namuco × CAPCOM
<システムとかいろいろ>
・S.R.P.G.
・ユニットは1人だったり2人だったりする。能力は共用。
・補助アイテムも買えたりする。
・戦闘はタイミングよくコンボを任意で続けるようなもの。
・まぁ詳しい事はいろんなところで。
<総評>
・予約して買って良かった。
・ゲーセンに通っているとおのずと知る知識がまぁ小ネタから多い事。
シャオムウのサブカルネタも良かったのぅ。
・グラフィックは良いほうか。悪くはない。
・声もなかなか良かった。
・すっきり終わらず続きをにおわせる終り方だったがまぁよいか。
・コンシューマーのやってないゲームのはなんとか作中で察せれた。
思い入れは最後までなかったなぁ…やってない事より好みの問題で。
<攻略本>
ナムコ クロス カプコン オフィシャルガイドブック(エンターブレイン)
使用せず、クリア後に見た。
2周目をやるなら一助として使ったかもしれない。
<日記とかから抜粋した感想>
・(2005/6/1)”ナムコクロスカプコン”(PS2・ナムコ)も始めた。
5つある序章をクリアしたぐらい。
・アニメーションは勢いはあるがそれだけ。
脚のあの伸ばし方とかがコミカルで懐かしさすら感じるがわざとかしら?
まぁ店頭CM時からアニメーションの所はマイナス承知で買ってるのでこんなものか。
・フルボイスではないが中途半端なところこのゲームの”仕様”っぽくて良さげ。
元ネタをやってないキャラもあるがオールドキャラが嬉しい限り。
ナムコに縁深い塩沢兼人が存命ならば義経をやってほしかった…
塩沢っぽく語ってるし。
古川登志男のジョーカーがいい感じ。
・全般的に元ネタ知らないと血は滾らない気がする。
カイはやっぱりギルを使役する…
ストーリーは今のところありきたりな展開。
シャオムウは九尾の狐だろうなぁ。
零児の父を犯った時に零児の額に傷つけたか?
零児の母という展開でもOK。
・(2005/6/4)プロローグは5話、その後1話がはじまる。
・フルボイスではない。
・べラボーマンの声は悪くはないが歌まで歌った梅津さんは?
コストがかかるからかねぇ
・キング(2代目)に声はなし。
・ガイとショウ。あとは飛竜でカプコン忍者だな。
ガイは”凱”と書くのはおかしくはないが嫌だねぇ、声もイマイチ。
・ショウ(翔)の声はドイツ忍者か!?
・忌野流”忍術”だったのか!?
・さくら、お前さん武神流知ってるはずやん。
・沙夜は…母か?声はエロエロ年増の折笠か。
・デビルカズヤがやっぱり出た。
・サビーヌ「オレはクリノが行くなら…」ぽっと頬を赤らめる。おい!
・で、ズールの店か。
・玉Q(デミトリ)のピチピチに心ときめく化狐。ショタ属性か?
・三島仁と沙夜の台詞「優れ者ぞと街中騒ぐ」C翼ネタか!!
・平景清、悪七兵衛景清…中津漫画が1番かなぁ
・Shop? でたーっ守銭奴・ゼニーの亡者、シルフィー!!
・ホルスタイン、サーチゼニー…まぁ違和感無い技ですこと。
・つーか攻撃どころか必殺技はカプゲーメドレー!!全部解った…たぶん。
・乙姫まで巨乳…そりゃそういうステージでしたが…
・エロネタ満載というか余程でない限り20歳以上じゃないと
小ネタとかわかんないんじゃないか?
・「半裸の美少年…」化狐のショタ属性(?)確定。
・しかしコブンは可愛いのぉ
・ロリ、ネコミミ…ゼノサーガって…
・わや姫の移動中の声、ダメージ食らった時の声は…
・媚び前B・ワルキューレ登場!
・ローズはどうせソウルでサイコをフールなリュウを使って解決するつもりだろ。
・ZERO時代以降というわけだ。ならさくらは武神流を…
・アーマーキング、登場するも声はなし
・天才赤ん坊と包帯異星人。CAPCOMは好きだなぁ。
・CAPCOM=キャプテンコマンドー SFC版は予約して買って嫌がる弟を2Pで。
・リリスを知らないモリガン、ザベルか魔界番長は出てくるのか?
・ガイとケンは知り合いだろうねぇ。ならさくらは武神流を…
・わや姫も凄いがコブンも凄いだろう?
・奥歯にもの凄く速く走れる装置(009)。
影姿だけで「人それ〜という」(ロムストール)
上記2点、零児のCVが井上和彦だからというネタだが…
25歳以上じゃないと笑えないぞ。009はヒマさんだと森功至(1代目)かな?
よくよく考えると数年前リメイクされて3代目ができたわけか。
・脱線ついでに書くが”エースを狙え”でも2人が同じ役やってたな。
あ、僕はアニヲタじゃないですよ、念の為。そこまで詳しくないし。
・ゲームはそろそろ油断するとやられるようになってきたが難易度は高くなってない。
・遠距離攻撃のみの敵ユニットの四方を囲んで残りの宝箱を取るのは基本ですよね?
・どうやらアイテムは持てなかったらストックに回されるらしい。
・アイテムを他のキャラにも使えるようになると難易度もっと下がるな。
・アーサーが立木の声。悪くない。某BANDを思い出すが。もしくはナレーション。
・出ました名無しの超戦士1P、2P!声渋い!ゆっくり喋るのがなんとも。
・ボスを殺ったはずなのに残っている…成る程、展開上いなくてはならないのね。
・ホリ=タイゾウにトビ=マスヨ。まさかドリラーで出てくるとはと思ったなぁ。
当然私はディグとバラの方が先ですが。
・25話 わや姫 本物は殺すな、が条件かよ…
・28話 頼朝登場 R・A・Jが1番強いか…
・ケンが真・昇竜拳だと!! アッパー昇竜にしとけよ!
・マグナムスチール…
・40話
エロ狐。
ドラスピが出てよかった。
飛竜とカタパルト…
・小牟、跳び箱だ背中だとまぁヤバメなネタを…
・シルフィーの服はやっぱりオオラスかよ
・タフ過ぎて損は無い
・ハイヨー シルバー
・最終話
夜伽…様等やってるだろ…
ところで爆田博士はともかくアマゾーナ、ブラックベラボーの扱いはあの程度ですか?