ゲーセン調査リスト
尾張
北名古屋市

西春日井郡師勝町、西春日井郡西春町が合併し北名古屋市に(2006/3/20)

ラウンドワンスタジアム名古屋西春店 定休日 年中無休。
営業時間 ・1Fは
 月〜金 10〜24
 土 9〜24
 日、祝日 9〜24
・2Fは
 月〜金 10〜6
 土 9〜6
 日、祝日 8〜6
(2008/4/22)
アミューズメント 9:00〜23:50
(2022/4/2)
アクセス 北名古屋市宇福寺神明15
きたなごやし うふくじ しんめい15
・国道22号五日市場交差点より南、名古屋方面。
・旧地名 西春日井郡西春町大字宇福寺字神明15。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・1Fは大半のメダルと一部がネットワーク物。
・2Fはビデオや筐体物。
・ORの設置は2Fだった。
・開店時は旧地名だった。
(2008/4/22)
・1F アミューズメント
 広い。
 パチスロを含むメダル、キャッチャー。
 2Fまで吹き抜けになっている。
・2F アミューズメント
 音ゲー充実。
 ビデオはガンダム(新作)のみ。
 ネット物、レース、スポーツ(バスケ)、エアホッケー、プリクラ。
 入口から来るとここになる。
・3F ボウリング
 ゲームはない。
・4F スポッチャ
 太鼓の達人、ダーツ、ゴーカート。
 手続きして別料金ではあるがフリープレー。
 入ってまで確認はしていない。
・5F スポッチャ
 このフロアにアミューズメントはないらしい。
(2022/4/2)

4Fのスポッチャの確認をすべき。
ORメモ ・設置なく可能性は低い。
・過去にSP2台あり。
・2008/4に撤去報告があった。
・SEGARaceTVになったのかなぁ…
地図証明
リンク 店舗
開店日 2005/12/16
最新調査日 2022/4/2
ナフコ師勝店 アクセス 北名古屋市久地野権現5-1
きたなごやし くじの ごんげん5-1
県道158号久地野交差点を東へ。
店メモ ・ゲームコーナー存在せず。
・”ナフコトミダ師勝店”とも表記。
(2018/3/22)
開店日
最終調査日 2018/3/22
ヨシヅヤ師勝店 アクセス 北名古屋市鹿田1929
きたなごやし しかた1929
県道165号坂巻東交差点を南へ。
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
1975/9/11 ボナンザプラザヨシヅヤ師勝店 開店
(グリーンシティ師勝店とも)
2009/7 Yストア師勝店 開店
・2019/4/29 1Fのゲームコーナーから
 手慣れた窃盗団が太鼓の達人を盗む事件発生。
地図証明
開店日 1975/9/11
最終調査日 2008/4/23
プレーランド 定休日 不定水曜日。
営業時間 10〜20
アクセス 北名古屋市鹿田1929
きたなごやし しかた1929
・県道165号坂巻東交差点を南へ、ヨシヅヤ師勝店2F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・撤去されてしまったようだ。
・今はただのガチャとカードのコーナー。
(2008/4/23)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 施設
開店日
閉店日
最終調査日 2008/4/23
パレマルシェ西春店 アクセス 北名古屋市鹿田若宮3926-10
きたなごやし しかた わかみや3926-10
・名鉄西春駅東。
・西春駅と接続している。
・旧地名は西春日井郡師勝町か。
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
1994/10/21 開店
(名鉄パレかストアーかショッピか)
2022/1/20 パレマルシェ西春店 閉店
・5Fにポケットファミリーランドがあった。
・跡地にはYストア西春店(2022/5/21開店)
地図証明
開店日
閉店日 2022/1/20
最終調査日 2008/4/23
プレビーランドこころっこ 定休日 年中無休。
営業時間 10〜21
アクセス 北名古屋市鹿田若宮3926-10
きたなごやし しかた わかみや3926-10
・名鉄西春駅東、パレマルシェ西春店5F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・パチスロ、キャッチャーがメイン。
・プリクラ、レース、太鼓の達人もある。
・ビデオは無い。
・駐車場は30分以内なら無料。
・”プレビ・こころっこ西春店”とも表記。
・”PLABI”、”CoCoro'co”と表記する。
(2008/4/23)
ORメモ 設置なく可能性は低い。
地図証明
リンク 施設
開店日
最新調査日 2008/4/23
GAME DRAGON 定休日 年中無休?
営業時間 10:30〜24
アクセス 北名古屋市徳重字広畑61
きたなごやし とくしげ (あざ)ひろはた61
・名鉄徳重・名古屋芸術大駅西口横。
・県道161号に沿っていて踏切の近くでもある。
・旧地名は西春日井郡西春町か。
店メモ ・ビデオの格闘物が主。学生向けだったから?
・”ドラゴン徳重店”とも表記。
・古いゲーセン。
・電車通過時は振動がある。
・2台ぐらいは停めれる駐車場あり。
(2008/4/23)
・該当住所に存在しない。
・閉店後解体か?
・2008/4/23の調査後、閉店した。
(2010/7/22)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/7/22
楽市楽座022名古屋店 所在地 北名古屋市中之郷神明45-1
情報不足
電脳遊園地 鯨夢伝説 西春店 定休日 年中無休。
営業時間 10〜24
9〜24(2011/10/13)
アクセス 北名古屋市中之郷字南203
きたなごやし なかのごう (あざ)みなみ203
・国道22号中之郷南交差点から県道62号を東へ。
・県道62号天神交差点付近とも言える。
・パチンコ屋の横。
店メモ ・ビデオゲームは妙に充実。
・メダルもそこそこあってネット麻雀もある。
・キャッチャーは景品が獲りやすい。
・妙に薄暗い店内。
・元 ダイナマイト春日店。
・同じ経営だとダイナマイト清洲店、西春店、栄店らしい。
・旧地名は西春日井郡西春町か。
(2008/12/11)
・若草四姉妹、ファイナルロマンス2、ライデンJET2、戦球
 があった。
(2011/4/27)
・ビデオ多くメイン。MFCが人気か。
・キャッチャー、メダル、パチスロ。
・BingCircus(SEGA・メダル)、東東(DYNAX・1986・麻雀メダル)
・HappyBell(sunwise・叩いてプライズ位置に矢印を合わせるアレ)
・麻雀若草四姉妹(1996)、ファイナルロマンス2、
 テトリスプラス(1995・ジャレコ)、テトリスプラス2(1997・ジャレコ)
 ライデンファイターズ2、ライデンDX、コラムス97、戦球、ミスタードリラー、
 BIG TOURNAMENT GOLF、闘魂烈伝3(ナムコトミー1997)
(2011/10/13)
・閉店?
・看板は撤去されている。
・内部の改装工事中だがゲーセン以外の何かになりそう。
(2012/8/26)
・やっぱり閉店だった。
・そのまま改装後複合店舗に。
(2013/1/5)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2013/1/5
ピアゴ西春店 アクセス 北名古屋市弥勒寺西1-108
きたなごやし みろくじにし1-108
県道63号弥勒寺交差点より北、岩倉方面沿い。
店メモ ・ゲームコーナー存在せず。
・旧 ユーストア西春店
地図証明
開店日
最終調査日 2008/4/22

調査済み

調査待ち

・ヨシヅヤ師勝店
 ゲームコーナー復活 
 2Fにプレコット
・Yストア西春店
 5F ゲームコーナー

情報不足