機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀+Ζ さらにデキるようになったな!

【ジャンル】

・バトルトーク麻雀という形態の4人打ちイカサマ麻雀。

【麻雀要素】

・各種ルール(半荘か東風かとかカン裏の有無とか)は決めれるが
 シナリオ対局はそのシナリオでの固定。
・ゲージが溜まると至言ワザというイカサマができる。各人2種類持っている。
 成功率はそれぞれに差がある。
 前回のカイのあれ程はなさそうだが…
・対局終了後にポイントが貰え、その規定値到達で位が上がっていく。

【ガンダム要素】

・初代とΖを知っていることが前提。
・キャラも絵柄通りゆるく駄目な所も強調されたりしているので
 キャラ崩壊とかは流すか忘れる。
・Ζの劇場版の要素もあるがそこまではなさそう。
・対局時の背景で小さいがリアルなMS等が動いている。

【音声、BGM】

・DSとしてはこんなものか。
・マ・クベの壷のチーンが涼やかというのは疑問。
 堅い物に当てたような音だが高い音ではないのでおかしく感じる。
・OPでカミーユがよくしゃべってはいる。
・対戦中もポン、チーとかワザでは声あり。
・寸劇には音声なし。
・使用キャラは音声あり。
・使用キャラではない案内役のみだが音声あり。
・マ・クベは前回と同じく後継の田中正彦、フォウは劇場版のゆかな。
・スレッガー(玄田)、ドズル(郷里)と考えると劇場版ではないよな、初代は。
・そういえば永井一郎は出てないなぁ。

【フィギュア】

・このゲームの肝でありプレイする要因。
・それぞれに効果があり、今回からは専用ができた。
・S、A1〜2、B1〜3、C1〜4とグレードがあり基本上の方が良い効果になる。
 1種類につき99が上限か?
・シナリオ対局では決められたグレード以上の物を1個賭ける。
 1位通過で自分の物以外に2体選んで貰える。
・シナリオ対局、フリー対局ともに賭けるフィギュアは1個のみ。
 前作と比べ容易に増やせなくなった。
・レア物の入手は昇進や満貫以上あがったり条件クリアで貰える。
・ページコンプリートでそのページの21体に一体ずつ追加される。
・手に入るとやたらでるようになる気がする。

・初出のメモ

場所 ベットする人 ベットする物
サイド7 ブライト ジム寒冷地仕様
ガルマ ザクUFS ガルマ専用
ギレン ザクUS型
ジャブロー スレッガー ガンダイバー
シャア グフ重装型
ガルマ ゴッグ
ガルマ アッガイ
ガルマ、ランバ・ラル グフ(MS-06B)
ランバ・ラル ズゴック

【その他】

・【機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀DS 親父にもアガられたことないのに!】の続編。
・フォウはシナリオにも絡んだ記憶がなく、案内役のみで使用キャラでもないのは何故?
 レコアとかは絡んでキャラとしていたのに。
 マウワーも出してくれれば声もあったのに…

【進行記録】

シナリオ対局 

・シナリオ対局は各キャラ4話構成。
・選択可能キャラはアムロ、シャア、ジェリド、カミーユ。

アムロ編 ・至言成功。
・選択可能キャラにカイ、ララア追加。
・二等兵→一等兵→上等兵→兵長 ・コンプ率10%
シャア編 ・至言成功。
・至言成功。
・選択可能キャラにガルマ追加。
・→伍長 ・コンプ率19%
ガルマ編 ・至言成功。
・選択可能キャラにランバ・ラル、ドズル追加。
・→軍曹→曹長→上級曹長 ・コンプ率29%
カイ編 ・至言成功。
・選択可能キャラにスレッガー、ブライト追加。
・→三等准尉→二等准尉 ・コンプ率36%
ララア編 ・至言失敗。
・至言成功。
・選択可能キャラにマ・クベ、キシリア追加。
・→一等准尉 ・コンプ率40%
ランバ・ラル編 ・至言成功。 ・→少尉 ・コンプ率45%
スレッガー編 ・コンプ率48%
マ・クベ編 ・至言成功。
・至言成功。
・→中尉 ・コンプ率52%
ドズル編 ・至言成功。 ・→大尉 ・コンプ率54%
ブライト編 ・至言成功。 ・→少佐 ・コンプ率57%
キシリア編 ・至言成功。 ・コンプ率59%
カミーユ編 ・BGMはΖのそれに。
・選択可能キャラにエマ追加。
・コンプ率60%
ジェリド編 ・至言成功。
・至言成功。
・選択可能キャラにヤザン追加。
・コンプ率65%
ヤザン編 ・至言成功。 ・コンプ率66%
エマ編 ・至言成功。
・初役満。
・選択可能キャラにクアトロ追加。
・→中佐 ・コンプ率67%
クアトロ編 ・至言成功。
・至言成功。
・選択可能キャラにハマーン追加。
・コンプ率69%
ハマーン編 ・選択可能キャラにシロッコ追加。 ・コンプ率70%
シロッコ編 ・至言成功。
・至言成功。
・選択可能キャラにギレン追加。
・→大佐 ・コンプ率73%
ギレン編 ・至言失敗。
・至言失敗。
・クリア後エンディング(ΖED)
・ノートに”全てのシナリオをクリアした”追加。
・称号は4/48
 【一発屋】【ドラ】【鳴き】【字一色】
・コンプ率74%

フリー対局

【目標】 全キャラの至言ワザの発動をさせる

メモ 称号 階級 コンプ率
・全キャラの至言ワザの発動をさせた。
・ノートに”全ての至言ワザを発動させた”追加。
【九種九牌】【数え役満】 大佐→准将 76%

【目標】 全キャラの至言ワザを阻止させる

メモ 称号 階級 コンプ率
・ハマーンでキュべレイ使用
・なかなかワザを使用しないので他の【目標】へ
【四喜和】【ジオンの亡霊】【レディキラー】【染め手】 准将→少将→中将 80%→
至言 至言 至言 至言 至言 至言
アムロ 阻止 マ・クベ 阻止 阻止 エマ 阻止 阻止
シャア 阻止 阻止 ドズル 阻止 クアトロ 阻止 阻止
ガルマ 阻止 ブライト 阻止 ハマーン 阻止
カイ 阻止 阻止 キシリア 阻止 シロッコ 阻止 阻止
ララア カミーユ 阻止 ギレン 阻止
ランバ・ラル 阻止 ジェリド 阻止 阻止
スレッガー 阻止 ヤザン 阻止 阻止

【目標】 シナリオ対局2順目で補完

メモ 称号 階級 コンプ率
・ランバ・ラル 1話
・シャア 1〜2話
・スレッガー 1〜2話
・キシリア 1話
・ギレン 1〜2話
・ジェリド 1話
・シロッコ 1話
【ニュータイプ】 中将 84%→88%

【目標】 全フィギュアをベットする

メモ 称号 階級 コンプ率
・役満あがって”イフリート改”
・役満あがって”ガルバルディα”
【瞬殺】【清老頭】【黒い三連星】 中将→大将 88%→94%

フィギュア貰えた
・最高ドラ数5個 10個
・連続トップ3回 10回
・アガリ回数10回 100回 500回
・至言ワザ使用10回 50回
・至言ワザ成功25回
・阻止回数 10回(ゲルググガトー専用)
・対局回数10回 50回 200回
・トップ回数10回 50回 100回(NT-1FA)
・最高点10万点
・プレイ時間20時間
・役満アガリ 3回

【現在称号数】 12




途中だったが終わりそうが無いので終了。

未所有のフィギュアは Sが4 A1が1 A2が4 のあと9
ノートは あと4
至言ワザの阻止は あと12
称号は あと34

全フィギュアをベットは
Sは上4、下1、6、7以外やってない。
A1は下3以外、やってない。
A2は上2、6、中3以外、やってない。
B1は全部やってない。
B2は全部やってない。
B3は全部やった。
C1は全部やった。
C2は全部やった。
C3は上1、中4以外、やっていない
C4は上6以外、やっていない