【ダンカン】2…体を壊している。 ・【ダンカンのおかみさん】2…亡くなってしまった。 ・やはり宗教は… ・【ビアンカ】2…ダンカンの実子ではない。 ・ビアンカはLV10 いばらの鞭、革のドレス、鱗の盾、ヘアバンド ・弱ったダンカンからの一緒になってくれれば。 ・話の都合上、町などの施設に入るとビアンカは2番目になる。 フィールドに出た時にそのままなのでその都度編成をし直さないといけないのが面倒。 ・海には敵が出る。 |
・【みずのリング】入手。 ・サラボナへ。 |
・洞窟内は3人で。 ・ガンドフ(ビックアイ)がLV20(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 |
・ルドマンと話す。 ・【みずのリング】をルドマンに渡す。 ・ビアンカが抜ける。 ・ビアンカと話す。 ・宿屋で休む。 ・嫁の選択。 ・山奥の村へ【シルクのヴェール】を取りに行く。 ・山奥の村の道具屋で【シルクのヴェール】入手。 ・サラボナへ戻る。 ・ビアンカと話す。 ・教会へ向かう。 ・結婚式。 ・ビアンカが仲間に。 ・ルドマンと話す。 ・ポートセルミの船が使えるようになる。 ・宝箱2つから【2000G】と【てんくうのたて】入手。 ・ポートセルミへ。 |
・フローラはビアンカの心中を察している。 ・セーブしとけという事ですね? ・【ルドマン】2…度量があるというか過去の自分を重ねているのか。 そっちの気少しあり? ・フローラにはアンディがいますよ、みたいな展開でしたし。 ・天空の盾を貰える条件がフローラとの結婚だったら考えた。 ・ヘンリー、マリアも祝福してくれる。王族で元奴隷は動きが良いな。 ・主人公は炎のリング、ビアンカは水のリング、シルクのヴェールを装備している。 |
・船に乗る。 ・エミリー(エリミネーター)が仲間に。 ・砂漠のオアシスへ。 ・西にあるテルパドール城へ。 |
・酒場の情報 陸に沿って南下すると砂漠の城がある。 ・【エミリー】…エリミネーター。LV3 ・オアシスの東南にメダル王の島。 |
・アイシスと兜参り。 ・船でメダル王の島へ。 |
・【弟】…姉ちゃんが父ちゃんと喧嘩して家出した。 ・【アイシス】…テルパドールの女王。能力者。 ・天空の兜かな。 |
・まだ16枚。交換せず。 ・船で東のネッドの宿屋へ。 |
・ほとんど出るのはスライム系。 ・預かり所あり。 |
・マッド(ドラゴンマッド)が仲間に。 ・主人公:31 ビアンカ:22 スラリン:33 ピエール:31 |
・北に行くとグランバニアの国。 ・【マッド】…ドラゴンマッド。LV4 |
6日目 | |
行程 | 感想とか |
・山の攻略。 ・山姥に刃物を研いで貰う。(つよさ+5) ・チゾットの村へ。 |
・馬車メンバーも連れて行けるのでレベル上げも兼ねてうろちょろ。 ・あくまのつぼは化けている。 【ちいさなメダル】を持っていることもある。 |
・山を下りる。 ・グランバニアへ。 |
・ビアンカが倒れるイベント。 なんか早いが夫婦だしと思ってました。 ・ジュエル(おどるほうせき)がLV7(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・下山ルートも馬車メンバーもいける。 ・ミミックは【ちいさなメダル】を確実に落とす? |
・主人公:33 ビアンカ:29 スラリン:35 ピエール:34 ・右の小屋へ。 ・サンチョと話す。 ・オジロンと話す。 ・ビアンカの懐妊発覚で ・試練の洞窟に【おうけのあかし】を取りに行く。 ・東の森の中の試練の洞窟へ。 |
・【サンチョ】2…健在。忠臣ですなぁ。 ・【パパス】2…グランバニアの先代の王。 ・【オジロン】…グランバニア王。パパスの弟。お人好し過ぎ。 ・【大臣】…傀儡手前までやっていたようで。 ・【ドリス】…オジロンの娘。いやいやで姫様に。 いや、どうであれ王族では? ・【スライム】…マーサに飼われていた。 ・ビアンカが離脱する前に一応装備を取っておいた。 |
・【おうけのあかし】入手。 ・下へ行くと VS カンダタ、シールドヒッポ ・グランバニアに戻る。 |
・試練の洞窟は3人で。 ・入り方でシンボルが変わる。 ・石があれば後ろに流されない。 ・折れた柱。 ・やっぱり消しに来た。 |
・サンチョの所に泊まる。 ・オジロンと話す。 ・ビアンカ産気づく。 ・BGM消え、御出産。 ・男の子、女の子に名前を付ける。 ・王座に。 ・ビアンカさらわれる。 ・大臣の部屋のタンスから【そらとぶくつ】入手。 ・フィールドで【そらとぶくつ】を使う。 ・北の教会へ。 |
・名前付けはカナも可。 ・【息子】…父親似で名はアナク。タカログ。 ・【娘】…母親似で名はコーリ。ギリシア。 ・へブライでダビデ、ヘドバも候補でした。 ・ボロンゴ、プックル、チロル、ゲレゲレとどっちが変わっているでしょうか。 ・エンディングみたいなBGMが。 ・ドリスが大臣が空を飛ぶのを見ている。 |
・北の山の塔へ。 ・右の扉へ。 ・VS アームライオン ・話すと VS ホークマン 2匹 ・アムール(アームライオン)が仲間に。 ・オークス(オークキング)が仲間に。 ・岩を炎除けにする。 ・渡りローカスイッチその1入れる。 ・VS マムー 2匹、バルーン1匹 ・渡りローカスイッチその2?入れる。 ・話すと VS オークLV20 ・左へ行く。 ・話すと VS キメーラLV35 ・上へ行く。 ・ビアンカと話す。 VS ジャミ ・主人公とビアンカ、石化される。 ・サンチョと子供達が来て石化を解かれる。 ・グランバニアに戻る。 |
・塔の中は3人で。 ・左の扉の方には泉。先頭1人のHPMP全回復。 ・転がっている岩がばくだんいわの場合もあり。 ・【アムール】…アームライオン。LV3 ・【オークス】…オークキング。LV4 ・半コマずれで焼け死んでしまうこと数度。 ・大臣は謝罪しつつ死。 ・ジャミはパパスの仇か。 数ターン後、ビアンカが乱入(戦いのメンバーにならないが)。 攻撃が効くようになる。 ・【ビアンカ】3…伝説の勇者の血族。 ・【盗賊兄弟】…石化した2人を売りさばく。 ・【旦那】…主人公の石像を2000Gで買った金持ち。 ・【妻】…旦那の妻。 ・【ジージョ】…旦那、妻の子。さらわれる。トッポ… ・【クラウド】…旦那の小間使い? ・主人公、8年石化。試練の人生の一コマ。 ・ストロスの杖は石化を解く能力がある。 |
・息子、娘が仲間に。 ・オジロンと話す。 ・サンチョと話す。 ・オジロンが船を用意してある。 ・宿屋のピピンと話す。 |
・主人公のLV、装備、アイテムはそのまま。 仲間も昔の状態。2人分の枠空けになっている。 ・【息子】2…LV5 モーニングスター、鋼の鎧、マジックシールド、鉄兜 ・【娘】2…LV5 ストロスの杖、安らぎのローブ、鱗の盾、毛皮のフード ・マーサの故郷ではパパスは嫌われているようで。 ・2階の酒場にモンスターじいさん、ルイーダ。預かり所もあり。 ・ルイーダの酒場にサンチョ、ピピンがいる。 ・【サンチョ】3…召使い。LV20 大金槌、ステテコパンツ、お鍋の蓋、シルクハット ・【ピピン】…グランバニア兵士。宿屋の息子。LV1 鋼の剣、鉄の鎧、鉄の盾、鉄兜 |
7日目 | |
行程 | 感想とか |
・グランバニアから北へ船で行く。 | ・マーサの故郷へ行くのが正しい順序だろうが レベル上げと回れるところで情報収集。 ・マーサの故郷はエルヘブン。 |
・ほこらに寄る。 ・ゴレムス(ゴーレム)が仲間に。 |
・太陽の冠?メガンテに対応? ・【ゴレムス】…ゴーレム。LV5 ・馬車の一杯の場合、モンスターのみ戻す。 ルイーダの仲間は対象外。 |
・小島に寄る。 | ・小島は主人公の石像を買った旦那の所。 |
・メダル王の島に寄る。 ・16枚と【きせきのつるぎ】を交換。 |
・32枚持ちだったので交換した。 ・攻撃してHP回復するので非常に便利。 |
・修道院に寄る。 | ・修道院は夜は入れない。 ・サラボナの町の東には妖精の村に通じる森。 |
・サラボナに寄る。 ・アンディと話す。 ・ルドマン邸の2階でルドマンと話す。 ・山奥の村の西の小島のほこらへ行くことに。 ・ラインハットへ。 |
・入るなりルドマンのイベントが開始される。 ・【アンディ】3…フローラと結婚してた。 ・【フローラ】2…アンディと結婚してた。 アンディで良かったんじゃないか。 ・【ルドルフ】…ルドマンの先祖。壺に魔物を封印。 期限付なので注意喚起を日記に残した。 ・防具屋の親父は強くなっていた。 ・とりあえず保留。 |
・王座の上の部屋へ。 ・元・ヘンリーの部屋へ。 ・隠し階段を椅子の下から見つける。 ・王座の上の部屋に戻る。 ・コリンズから【かぜのぼうし】貰う。 ・左側の堀の近くの宝箱。 VS カンダタこぶん ・宝箱から【まじんのよろい】入手。 |
・「はるか西の山に囲まれた洞窟にはすごい宝」 「どこかにマント」 マントか? ・【コリンズ】…ヘンリーの息子。父親と同じ事をしている。 ・【デール】3…まだ国王。まだ独り身。 ・カンダタこぶんは小さなメダルを落とす。 |
・預けてあった【てんくうのつるぎ】を息子に。 ・ポートセルミへ。 |
・天空シリーズより強い物 【ドラゴンのつえ】、【ひかりのたて】、【おうじゃのマント】、【たいようのかんむり】 ・占い師 【ほのおのリング】、【みずのリング】、【いのちのリング】が導く。 |
・ルラフェンへ。 | ・正しくは空とぶジュータンを入手後来るようだ。 ・【ノーラ】…踊り子。 ・息子を亡くした爺さんは健在。 |
・ベネットじいさんと話す。 ・パルプンテを習得する。 ・おばさん?から【イブールの本】を3000Gで買う。 ・カボチの村へ。 |
・光の教団は嫌われているようで。 ・パルプンテを覚えるのは主人公。 ・イブールは光の教団の教祖。 |
・ネッドの宿屋へ。 | ・村長は反省しているようで。 |
・山を登ってチゾットの村へ。 | ・光の教団の大神官は女の人。 |
・何もなかったのでサンタローズへ。 | ・ルーラで来れないのはそこまで重要ではない、と。 |
・何もなかったのでアルカパへ。 | ・武器屋の品、変わった? |
・ついでにレヌール城へ。 | ・光の教団の神殿はセントベレス山。 |
・身分違いの恋の心中未遂カップルののろけを見る。 ・砂漠のオアシスへ。 |
・壁にはお礼の文が。 |
・せっかくなので西のテルパドールへ。 | ・ここから北へ行った大陸には天空に通じる塔。 |
・アイシスと話す。 ・おっかける。 ・息子が【てんくうのかぶと】装備。 ・主人公:36 息子:24 娘:23 スラリン:38 ピエール:37 |
・【クラリス】2…元踊り子。武器屋の娘。家出して弟に心配させた。 |
8日目 | |
行程 | 感想とか |
・山奥の村に寄る。 ・ダンカンの家の北で話す。 VS カンダタこぶん ・宝箱から【シルクのビスチェ】入手。 ・グランバニアへ戻る。 |
・【ダンカン】3…元気そうで。 ・【弟子?】…宿屋の息子。修行は辛い。 ・西の小島のほこらへは寄らない。 |
・船で北へ。 ・ほこらに船で行く。 ・抜けてエルヘブンの村へ。 |
・岩山に囲われている町に川が繋がっているだろう。 ・ほこらは船で移動。上陸もあるが。 馬車メンバーも稼がせられる。 ・途中の扉はまた後でだろう。 |
・宝箱から【まほうのじゅうたん】入手。 ・宝箱から【まほうのカギ】入手。 ・グランバニアへ。 |
・老人「あげるけど宝箱から持っていけ」 |
・宝箱から【3000G】入手。 ・宝箱から【ほしふるうでわ】入手。 ・隠し通路を通って宝箱3つから 【いのりのゆびわ】、【エッチなしたぎ】、【しあわせのぼうし】入手。 ・アルカパへ。 |
・まぁ新しい鍵を手に入れるとやりますわな。 ・教会の右手の階段の土台部分の下から右方向へ行ける。 キー入力ミスで偶然、通って見つけたがそんな会話とかあったか? |
・宝箱から【15G】入手。 ・宝箱から【いしのキバ】入手。 ・ポートセルミへ。 |
・取れてない宝箱はメモってある。 |
・宝箱から【いばらのムチ】入手。 ・宝箱から【いのちのきのみ】入手。 ・【まほうのじゅうたん】で天空への塔へ。 |
・地図だと内海の大きい島。 砂漠のオアシスの北にある。 |
・宝箱から【マグマの杖】入手。 ・ケンタス(ケンタラウス)が仲間に。 ・エルヘブンの南へ。 |
・天空への塔は3人で。 ・【ケンタス】…ケンタラウス。LV3 ・塔の北の湖は霧がかかる湖面中央に花。 ・天空の城はエルヘブンの南、湖の中に。 |
・岩山に囲まれたほこらの南で【マグマの杖】を使う。 ・道が開かれる。 ・主人公:38 息子:27 娘:27 スラリン:39 ピエール:38 |
・中は3人。 ・トロッコを使って進んでいく。 |
9日目 | |
行程 | 感想とか |
・坑道内でくるくる回っているトロッコのレバーを入れる。 ・話すと天空人プサンが仲間に。 ・天空城へ。 |
・【プサン】…天空人。トロッコで20年も回っていた。 ・仲間といっても戦闘もしないオプション。 ・手に入れた祝福の杖が役に立つ。 スラリンが回復役になった。 |
・プサンの案内の元、移動。 ・無くなったゴールドオーブを妖精の女王に作って貰うことに。 ・サラボナの南東の森へ。 |
・シルバーオーブとゴールドオーブで浮上していた。 ・森は岩山に囲まれている。 そこの1マスだけ開けている所に行く。 |
・焚火に何かいる。 ・まよいの森の中にある家に寄る。 ・息子と娘をパーティに入れる。 ・再び焚火へ。 ・子供に引かれて妖精の村へ。 |
・中は3人で。 ・家で妖精は子供が見えるという事を知る。 |
・ポワンと話すと【ようせいのホルン】入手。 ・アンクル(アンクルホーン)が仲間に。 ・天空への塔の北の湖へ。 |
・【ルナ】…妖精。妖精のホルンの説明係。 ・【アンクル】…アンクルホーン。LV4 |
・花の所で【ようせいのホルン】を使う。 ・妖精の城が現れる。 ・妖精の城に入る。 ・女王と話すと【ひかるオーブ】入手。 ・2階の左の絵の前に立つ。 ・過去のサンタローズへ。 |
・城内の宝箱の中身は持っていける。 宝であろうと緊急事態という口実で。 ・【女王】…妖精国の女王。 ・過去に行くには主人公が光るオーブを持っていないといけない。 |
・教会の前の自分と話す。 【ひかるオーブ】とすり替えて【ゴールドオーブ】入手。 ・現在に戻る。 ・天空城へ。 |
・【パパス】3…村の長だった。運命は変えられぬ。 ・村を出ると現在に戻る。 |
・プサンと話し【ゴールドオーブ】を渡す。 ・天空城浮上す。 ・タンスから【フックつきロープ】入手。 ・山奥の村の西の小島のほこらへ。 |
・浮上すると水が引き、人が戻る。 ・世界樹の滴は預けても1つしか持てない。 が、何度も入手できる。 ・【プサン】2…偽名疑惑あり。 ・「マスタードラゴンは北東の島、ボブルの塔に能力を封印した」 いずれ行くことになるか。 |
・壺の色を見る。 ・サラボナへ行く。 ・ルドマンが見晴しの塔で待ってると言われる。 ・見晴しの塔へ。 ・屋上でルドマンと話す。 VS ブオーン ・宝箱から【さいごのカギ】入手。 ・主人公:40 息子:29 娘:29 スラリン:40 ピエール:40 |
・やっぱり赤。 ・見晴しの塔は3人で。 ・ブオーン戦は 主人公:39 ピエール:40 スラリン:40 で戦った。 長いちまちました戦いだった。 奇跡の剣で主人公は自己回復、スラリンはスクルトとルカナンと祝福の杖。 ピエールは隙間攻撃、たまにベホマ。 |
10日目 | |
行程 | 感想とか |
・メダル王の島へ。 ・宝箱3つを開ける。 ・ベホマン(ベホマスライム)が仲間に。 ・船でラインハットの西の岩山密集地の西へ。 |
・オラクルベリーの囚人 「カジノのスロットは後ろの列 右から2番目が出る」 ・スミス(くさったしたい)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・【ベホマン】…ベホマスライム。LV2 |
・石板を鬼瓦マークの板に乗せる。 ・初 全滅 |
・中は3人で。 ・鬼瓦のマークに乗せると敵が出現しなくなる。 |
裏技解禁 | |
・ネレウス(ネーレウス)が仲間に。 ・キングス(キングスライム)が仲間に。 ・ミニモン(ミニデーモン)が仲間に。 ・サーラ(メッサーラ)が仲間に。 |
・【ネレウス】…ネーレウス。LV3 ・【キングス】…キングスライム。LV3 ・【ミニモン】…ミニデーモン。LV3 ・【サーラ】…メッサーラ。LV4 ・スミス(くさったしたい)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ネレウス(ネーレウス)がLV50(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・スラリン(スライム)がLV99(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にてとりあえず御休憩。 ・LV41から99はラジオを聞きながら作業。 ・キングス(キングスライム)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 |
11日目 | |
行程 | 感想とか |
・仲間のレベル上げ。 | ・ラジオを聞きながら淡々と。 |
12日目 | |
行程 | 感想とか |
・仲間のレベル上げ。 ・メガーザ(メガザルロック)が仲間に。 |
・ミニモン(ミニデーモン)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・マッド(ドラゴンマッド)がLV40(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・メッキー(キメラ)がLV60(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・オークス(オークキング)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ダニー(ダンスニードル)がLV25(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・コドラン(ドラゴンキッズ)がLV50(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ゴレムス(ゴーレム)がLV50(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・イエッタ(イエティ)がLV40(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ピエール(スライムナイト)がLV99(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にてとりあえず御休憩。 ・【メガーザ】…メガザルロック。LV3 |
13日目 | |
行程 | 感想とか |
・再び船でラインハットの西の岩山密集地の西へ。 ・ムーンフェイスのパルプンテで3人痺れて全滅。 ・ブルート(ソルジャーブル)が仲間に。 ・やっとこさ石板倉庫番を済まし、 【おうじゃのマント】入手。 ・天空城のあった所の北東、砂漠の西の岩山に囲まれた中のボブルの塔へ。 |
・ケンタス(ケンタラウス)がLV50(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・メガーザ(メガザルロック)がLV20(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・【ブルート】…ソルジャーブル。LV3 ・天空シリーズより上のシリーズの王者のマントは主人公に。 ・ボブルの塔へは天空城で。 |
・外から上までのぼる。 ・フックをかけれそうな所で【フックつきロープ】を使う。 ・話すと VS ゴンズ ・宝箱から【りゅのひだりめ】入手。 ・話すと VS ゲマ ・痺れて全滅。(主人公、ピエール、スラリン) ・主人公:45 息子:36 娘:35 |
・中は3人で。 ・焼けつく息でマヒになるので耐性を考える。 |
14日目 | |
行程 | 感想とか |
・ゲマにやっと勝つ。 ・宝箱から【りゅうのみぎめ】入手。 ・龍の頭にロープで降りる。 ・両眼をはめ込む。 ・ ・舌を通る。 ・【ドラゴンオーブ】入手。 ・【ドラゴンのつえ】入手。 ・天空城へ。 |
・天上シリーズのドラゴンの杖は主人公に。 奇跡の剣で回復してたのでますます娘は回復作業。 |
・疑惑の渦中のプサンへ【ドラゴンオーブ】を渡す。 ・プサンがマスタードラゴンに戻る。 ・【てんくうのベル】入手。 ・【てんくうのベル】を使ってマスタードラゴンでセントベレス山へ。 |
・天空のベルは草原でマスタードラゴンをタクシー扱いできる。 |
・鎧の前の兵士と話すと VS へびておとこ ・【てんくうのよろい】入手。 ・中に入る。 ・兵士と話すと VS りゅうせんし 2匹 ・神官(偽マーサ)と話す。 問答後、VS ラマダ ・隠し階段を降りる。 ・兵士と話すと VS へびておとこ ・兵士と話すと VS りゅうせんし ・話すと VS イブール ・【いのちのリング】入手。 ・戻るとビアンカが復活。 ・自動的にグランバニアに。 |
・これで息子は天空シリーズで固まった。 ・中は馬車メンバーもいる。 入れ替えはできないが経験値稼ぎとかはできる。 ・石像のビアンカはストロスの杖では戻らない。 ・【ラマダ】…神官。イブールに代わり神殿を治めている。 ・【ジージョ】2…信者の中にいた。 ・【ヨシュア】2…亡骸に。よかったね、妹は玉の輿だよ! ・【イブール】…光の教団大教祖。 ・イブールは馬車のメンバーも呼んでくれる。 フィールで戦うような状態になる。 ・主人公:46 息子:38 娘:37で戦った。 ・イブール戦後、敵は出なくなる。 ・【ビアンカ】4…10年石化状態。石化時の記憶は無い。 |
・オジロンと話す。 ・ビアンカのレベル上げも兼ねてうろちょろ。 ・ベホズン(スライムベホマズン)が仲間に。 ・ブリード(ホークブリザード)が仲間に。 ・リンガー(シュプリンガー)が仲間に。 |
・占い師の3つのリングの話、開いてない海の洞窟の扉。 ここかな? ・ビアンカはLV29。 ・【ベホズン】…スライムベホマズン。LV3 ・【ブリード】…ホークブリザード。LV3 ・【リンガー】…シュプリンガー。LV3 |
15日目 | |
行程 | 感想とか |
・海の洞窟の扉が開くようになっている。 ・3体の女神像に3つのリングをはめる。 ・上に行くと吸われる。 ・マーサからの声を聞いて 【けんじゃのいし】入手。 ・迷路の中の町(ジャハンナ)へ。 |
・エミリー(エリミネーター)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ブルート(ソルジャーブル)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ベホズン(スライムベホマズン)がLV20(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・サーラ(メッサーラ)がLV50(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・娘、より一層の回復役。 一括なので楽だが馬車分のコメントはちょっと邪魔。 |
・外周の人と話すと VS カンダタこぶん ・宝箱から【ときのすな】入手。 ・北のエビルマウンテンへ。 |
・ここは暗黒の国。 先程までいたのはオモテの国。 ・モンスターを預かってくれる人、預かり所あり。拠点か。 |
・近寄ると VS ダークシャーマン 2匹 ・マーサと再会。 ・【せいなるみずさし】、【たいようのかんむり】入手。 ・溶岩に【せいなるみずさし】を使う。 ・下に行けるようになる。 ・主人公:49 息子:42 娘:41 ビアンカ:36 |
・中は馬車メンバーもいる。 ・【マーサ】2…力とそれに纏わる苦労も息子に継がれている。 旦那に迎えられて昇天。 尚、孫達や息子の嫁もいたが台詞はない。 ・【ミルドラース】…大魔王。仇の元締め。 ・天上シリーズの太陽の冠は主人公に。 鉄仮面(25)→太陽の冠(60) 防御力の上昇は戦闘中に感じる。 |
16日目 | |
行程 | 感想とか |
・ロビン(キラーマシン)が仲間に。 ・シーザー(グレイトドラゴン)が仲間に。 ・ギーガ(ギガンテス)が仲間に。 ・はぐりん(はぐれメタル)が仲間に。 ・宝箱を取ろうとすると VS ヘルバトラー 2匹 ・宝箱から【オリハルコンのキバ】入手。 ・パペック(パペットマン)が仲間に。 ・装備、メンバーを整えて、 VS ミルドラース ・倒すと変化して VS ミルドラース ・倒す。 ・エンディングへ。 ・エビルマウンテンの入口の南の毒沼に隠された入口がある。 ・攻略開始。 ・ライオウ(ライネック)が仲間に。 ・バトラー(ヘルバトラー)が仲間に。 |
・【ロビン】…キラーマシン。LV4 ・【シーザー】…グレイトドラゴン。LV3 ・【ギーガ】…ギガンテス。LV2 ・ギーガ(ギガンテス)がLV7(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ブリード(ホークブリザード)がLV25(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・ロビン(キラーマシン)がLV30(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて一時御休憩。 ・アンクル(アンクルホーン)がLV40(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・【はぐりん】…はぐれメタル。LV1 ・【パペック】…パペットマン。LV1 ・はぐりん(はぐれメタル)がLV8(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・シーザー(グレイトドラゴン)がLV60(MAX)になった。 モンスターじいさんの所にて御休憩。 ・【ミルドラース】…魔界の王。 ・ミルドラース戦は ロビン、ピエール、息子。 主人公は馬車の中で”ひとしこのみ”。 会心の一撃で攻撃し続けるロビン、 奇跡の剣で自己回復しつつ会心の一撃のピエール、 賢者の石等で回復したり守備力あげたりの息子。 まぁ裏技ですので楽勝でした。 ・隠しダンジョン内は馬車メンバーも。 ・【ライオウ】…ライネック。LV3 ・【バトラー】…ヘルバトラー。LV3 |
17日目 | |
行程 | 感想とか |
・宝箱から【ひかりのたて】入手。 ・奥のエスタークと話す。 「はい」でVS エスターク ・とりあえず、これでやるべき事は終わった。 |
・これで天上シリーズがそろった。 ・善か悪かわからんなら戦わなくても?と思い 1度は「いいえ」にした。 ・エスターク戦はミルドラースの時と同じでいったが 息子がやられ、主人公、娘もやられたが11ターンで勝利。 ・リレミト、ルーラ、ザオラル、ザオリクが使えるのが死んでいるので とことこ戻る事に。 |
おまけ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目的 | 行程とか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仲間になるモンスターを全て仲間にする。 | ・仲間になっていないのは ホイミスライム、ばくだんいわ ・【ロッキー】…ばくだんいわ。LV5 ・【ホイミン】…ホイミスライム。LV4 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仲間のモンスターを全て最大レベルにする。 | ・最大レベルになっていないのは キラーパンサー、ブラウニー、ドラキー、まほうつかい、パペットマン、 ベホマスライム、アームライオン、シュプリンガー、ライオネック、ヘルバトラー。 と、仲間になっていないホイミスライム、ばくだんいわ。 ・リンガー(シュプリンガー)がLV50(MAX)になった。 ・ライオウ(ライオネック)がLV23(MAX)になった。 ・ドラきち(ドラキー)がLV99(MAX)になった。 ・パペック(パペットマン)がLV30(MAX)になった。 ・ロッキー(ばくだんいわ)がLV20(MAX)になった。 ・バトラー(ヘルバトラー)がLV99(MAX)になった。 ・アムール(アームライオン)がLV30(MAX)になった。 ・マーリン(まほうつかい)がLV99(MAX)になった。 ・ベホマン(ベホマスライム)がLV50(MAX)になった。 ・ブラウン(ブラウニー)がLV99(MAX)になった。 ・ホイミン(ホイミスライム)がLV99(MAX)になった。 ・プックル(キラーパンサー)がLV99(MAX)になった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンバーの全員を最大レベルにする。 | ・最大レベルになっていないのは、全員。 ・いまがさ(主人公)がLV99(MAX)になった。 ・アナク(息子)がLV99(MAX)になった。 ・コーリ(娘)がLV99(MAX)になった。 ・サンチョがLV99(MAX)になった。 ・ピピンがLV99(MAX)になった。 ・ビアンカがLV99(MAX)になった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メダル王の品で持っていない物を全て手に入れる。 | ・持っていないのは 【せんしのパジャマ】(5枚)、【ふしぎなボレロ】(10枚)、【しんぴのよろい】(21枚)、 【はやぶさのけん】(30枚)、【メタルキングのたて】(43枚) ・48枚だったので 【せんしのパジャマ】、【メタルキングのたて】を交換した。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カジノの品で持っていない物を全て手に入れる。 | ・持っていないのは 【キラーピアス】(10000枚)、【メタルキングのけん】(50000枚)、 【グリンガムのムチ】(250000枚) ・預けた金額が566000G。100000G残してコインへ。 元々増やした物と合わせて42359枚。 レベル上げも済み、気力が無くなりあきらめた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メモ | ・”ひとしこのみ”の主人公を馬車でも 会心の一撃は出続け、仲間になるのはわかっていたが 3人でしかいけないダンジョンでも適用される。
・小さなメダル狙いでエスターク戦。 バトラー、ロビン、ピエールの順で、 ピエールにドラム叩かせたり、石使わせたりで8ターンぐらいで苦戦ではない。 最短は5ターン。 |
最後の感想
・難易度は裏技使う前でも低めか。
裏技を使うと楽になる。(その為のレベル上げとかが苦痛で無ければ、だろうが)
・カジノのコインに関することを除けば金に困ることはなかった。
・攻撃魔法はあまり使わなかった。
物理攻撃で苦戦しなくなったら進む、の基本パターンだったからか。
・AIは使わせなかった。『めいれいさせろ』のみでやっていた。
・嫁の選択はあれでよかったと思う。
選ばなかったらどうなるかも気にはなったが選ばぬ未来は見ないでおこう。
・主人公に思い入れはできなかった。
というよりしなかった。本の登場人物を引いて見ているままだった。
・2020年、コロナ禍中にプレイ。
今作は16日目にクリア。裏ボスまで含むなら17日目。
前作(W)は17日目にクリアだった。
2020/5/4〜6/9(おまけ終了まで) 途中お休みの日もある。
・なんだかんだでも楽しめはした。