レジェンド −明日への翼−

進攻

進攻 メモ
・レメリア城からスタート。
・南の港町バラカスへ。
・全員LV1。装備品、アイテム無し。150G所持。
・装備が無くてもなんとかなる。
・全ての人の話を聞くのは基本。
・何も買わずにLV4まで成長させて初めて宿に行った。
・セーブは王様で。
・(魔法のかぎが必要だが)レメリア城内の宝箱は
 ブロードソード、銀の短剣、勝者ベルト、
 薬草が3つ、毒消し、ひいらぎの葉、100Gが3つ
・以降、都市名の横に翼と書いてあるのは
 ”つばさよいでよ”で飛んでこれる。 

レメリア 翼

宿屋 10G 道具屋 薬草 10G 武器屋 木のワンド 20G
毒消し 5G 短剣 50G
教会 スリング 60G
革のベスト 20G
セーブ 厚手のマント 50G
木彫りの盾 40G


進攻 メモ
・パメラ峠に向かう。
・旅の商人ノルマンから通行証を買う。
・関所番に話しかけ通過する。
・グリーンキャッスルに向かう。
・港町バラカス。
・自宅は何故か地下にある。
・何度も無料で宿泊可能。
・自宅の宝箱は100Gが2つ。
・(魔法のかぎが必要だが)酒場の宝箱は忍の鞭。
・パメラ峠(パメラの狭路)はアルカディアとの国境。
・パメラ峠にはLV11で行った。
・通行証は100Gで買う。使っても無くならない。

バラカス 翼

宿屋 30G 道具屋 薬草 10G 武器屋 ロッド 80G
毒消し 5G ショートソード 200G
教会 メビウスの輪 25G 石弓 500G
願いの杖 30G 草薙ぎの鎌 800G
セーブ 鎖鎧 200G
道具屋 薬草 10G 木彫りの盾 40G
毒消し 5G とんがり帽子 40G
みがるなブーツ 50G


進攻 メモ
・王様と話し、国内を自由に行ける許可を貰う。
・南東のガラの洞窟に向かう。
・グリーンキャッスルの北東のハナンの塔へ向かう。
・ボルゴーンを倒し、”第1のマントー”入手。
・グリーンキャッスルの北西のファラニモスへ向かう。
・アルカディア王国の首都、緑の城グリーンキャッスル。
・セーブは王様で。
・許可を貰うと”通行証”は無くなる。
・これ以降は魔法のかぎで開けれるものとする。
・グリーンキャッスル内の宝箱は
 鎖鎧、長めのブーツ、いましめのロープ、100G
・ガラの洞窟(ガラの海洞)は城を南に行って岩山を北東へ行き海沿いにある。
・ガラの洞窟の宝箱は
 草薙ぎの鎌、薬草が2つ、魔法のかぎが2つ、
 いましめのロープ、100Gが2つ
・ガラの洞窟は行かなくても支障はなさそうだ。
・ハナンの塔の宝箱は
 真鍮の盾、薬草が3つ、メビウスの輪、魔法のかぎが2つ、100Gが2つ
・フードの奴が鳥獣将軍ボルゴーン。話しかけたら会話後、戦闘。
・ボルゴーン 54G、22EXP。
・まともな装備なんかしてないがLV19だったので1ターンで倒せた。
・ハナンの塔で多く必要と言われた魔法のかぎは2つあればいい。 

グリーンキャッスル 翼

宿屋 40G 道具屋 薬草 10G
気つけ薬 5G
教会 メビウスの輪 25G
魔法のかぎ 500G
セーブ


進攻 メモ
・老人より”魔法の奥義”を入手。
・西のウィランディアに向かう。
・アルカディアの最果て、学問の街ファラニモス。
・魔法の奥義はウィランディアのミスランへ届ける。
・岩山を越えて西なので北か南から廻りこまないと行けない。

ファラニモス 翼

宿屋 40G 道具屋 薬草 10G 武器屋 銀の短剣 400G
毒消し 5G 石弓 500G
教会 気つけ薬 5G ブロードソード 1600G
メビウスの輪 25G 忍の鞭 1200G
セーブ 願いの杖 30G 鎖鎧 200G
ブレストプレート 850G
布手袋 240G
みがるなブーツ 50G


進攻 メモ
・魔導師ミスランに”魔法の奥義”を渡す。
・グリーンキャッスルの北のリーベンデールに向かう。
・ウィランディア城?
・セーブは王様で。
・ミスランに渡すと”魔法の奥義”は消える。
・なめキノコ、呪文は効かん、麻痺させる、数は多いとうざったい。
・ウィランディア内の宝箱は
 諸刃の短剣、毒の弓、白銀の盾、わらいだけ、いましめのロープ、
 魔法の寝袋、ハメルンの笛、ひいらぎの葉、魔法の鍵、命の器、
 速さの素、100Gが2つ

ウィランディア 翼

宿屋 200G
教会
セーブ


進攻 メモ
・入口の人と話すと”ドワーフ帽”入手。
・北東の最果てのほこらに向かう。
・ハンフリーと話し、”ペンダント”入手。
・北のエルフのほこらに向かう。
・女と話し、”エルフの証”入手。
・遥か南西のくらやみの洞窟へ向かう。
・エルファーンの都、リーベンデール。
・道具屋、武器屋はエルフの証がないと取引不可。
・セーブはエルフの王ケレボルンで。
・”ドワーフ帽”は防具として使わないなら後でもいい。
・くらやみの洞窟の抜け方
 「東に次に南にと交互に進む」
・エルフのほこらはリーベンデールと川を挟んだすぐ北にある。
・”エルフの証”を入手したら”ペンダント”はなくなる。
・くらやみの洞窟は
 グリーンキャッスルの直線ではあるがはるか西。
 ファラニモスの南西。
 ウィンランディアの南東。

リーベンデール 翼

宿屋 道具屋 薬草 10G 武器屋 忍の鞭 1200G
毒消し 5G 鉄の槍 1600G
教会 メビウスの輪 25G 銀のロッド 9000G
願いの杖 30G クロスボウ 1900G
セーブ 魔法のかぎ 500G ブレストプレート 850G
いましめのロープ 280G 真鍮の盾 250G
革編み兜 160G
長めのブーツ 90G


進攻 メモ
・くらやみの洞窟を抜ける。
・モルグル砦を無視して南のイシルのほこらへ向かう。
・老人と話し、”いわよくだけちれ”入手。
・モルグル砦の北で”いわよくだけちれ”を使う。
・モルグル砦の各所にいるダークナイトを倒す。
・最後のダークナイトを倒すと”キーブロック”入手。
・扉を”キーブロック”で開ける。
・ナズグルを倒して”船乗りの証”入手。
・イシルのほこらの南の南のほこらへ向かう。
・ウィランディアの北東のムニフのほこらへ向かう。
・ムニフと話し、道具屋で”かけはし”を購入。
・ムニフのほこらの東で”かけはし”を使う。
・ルドの洞窟へ向かう。
・ランギロイを倒し、”第2のマントー”入手。
・南のほこらの西の地の底の街道へ向かう。
・くらやみの洞窟は真っ暗である。
・結構な回数、右、下、右、下…と入力。
・大岩というか岩山。
・モルグル砦だったりモルグル城だったり…
・”キーブロック1”〜6の6つ分の持ち隙間を作っておく。
・砦の中には7つの階段があり各所にダークナイトが待っている。
・話しかけたら会話後、戦闘。25G、12EXP。
・装備不充分のLV27で1ターンで倒せた。
・倒した順に”キーブロック1”〜6を入手できる。
・”キーブロック”を入手すると”キーブロック1”〜6はなくなる。
・扉を開けても”キーブロック”はなくならない。
・まぁ当然の事ながら扉の向うにいるのはナズグル。
・モルグル砦の主、7人のダークナイトの王、ダークロード、中ボス、ナズグル。
・話しかけたら会話後、戦闘。120G、34EXP。
・やっぱり装備不充分のLV27で1ターンで倒せた。
・ナズグルを倒すと”キーブロック”はなくなる。
・南のほこらの宝箱は諸刃の短剣。
・ムニフとの会話後”かけはし”が追加される。
・ムニフのほこらの東の海に面してざっくりと切れている所。
 1マスに橋が架けれそうないかにもな場所があります。
・ルドの洞窟の宝箱は
 炎のワンド、薬草、魔法の寝袋、いましめのロープ、魔法のかぎ、
 魔法のかぎたば、命の器が2つ。
・フードの奴が三頭将軍ランギロイ。話しかけたら会話後、戦闘。
・ランギロイ 155G、30EXP。
・まともな装備なしのLV24で3ターンで倒せた。
・洞窟内は基本範囲以外は東西、南北と無限ループになっている。
・地の底の街道はモルグル砦の南西にある。
・地の底の街道の宝箱は
 炎のワンド、ゴルゴンの兜、薬草、パナセアの指輪、100G、1000G。
・地の底の街道は扉が多い。

ムニフのほこら

宿屋 道具屋 薬草 10G
願いの杖 30G
教会 かけはし 2000G
セーブ

ルドの洞窟

基本範囲
ループしたら何処に出るか

・1F

↑ラ ↑出 A…宝箱 命の器
  B…宝箱 炎のワンド
↑2 C…宝箱 魔法のかぎたば
↑1、↑2…昇り階段
↑1ラ ↑出   ↑出…洞窟の出入口
ラ…ランギロイ

・2F その1

↓1 ↓1 D…宝箱 魔法のかぎ
↓1 ↓1 E…宝箱 魔法の寝袋
↓1 ↓1 ↓1…下り階段

・2F その2

↑2 ↑2 F…宝箱 いましめのロープ
↑3 ↑3 G…宝箱 薬草
↑2 ↑2 ↑2…昇り階段(実は下る)
↑3 ↑3 ↑3…昇り階段(上がった先には宝箱 命の器)


進攻 メモ
・地の底の街道を抜けて南のポートダークサンドへ向かう。
・ポートダークサンドの東の谷底のほこらへ向かう。
・左のベッドに話すとリムが見つかる。
・”ドワーフ帽”と交換で”リムのかくれみの”入手。
・ポートダークサンドへ向かう。
・”リムのかくれみの”を使って入口を通る。
・男女のどちらかに話しかけるとイベント発生。
・パンドラから”魔神の鏡”入手。
・館へ行き、アザルーを倒す。
・港近くの男に話すと船が使えるようになる。
・船で西のフレンハイムに向かう。
・ポートダークサンドの入口では衛兵に止められる。
・衛兵は500G+100G…と金をせびるがエンドレスなので「いいえ」に。
・このやりとりで所持金が減ることはない。
・谷底のほこらの宝箱は二又の鞭、薬草。
・交換すると当然”ドワーフ帽”はなくなる。
・アザルーを倒さないと道具屋、武器屋は取引不可。
・フードの奴が海皇将軍アザルー。話しかけたら会話後、戦闘。
・”魔神の鏡”は使うとなくなる。
・”魔神の鏡”はアザルーの通常攻撃、呪文を全て跳ね返す。
・アザルーにはこちらの攻撃、呪文は避けたりされて効かない。
・故に待ってれば良い。
・”魔神の鏡”無しでは絶対勝てない。
・アザルー 200G、39EXP。
・アザルーが倒されると店の取引が可能になり、”リムのかくれみの”がなくなる。
・館の宝箱はシルバーソード、蟷螂の腕。
・船が使えるようになると”船乗りの証”がなくなる。

ポートダークサンド 翼

宿屋 道具屋 薬草 10G 武器屋 クロスボウ 1900G
毒消し 5G 諸刃の短剣 2000G
教会 メビウスの輪 25G 鋼の斧 2200G
魔法のかぎ 500G 棘手袋 1700G
セーブ ブレストプレート 850G
真鍮の盾 250G
革編み兜 160G
ちからおび 160G


進攻 メモ
・北東のステュパのほこらへ向かう。
・フレンハイムの南西の南の塔へ向かう。
・スクイッダを倒し、”第3のマントー”入手。
・レメリア城の北の小島のほこらへ向かう。
・セーブは王の近くの老人で。
・フレンハイムは施設はない。
・フレンハイム城内の宝箱は
 呪いの弓、はやわざのこて、いましめのロープ、魔法のかぎが2つ。
・船で来るとステュパのほこらの方に先に着く。
・ステュパのほこらから船で北に行くとすぐバラカスがある。
・南の塔は南の岬の先にあるのだが船では行けず徒歩で。
・南の塔の宝箱は
 毒の弓、せんぷうのオノ、串刺しの槍、鉄のこて、ウイングブーツ、
 快癒の玉、ヴェルドの護り、命の器が2つ。
・扉を開けた向うのフードの奴がスクイッダ。話しかけたら会話後、戦闘。
・スクイッダとは1度会ったような会話内容。
・そこそこ準備してのLV31で2ターンで倒せた。
・レメリア城から船で北にすぐの岩礁帯のある小島だが名前は不明。
・行かなくてもいい所ではあるのだが…

フレンハイム 翼

宿屋
教会
セーブ

ステュパのほこら

宿屋 250G 道具屋 薬草 10G 武器屋 棘手袋 1700G
気つけ薬 5G 鋼の斧 2200G
教会 いましめのロープ 280G 薙刀 2600G
ハメルンの笛 1500G 炎の弓 7500G
セーブ 光の杖 9500G
鋼のつなぎ 1700G
白銀の盾 950G
勝者ベルト 800G


進攻 メモ
・グリーンキャッスルの南の小島のイシルのほこらへ向かう。
・女と話すと”魔法の渡し”を貰える。
・メガシスの沖合いから岩山に向かって”魔法の渡し”を使う。
・メガシスの西の湖に中にあるモームのほこらへ向かう。
・モームのほこらの宝箱から”魔物の辞典”入手。
・メガシスへ向かう。
・これがもう1つのイシルのほこら。
・メガシスはウィランディアから果てしなく西へ
 もしくは谷底のほこらの南西。

レメリア城の北の小島のほこら

宿屋 350G 道具屋 ハメルンの笛 1500G 武器屋 炎のワンド 8000G
いましめのロープ 280G 火炎のソード 8100G
教会 魔法の寝袋 5400G 炎の拳 8000G
諸刃の斧 2400G
セーブ シルバーアーマー 5000G
魔法のマント 3500G
守りの盾 1800G
ゴルゴンの兜 1000G


進攻 メモ
・城に行く。
・フィリッドを倒し、”最後のマントー”入手。
・地の底の街道の南東の最後のほこらへ向かう。
・最後のほこらの北から城へ行く。
・上まで行き、ギルゼオンと戦う。
・ギルゼオンを倒す。
・ポートサンドへ向かう。
・パンドラと話す。
・バラカスへ向かう。
・エンディングへ。
・勇者の父フィリッド。話しかけたら会話後、戦闘。
・フィリッド 45G、31EXP。
・LV34で2ターンで倒せた。
・ポートサンドから船で東へ行き波止場からぐるっと回る。
・最後のほこらの宝箱はダークソード。
・ 残すはギルゼオンのみの時に”魔物の辞典”を捨てたが支障無し。
 全員に使用したのがよかったのか?
・ギルゼオンが逃げたので城へ橋ができている。
・城の宝箱は
 アークブレイド、ブラックソード、串刺しの槍、光の杖、守りの盾、
 鉄のこて、クラウンヘルム、薬草が2つ、魔法の寝袋、速さの素。
・ギルゼオンは”ふぶきようずまけ”とか使う。
・LV34でターンはかかったが意外とあっさり倒せた。
・LV98で2ターン。ダメージ無し。ギルゼオンはHP256以下。

メガシス 翼

宿屋 300G 道具屋 薬草 10G 武器屋 三叉の矛 8800G
毒消し 5G 蟷螂の腕 6000G
教会 気つけ薬 5G マスターブレイド 4700G
呪いの弓 5500G
セーブ シルバーアーマー 5000G
トロイの大盾 4000G
クラウンヘルム 4400G
鉄のこて 2400G

最後のほこら

宿屋 600G 道具屋 薬草 10G
毒消し 5G
教会 気つけ薬 5G
メビウスの輪 25G
セーブ 願いの杖 30G
いましめのロープ 280G