エルダーブレイズ

指輪

名称 買値 売値 効果 未確定名
リジェネイション 体力(HP)の回復が早くなる。 エメラルド
リラックス 400 疲労(CH)回復が早くなる。 オパール
サタイエティ 1733 1300 空腹度(Hng)の減りがゆっくりになる。 ガーネット
パワー 933 700 攻撃力(ATK)が上がる。 黒めのう
プロテクト 防御力(DEF)が上がる。 サファイア
ソニック 1066 800 敏捷度(AGL)が上がる。 ジルコン
ワイズマン 175 知識(INT)が上がる。 真珠
ラビットフット 幸運を呼び込む。 石灰石
シーイング 351 350 サーチを助ける。 ダイヤ
ウィザーズアイ 見えないものが見えるようになる。 大理石
レビテイション 359 少し体がうくことでワナにかからないようになる。 トパーズ
スタボーンネス 2000 1500 状態変化(混乱、盲目、LV下げ等)を無効にする。
毒(CH減少、攻撃力低下)、ダウン(能力)、HP回復停止、鎧の錆
には効かない。
虎目石
ラストプロテクション 550 500 錆から身を守る。 ひすい
フォースプロテクション 攻撃力(ATK)低下を無効にする。
麻痺、混乱も防ぐ。
ムーンストーン
カモフラージュ 400 眠っている敵を起しにくくなる。 溶岩石
テレポート 907 400〜800 勝手にテレポートさせられる。
だいたいは数歩で飛ぶ。逃げるには便利。
ラピス
ゴージャス 1325〜5200 きれいな指輪。 ルビー

・名称は 〜リング を省略してある。
・誰でも2つまで同時に装備できる。
・拾った時は未鑑定名で装備するか鑑定すると以下のどれかになる。
 NORMAL 〜…基本はそのまま。
 CURSED 〜…呪われている。装備すると外れない。
・リングは1つに付き1つの項目になる。
・リングを装備するとHngの減りは早くなる。
・リジェネイションリング以外でもHP回復がやや早くなる物がある。バグ?
・通常よりも効果が高いリングがあるが装備してみないとわからない。
・買値、売値は変動するので参考程度に。
・未確定名はダンジョンに入る度に確定名が変わる。
 未確定名は 〜の指輪 を省略してある。

巻き物

名称 買値 売値 効果 未確定名
シャープネス 96 102 装備している武器を強化(攻撃力+1)する。 インクボウリ
テンパー 109〜266 100〜200 装備している武器の耐久度が回復する。 ウィガズム
ハードシェル 133 100 装備している鎧を強化(守備力+1)する。 エンキス
リペアアーマー 装備している鎧の耐久度が回復する。 ガオメ
シールド 装備している盾を強化(守備力+1)する。 カマリコド
リペアシールド 100〜266 装備している盾の耐久度を回復する。 キルナクス
ブレッシング 装備品の呪いを解く。 ケント
ブレーク 101 100 装備品がすべて破壊される。 コピ
プラズマブラスト 雷のダメージを与える。ウィザードは同時にこの魔法を覚える。 サユキメリ
クリティカルベノム 猛毒で敵を瞬殺する。ウィザードは同時にこの魔法を覚える。 ジャブ
ピュリファイカース 501 500 アンデッドを浄化する。ウィザードは同時にこの魔法を覚える。 シンハラ
ゴルゴンゲイズ 100 敵を動けなくする。 タープニュイ
ドリーミングクレイドル 敵を眠らせる。 タスタキン
コンフュージョン 170〜200 150 敵を混乱させる。 タバクッズ
ウォーメイデン 魔神ウォーメイデンを召還して敵のHPを半分にする。 タラニ
ドレッドノート 魔神ウォーメイデンを召還して敵に致命的なダメージを与える。 タルギテス
ハードラック 400 魔神ハードラックを召還して敵を即死させる。 ダルデス
トリックスター 450 魔神トリックスターを召還して敵をアイテムに変化させる。 チュウチャケ
ラウジング 66 50 眠っている敵の目を覚まさせる。 ツナキ
アラーム 47〜133 50〜100 現在いる階の何処かにモンスターを発生させる。 テラリルア
マップ 133 100 現在いる階の地図が描いてある。 トマクレ
サバイバル 54 50 現在いる階の食料の場所がわかる。 トルア
エクセレントヒット 武器の攻撃が全て当たるようになる。レベルが上がるまで有効。 ドロックミレ
デュラビリティ パリレラ
ドッジ 敵の攻撃がすべて外れるようになる。レベルが上がるまで有効。 パルプ
イフィシェンシィ 獲得経験値が2倍になる。レベルが上がるまで有効。 ヒャヒル
オイルコーティング 750 装備している鎧が錆びなくなる。 ペイピー
フォーチュン 1500 幸運を呼び込む。 ベラボームン
フォースシールド 333 250 下に置くことで敵からの攻撃を無効にする。
”使う”のではなく”置く”ことで効果がありその魔方陣から出たら効果はなくなる。
火炎攻撃であろうと魔法であろうと全て無効。従者の補助は有効。
ポラモ
トゥルーサイト 150〜200 150 未鑑定のアイテムを識別する。
通常は任意に1つだが、まれに全て一括。
ポロリタ
ブランクペーパー 51 50 ただの紙切れ。使っても効果なし。
テイマーから聞いた名によって変化する。参考
マッコチ
テレポート 344 300 現在いる階の何処かにテレポートする。 ミロ
リターニング 400〜533 ダンジョンから地上へ脱出する。 ンヤゴナー

・全ての名称は 〜スクロール を省略してある。
・拾った時は未鑑定名で使用するか鑑定すると判別する。
・1回使ったら消える。
・フォースシールドスクロールのみ1つに付き1つの項目になる。
 他は複数持っている場合、横に巻数が表記される。
・買値、売値は変動するので参考程度に。
・未確定名はダンジョンに入る度に確定名が変わる。
 未確定名は 〜の巻き物 を省略してある。

ポーション

名称 買値 売値 効果 未確定名
ヒーリング 100 体力(HP)が回復する。暗闇状態を消す。 青色
リカバリィ 体力(HP)を大幅に回復し、最大HPが1上がる。 アマ色
ハーブ 91 100 疲労(CH)が回復する。 黄緑色
ヘルス 一定時間疲労(CH)の減りを感じなくなる。 オレンジ色
キュアフォース 150 減少した攻撃力(ATK)が回復する。 金色
フィジカルフォース 37 攻撃力(ATK)が上がる。 銀色
ウィークネス 25 攻撃力(ATK)が下がる。 格子
マテュリティ 400 レベルが1上がる。 黒色
ライトニングスピード 300 150〜300 素早く行動できるようになる。 青銅色
インビジビリティ 一定時間敵から自分の姿が見えなくなる。 茶褐色
ミッドナイト 一定時間周りが見えなくなる。暗闇状態になる。 透明色
ウィッチズ 300 一定時間体が少し浮いて罠にかからなくなる。 灰色
ホールド 150 150 一定時間体が麻痺し動けなくなる。 白色
パニック 一定時間混乱してしまう。 ピンク色
シークアイテム 455 200〜400 現在いる階のアイテムの位置がわかるようになる。 深紅色
センスエンミティ 現在いる階のモンスターの位置がわかるようになる。 深緑色
ウィザーズアイ 150 150〜300 目に見えないものが見えるようになる。
MIMICとかが擬態を解く、PHANTOMが見える。
緑色
紫色

・全ての名称は 〜ポーション を省略してある。
・拾った時は未鑑定名で使用するか鑑定すると判別する。
・1回使ったら消える。飲むとHng+5%
・敵に使えば(ぶつける)敵にその効果がある。
・ポーションは1つに付き1つの項目になる。
・買値、売値は変動するので参考程度に。
・未確定名はダンジョンに入る度に確定名が変わる。
 未確定名は 〜の薬 を省略してある。

名称 買値 売値 効果 未確定名
ボルカニック 炎の魔弾で敵にダメージを与える。 アボガド
グレイシャー 氷の魔弾で敵にダメージを与える。
ウインドブリット 風の魔弾で敵にダメージを与える。 ククイ
キューミュロウムバス 350 雷の魔弾で敵にダメージを与える。 サクラ
デスブリング 敵を即死させる。 シニバー
スクリーミング 115 112〜137 敵を混乱させる。 白樺
ドラウズィネス 234 205 敵を眠らせる。
ポリモーフ 310 敵を変身させる。
ブリンク 125 110 敵をテレポートさせる。 チーク
スネイル 敵の動きを遅くさせる。 ピーカン
イダテン 56 敵の動きを早くさせる。 ポプラ
アブソープション モンスターの特殊攻撃を無効にする。
オーク 65 木の杖。使っても効果なし。 ユーカリ

・全ての名称は 〜ワンド を省略してある。
・拾った時は未鑑定名で使用するか鑑定すると判別する。
・使用回数(残り〜)を使ったら消える。
・攻撃系を投げつけてぶつけると2倍のダメージを与えれる。
・杖は1つに付き1つの項目になる。同種が混ざる事はない。
・買値、売値は変動するので参考程度に。
・未確定名はダンジョンに入る度に確定名が変わる。
 未確定名は 〜の杖 を省略してある。

アイテム

名称 種別 買値 売値 効果
パン 食料 46〜51 50 空腹度(Hng)疲労(CH)が50%回復する。
135〜200 150 空腹度(Hng)疲労(CH)が100%回復する。
モンスターの肉 × 100 空腹度(Hng)疲労(CH)が全快する。食中りを起す事もあり。
ダガー 武器 攻撃力1の片手剣だが装備ではなく手に持って投擲する物。個数が投擲回数。
エルダーブレイズ × × 偉大なる探索者のあかし。

・名称の横の数字が所有個数。
・買値、売値は変動するので参考程度に。