・アーケードからの対戦格闘ゲームの移植作。
・今だと懐かしく思える2大格闘ゲーム会社のSNKとカプコンとのお祭りゲームのSNK版。
・読み込み時間がないのは良い。
・隠しキャラもR1押しで使え34体。
ゲーニッツとSNK絡みでダンはともかく他はいつもの感がある。
似たようなキャラは減らせないものかねぇ…リュウorケン、京or庵、リョウorMrカラテ、四天王…
洗脳ケンは映画のアレか?
・EXCEEDはまぁ売りであったが
そこまで体力が減らないで勝つか巧く決まってもやられるばかりの技量では活かせれなかったなぁ。
・リュウEND、リュウが財を成すのはちょっと…
・どうもCPU癖があるなぁ。ACと同じといえば同じだが
足払いのみでとか昇龍のみでとかで進めれるとか。
・やっぱりミスターカラテの声がおかしい。
・ダルシムの腕が軟体すぎるのもマーズピープルに合わせたとしても誇張表現が過ぎる。
・キャラが大きめなのは良いのだが縦長に見えて移動距離が少なく見える。
・サガットがせむしっぽく。
・クリアするだけなら良いがエンディングの条件がきつい。
・サバイバルは全キャラとの一本勝負。
サバイバルで勝つとそのキャラのギャラリーが開放されるが
1枚絵、あまり好きでない絵柄とメリットがない。
35、36体目に出るだろうシークレットのレッドアリーマ、アテナを倒さないと使えないのもきつい。
・結局、レッドアリーマ、アテナは使えず終了。 |