SIMPLE DS シリーズ Vol.21
THE 歩兵 〜部隊で出撃!戦場の犬たち〜

・ジャンルとしてはACTというかTPS。
・PS2のDS版。
 フルメタルなジャケットちっくな歩兵ゲームなのは変わらず。
・通信プレイとかDSならではの事が出来るが…

<良い点>

・弾薬を別に持っていかなくても持っている火器の分は使用可。

<悪い点>

・ジャングルで木で見難い。
・アイテムが拾いにくい。
・スナイプモードで当たらず通常の射撃でのみ当たる事がある。
 双方不動で遮蔽物、段差もないのに。
・変なオブジェクトに引っかかる。
・フェンスの向こうを狙撃できないが
 何故か敵の射撃は貫通してくることがある。
・助かるが、砲撃の円内だがダメージを食らわないこともある。
・緊急回避がPS2に比べやり難い。
 携帯ゲーム機が苦手な個人的要因が大きいが
 その為、PS2版より難易度が上がった。
・いっそタッチペン不要のゲームにして欲しかった。
・処理落ちがある。箱などが描写されなかったり、敵が多いと遅くなったりする。
・通信プレイが出来る相手を探すのは難しい。
・通信プレイが出来ないと武器のコンプリートが出来ない。

<メモ等>

・難易度は3段階。普通でプレイした。
・PS2版と同じく Level1〜6で各5ステージの全30面。
 ステージは任意で選べる。
 各Levelの5ステージをクリアすると次のLevelが選べるようになる。
・クリア毎得られる英雄値が既定値に達すると昇進。
 能力値に任意でポイントが加算できる。
 ポイントは5から最後は1。
 位は二等兵から元帥まで。
・能力は次の通り

項目 初期値 最大値 効果
射撃 10 30 射撃精度が上がる?
白兵 10 30 近接攻撃値が上がる?
体力 10 30 体力が増えてダメージの時のゲージの減りが少なくなる。
スタミナ 10 30 持てる重量のMAXが増える。移動の減少が少なくなる。

・最初にスタミナを上げておくと移動とかに困らない。
・初期の所持重量はMAX20kg
・アイテムは
 短銃が5種+弾倉、    未発見1種含まず
 機関銃が6種+弾倉、
 狙撃銃が4種+クリップ、
 砲弾発射器が3種+砲弾、
 手榴弾が1種、
 メディカルが3種、
 レーションが3種、
 格闘武器が4種。

・マシンガンはハンドガンや狙撃より精度は低い
・Level3−4 白闇の死闘 
 戦車は手榴弾一発だが近寄るのに苦労する。
 スクラップの戦車までの敵は狙撃して、
 それ以降はマシンガンを持ち、緊急回避で砲撃を何とか避け、
 機銃を使われる至近距離まで行ったら落ち着いて投擲する。
 あとは周囲の敵を殲滅。
・ロケットの弾薬 Level4−5