ジョニーの脱出大作戦
基本情報
・脱出ADV
・DS機能であるタッチ機能を生かしたゲーム。
タッチペンでなくともプレイは可。
画像と音楽
・3D描写。
・視点切換、方向転換等はだいたいはアイコンで。
・BGMは特に思うところはない。
・音声はない。
各面メモ
面 | メモなど |
脱出の心得 | ・操作等説明ステージ。 |
悪夢のギャンブルナイト | ・コインは床、パン、カーテンなどから5枚。 ・配電盤へはイスで。 ・ホースで作るジュースの氷の棒は長いホースには3本必要。 ・スロットを離れた状態で見ると裏面へ移動できる。 ・設定は5 ・カーテンの近くの天井面にスプリンクラー。 ・カーテンは防炎仕様ではない。 |
熱砂の迷宮 | ・傘の柄に何故空気入れの先端が? ・スペアタイヤのゴムチューブは穴明き。 ・泳げないけど浮き輪があれば行けるジョニーさん。 ・サイドミラーは地下入口の光の下辺りにさす。 ・口→左目→鼻→口→右目→口 ・ツボのネバネバした液を包帯につけて穴塞ぎ。 |
冥府からの誘い | ・骨でこってんと石像を倒すと毒ガス消えて地上に。 ・上:白(クリスタル)、右:緑(ターコイズ)、左:青(アクアマリン)、下:赤(ガーネット) ・クリスタルだけ説明が多い。 ・ツタと石と骨でツルハシができるが無用と思われる。 ・棺の穴にアンクを入れてまた中を見るとスカラベが出る。 ・ここで スカラベの穴〜、押しボタンヒント〜、敷布を燃やす方法〜 と悩んでた。 ・ガーネットの穴にスカラベを入れる。 →天井からの光が増す。 ・敷布を床に置き、アンクを穴に挿した状態でアンクの上にクリスタルを使う。 →火がつく ・パピルスで炙り出しをする。 ・パピルスの図のマークを地下側から順に押す。(大小の長方形に注意) ・杖は骨が持てない像に。 |
忘れられた海賊船 | ・届かぬ所は床にタル。 ・カトラスはパンも砕くしビンの口を開ける。 ・ネズミ付きネズミ捕りは上の棚ではなく床に置く。 ・ネズミがかかるのもトリが食事を終えるのも隣の部屋で待っていよう。 ・タールと木屑でタルを補修できるジョニー。 ・カギ入手後適当に回したら偶然028で下扉が開きエンディングを迎えた。 ・多分、レールの所でタルに海水とかしてヒントを得るんだろうなぁ… |
感想
・全4面と少ない。
・その面も短めなので面数としては倍はあると良かったが…
・しっかりとヒントを出してくれるので難易度は低い。
脱出ゲームが初めてならオススメ。
アイテムの説明、行動に関する台詞がヒントに分かり易くなっている。
・引っ掛け用のアイテムがある。
私が気付かないだけかもしれないが。
・アイテム欄と通常面の切換がRボタンだと支障はないが
タッチペンだと反応が悪い。
・一応のストーリーはあるが短いので「そうですか」ぐらいしか言い様ない。