ゲーセン調査リスト
尾張
稲沢市
中島郡平和町、中島郡祖父江町を稲沢市に合併(2005/4/1)
ゲームPLAZAミッキー | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 平日 11〜23:50 土、日、祝日 10〜23:50 (2008/10/16) |
||||||||||
平日 11〜23:15 土日祝日 10〜23:15 (2016/10/18) |
|||||||||||
平日 11〜23:50 土日祝日 10〜23:50 (2017/12/21) |
|||||||||||
アクセス | 稲沢市朝府町2-33 | ||||||||||
いなざわし あざぶちょう2-33 | |||||||||||
・県道14号一宮市方面沿い。 ・紳士服のアオキの北、ココ壱番屋の南。 ・ちょっと解り辛い。 |
|||||||||||
店メモ | ・1Fはレース、音ゲー、ネット物。 ・2Fはビデオ多数、ネット物少し。 ・価格安め(50円)のゲーセン。 ・狭くない配置でゲームはし易い。 ・”ゲームプラザミッキー”とも表記。 (2008/10/16) |
||||||||||
・1Fはレース、ネット麻雀、ネット物、音ゲー、パチ系。 ・2Fはネット物、ネット麻雀、ビデオ。 ・ビデオは多め。50円(全部だったか?)。 エミュ台、ネシカ台、新作台。 (2016/10/18) |
|||||||||||
・1Fはレース、ネット麻雀、ネット物、音ゲー、パチ系。 ・2Fはビデオ多め。 カプコンvsSNK2、スパイクアウトFEがあるのは根強い人気か。 エミュ台も増えたか。 ネット物もある。 ・ゲーセンですな。 ・”GAME PLAZA MICKEY”とも表記。 (2017/12/21) |
|||||||||||
・閉店。 ・建物はそのまま残っている。 (2021/1/4) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2019/11/24 | ||||||||||
最終調査日 | 2021/1/4 | ||||||||||
ゲーム アルカナ | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 9〜24 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市朝府町2-33 | ||||||||||
いなざわし あざぶちょう2-33 | |||||||||||
・県道14号稲沢警察署前交差点より北へ、一宮市方面沿い。 ・ヨシヅヤ新稲沢店の入口から入ると良いかと。 |
|||||||||||
店メモ | ・1Fはキャッチャー、プライズ、レース、ネット麻雀、音ゲー、パチスロ。 ・2Fはビデオ多め。 100円2クレ。 節電の為、一部は自分で電源SWをONにする。 バトルガレッガ、作戦名ラグナロク、達人王、グラディウスW、 ハイパーストU、ストZERO3、カプコンvsSNK2、ソウルキャリバー、 D&Dシャドーオーバーミスタラ、コズモギャングザパズル、 ALL.Net P-ras MULTI、NESiCAxLive2、エミュ台3台。 ガンダムはコーナー化で台数有り。 ネット物、パチスロもある。 ・ゲーセンである。 (2024/7/11) |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 2021/3/28 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/7/11 | ||||||||||
ファンタジックランド | 定休日 | 不定水曜日。 (2008/10/16) |
|||||||||
月一水休み。 (2014/5/10) |
|||||||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市朝府町4-1 | ||||||||||
いなざわし あざぶちょう4-1 | |||||||||||
・県道14号稲沢警察署交差点より北の交差点を西へ、 ヨシヅヤ新稲沢店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・キャッチャー、メダル、子供向き。 ・ビデオ、レースなし。 (2008/10/16) |
||||||||||
・キャッチャー、メダル、子供向メダル、子供向乗り物、 音ゲー、レース、ガンシュー、筐体物。 ・メダルは100円で15枚。 筐体もメダルのみで遊べる。硬貨不可。 ・スカイターゲット:1クレ5枚、電車2:1クレ4枚、 ALIEN THE GUN(1993) ・同階の”ちびっこ広場”は乳幼児用の遊び場。 (2014/5/10) ・ヨシヅヤ新稲沢店は建替えて第1期2006/4/21(第2期2006/10/6)開店。 旧 イッツ・ボナンザシティヨシヅヤ稲沢店 ボナンザプラザ稲沢ともある。 これを建替えてできた。 1976/5/2開店 県の資料だと1977/5/2開店 どっちが正しい? |
|||||||||||
ORメモ | ・アウトランナーズ(2台のセット) ・1クレ メダル5枚。 (2014/5/10) |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2014/5/10 | ||||||||||
G-SQUARE | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市天池五反田町1 | ||||||||||
いなざわし あまいけごたんだちょう1 | |||||||||||
・県道133号天地遠松交差点より西の交差点を南へ、 アピタタウン稲沢A館2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・メダル、音ゲー、子供向き。 ・ビデオ、レース無し。 ・アピタタウン稲沢は2000/6/30開店。 |
||||||||||
後に閉店(2016/2/19) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 運営 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2008/10/16 | ||||||||||
ワンダーパーク稲沢店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜23 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市天池五反田町1 | ||||||||||
いなざわし あまいけごたんだちょう1 | |||||||||||
・県道133号天地遠松交差点より西の交差点を南へ、 アピタタウン稲沢C館2F、3F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・2Fはビデオ数台、キャッチャー、レース、ガンシュー、ネット物。 ・3Fはメダルコーナー。 ・ワンダーボウルというボウリング場併設。 ・元 ナムコランド稲沢店? |
||||||||||
・2024/7現在、C館2Fにナムコ、ワンダーボウル。 |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2008/10/16 | ||||||||||
稲沢ハーモニーランド | 所在地 | 稲沢市稲島5-2 | |||||||||
フィール EQVo!ハーモニー | 所在地 | 稲沢市稲島5-2 | |||||||||
あそびのひろば | 所在地 | 稲沢市稲島5-2 | |||||||||
情報不足 | 地・開・閉 | ||||||||||
コーナン稲沢ハーモニーランド店 | 所在地 | 稲沢市稲島5-2 | |||||||||
カインズ稲沢ハーモニーランド店 | 所在地 | 稲沢市稲島5-2 | |||||||||
情報不足 | 地 | ||||||||||
しまむら 稲沢ハーモニーランド店 | 所在地 | 稲沢市稲島5-2 | |||||||||
稲沢スタジアム | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 月〜金 11〜21 土、日、祝日 10〜9 |
||||||||||
アクセス | 稲沢市井之口石塚町16 | ||||||||||
いなざわし いのくちいしづかちょう16 | |||||||||||
・県道136号井之口大坪交差点を北へ。 ・パールシティの北。 |
|||||||||||
店メモ | ・ビデオとか筐体物があるが電源が切ってある。 ・”ローリーポップ”という看板もあるが… ・”INAZAWA STADIUM”とも表記。 (2008/10/16) |
||||||||||
・外からの確認。 ・バッティングセンターは営業中。 ・キャッチャーが1台。 ・営業時間に関しては確認忘れ。 (2024/9/23) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2024/9/23 | ||||||||||
稲沢グランドボウル | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | ・平日 9〜2 土 8〜3 日、祝日 8〜2 祝前日 〜3 ・ゲームコーナーは早く閉める(電源オフ)かもしれない。 (2008/10/16) |
||||||||||
日〜木 9〜23 金・土 9〜25 (2023/7/2) |
|||||||||||
アクセス | 稲沢市井之口大坪町80-1 | ||||||||||
いなざわし いのくちおおつぼちょう80-1 | |||||||||||
・県道136号井之口大坪交差点を北へ。 ・名鉄奥田駅から徒歩10分。 ・稲沢パールシティの一部。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・1Fはビデオなし。レース3台、キャッチャーと大型筐体。 ・広いが設置は少なめ。 ・2Fのボウリング場にはゲームなし。 (2008/10/16) |
||||||||||
・1Fは キャッチャー、プライズ、大型筐体、筐体物、 マリオカート等のレース物、太鼓の達人等の音ゲー、ビシバシ、 ワニワニパニック、パンチング、ザ・握力、 エアホッケー、スポーツ(バスケ、卓球)、子供向乗り物、プリクラ。 ・STARWARS BATTLE POD(2014-2016)。 ・”ゲームコーナー”とも表記。 ・2Fにはエレベーターで行けなかったので未確認だが MFC専用ルームやスロットがあるらしい。 ボウリング場がメインのハズだが。 (2023/7/2) |
|||||||||||
2Fを調べたい |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | 1972 | ||||||||||
最新調査日 | 2023/7/2 | ||||||||||
タイトーステーション パールシティ稲沢店 | 定休日 | 不定(年4日前後) (2008/10/16) |
|||||||||
不定休(年4日前後) (2023/7/2) |
|||||||||||
営業時間 | 10〜20 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市井之口大坪町80-1 | ||||||||||
いなざわし いのくちおおつぼちょう80-1 | |||||||||||
県道136号井之口大坪交差点を北へ、稲沢パールシティ2F。 | |||||||||||
店メモ | ・広い敷地にメダル、スロット、キャッチャーが多い。 ・レース(HQ2)も片隅にある。 ・メダルコーナーのJONGRY(タイトー製)に”麻雀刺客”、おいおい。 ・ビデオはない。 ・”TAITO STATION”とも表記。 ・元 ハロータイトー稲沢。 (2008/10/16) |
||||||||||
・やや広めか。 ・キャッチャー、プライズで半分。 ・メダルはパチンコ、子供向メダル含みで1/3ぐらいか。 ・音ゲー、MFC、子供向乗り物、子供向カード、プリクラ。 ・パールシティ 1Fにはガチャしかないが グランドボウルとくっついていて店内で行き来できる。 (2023/7/2) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2023/7/2 | ||||||||||
アクロスプラザ稲沢 | アクセス | 稲沢市大塚南5-1-1 | |||||||||
いなざわし おおつかみなみ5-1-1 | |||||||||||
県道139号大塚小西交差点を東へ。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・複合商業施設。 ・それぞれ建物が分かれている。 ・元はトップモール(Topmall)という商業施設だった。 2012/11頃までは営業していた。 |
|||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | 2015/4にはなっていた。 | ||||||||||
最新調査日 | 2023/7/2 | ||||||||||
コーナン アクロスプラザ稲沢店 | アクセス | 稲沢市大塚南5-1-1 | |||||||||
いなざわし おおつかみなみ5-1-1 | |||||||||||
県道139号大塚小西交差点を東へ、アクロスプラザ稲沢内。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2022/1/17) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2023/7/2) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2024/7/11) |
|||||||||||
開店日 | 2021/8/13 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/7/11 | ||||||||||
しまむらアクロスプラザ稲沢店 | アクセス | 稲沢市大塚南5-1-1 | |||||||||
いなざわし おおつかみなみ5-1-1 | |||||||||||
県道139号大塚小西交差点を東へ、アクロスプラザ稲沢内。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2023/7/2) |
|||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2023/7/2 | ||||||||||
アオキスーパーアクロスプラザ稲沢店 | アクセス | 稲沢市大塚南5-1-1 | |||||||||
いなざわし おおつかみなみ5-1-1 | |||||||||||
県道139号大塚小西交差点を東へ、アクロスプラザ稲沢内。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2023/7/2) |
|||||||||||
開店日 | 2014/8/21 | ||||||||||
最新調査日 | 2023/7/2 | ||||||||||
DCM21稲沢店 | アクセス | 稲沢市陸田宮前1-1-1 | |||||||||
いなざわし くがたみやまえ1-1-1 | |||||||||||
県道190号夢逢橋東交差点を北へ、一宮方面沿い。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2021/12/3) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・1Fにガチャのみ。 (2025/3/16) |
|||||||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||||||
最新調査日 | 2025/3/16 | ||||||||||
ファンタジックランド | 定休日 | 不定水曜日。 | |||||||||
営業時間 | 10〜20 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市祖父江町祖父江居中95 | ||||||||||
いなざわし そぶえちょう そぶえ いじゅう95 | |||||||||||
・県道129号祖父江高熊交差点東、ヨシヅヤ祖父江店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・キャッチャー、パチスロ、子供向き仕様。 ・フライトシミュレーターがぽつんと1台。 ・ビデオなんぞない。 (2008/10/16) ・旧 グリーンプラザヨシヅヤ祖父江店 もしかしたら正式名がこれか? 1982/5/1開店。 |
||||||||||
・ヨシヅヤ祖父江店2011/12/4閉店 道を挟んだ南にある平和堂祖父江店は残っている。 (2016/4/18) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2016/4/18 | ||||||||||
平和堂祖父江店 | アクセス | 稲沢市祖父江町祖父江高熊111 | |||||||||
いなざわし そぶえちょう そぶえ たかくま111 | |||||||||||
・県道67号祖父江高熊交差点より東へ、岐阜方面沿い。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||||
[変遷]
|
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2024/5/31 | ||||||||||
Yu kids Island | 定休日 | 平和堂祖父江店と同じ。 | |||||||||
営業時間 | 10〜19 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市祖父江町祖父江高熊111 | ||||||||||
いなざわし そぶえちょう そぶえ たかくま111 | |||||||||||
・県道67号祖父江高熊交差点より東へ、岐阜方面沿い、 平和堂祖父江店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・子供向き仕様のそれとキャッチャーとメダルのみ。 ・ゲームコーナーとYu kids Islandと言うべきか? (2008/10/16) |
||||||||||
・”プレイワン”になっていた。 (2016/4/18) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2016/4/18 | ||||||||||
プレイワン | 定休日 | 平和堂祖父江店と同じ。 | |||||||||
営業時間 | 平和堂祖父江店と同じ。 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市祖父江町祖父江高熊111 | ||||||||||
いなざわし そぶえちょう そぶえ たかくま111 | |||||||||||
・県道67号祖父江高熊交差点より東へ、岐阜方面沿い、 平和堂祖父江店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・狭め。 ・キャッチャー、プライズ、 ポケットレーサー、子供向乗り物。 ・ソーラーアサルト(1997・コナミ)が電源オフなのが悔しい。 (2016/4/18) |
||||||||||
・なくなった。 ・名称がなくなっただけか? (2022/6/3) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2022/6/3 | ||||||||||
? | 定休日 | 平和堂祖父江店と同じ。 | |||||||||
営業時間 | ・10〜21 ・日 9〜21 |
||||||||||
アクセス | 稲沢市祖父江町祖父江高熊111 | ||||||||||
いなざわし そぶえちょう そぶえ たかくま111 | |||||||||||
・県道67号祖父江高熊交差点より東へ、岐阜方面沿い、 平和堂祖父江店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・名称不明。 ・キャッチャー、プライズメイン。 ・ワニワニパニック、紅白たまいれドンドン。 ・通路側にもキャッチャーがある。 ・奥に使用不可だがリズム天国。 ・元 プレイワン? ・1Fにはガチャがある。 (2022/6/3) |
||||||||||
・キャッチャーメイン。 ・ワニワニパニック、紅白たまいれドンドン!。 ・エスカレーター横になる通路側にもキャッチャーがある。 (2024/5/31) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2024/5/31 | ||||||||||
ゲームコーナー フラミンゴキッズ | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | ・9:30〜21:30 ・10〜22(経営サイト) |
||||||||||
アクセス | 稲沢市長野7-1-2 | ||||||||||
いなざわし ながの7-1-2 | |||||||||||
・県道190号一宮市方面沿い、リーフウォーク稲沢2F。 ・アピタ稲沢東店は稲沢市下津穂所1-1-1。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・キャッチャー、メダル、子供向きが主。 ・パチンコ、パチスロ、プリクラがあり ・音ゲーは太鼓、レースはマリオ。 ・ビデオはない。 ・”AMUSEMENT FORESTPARK Flamingo Kid's”とも表記。 ・リーフウォーク稲沢は2009/3/28開店。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 店舗 | ||||||||||
開店日 | 2009/3/28 | ||||||||||
最新調査日 | 2010/3/14 | ||||||||||
プラサカプコン稲沢店 | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 10〜21:30 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市長野7-1-2 | ||||||||||
いなざわし ながの7-1-2 | |||||||||||
・県道190号一宮市方面沿い、リーフウォーク稲沢2F。 ・アピタ稲沢東店は稲沢市下津穂所1-1-1。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・プリクラ、メダル、キャッチャー、子供向きが広め。 ・ネット物、レース、ガンシュー等もそこそこある。 ・ビデオはあるが子育て3(ナムコ)ぐらいの古さまで。 ・”PLAZA CAPCOM”とも表記。 ・広い。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 施設 | ||||||||||
開店日 | 2009/3/28 | ||||||||||
最新調査日 | 2010/3/14 | ||||||||||
ホームセンター バロー稲沢平和店 | アクセス | 稲沢市平和町上三宅上屋敷1-3 | |||||||||
いなざわし へいわちょう かみみやけ かみやしき1-3 | |||||||||||
国道155号法立東交差点を東へ、県道128号清須方面沿い。 | |||||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2018/11/23) |
||||||||||
開店日 | 2006/9/20 | ||||||||||
最新調査日 | 2018/11/23 | ||||||||||
ヨシヅヤ平和店 | アクセス | 稲沢市平和町須ヶ脇367 | |||||||||
いなざわし へいわちょう すかわき367 | |||||||||||
・県道126号沿い。 ・名鉄六輪駅北200m。 |
|||||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||||
[変遷]
|
|||||||||||
開店日 | 1996/7/17 | ||||||||||
最新調査日 | 2016/4/18 | ||||||||||
ファンタジックランド平和店 | 定休日 | 不定、水曜日(月一) | |||||||||
営業時間 | 10〜20 | ||||||||||
アクセス | 稲沢市平和町須ヶ脇367 | ||||||||||
いなざわし へいわちょう すかわき367 | |||||||||||
・県道126号沿いヨシヅヤ平和店1F。 ・名鉄六輪駅北200m。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・メダル、キャッチャーが多い。 ・ビデオはない。 ・2008/9/30に閉店予定だったが延期。 ・繋がっているが別館のような所にある。 (2008/10/16) |
||||||||||
・キャッチャー多し、メダルも広く。 ・パチスロ、パチンコ、プリクラ。 ・少ないビデオが ティンクルピット(音無し)、マジンガーZ(1994バンプレスト)、 スーパーリアル麻雀P6 という不思議ラインナップ。 ・閉店すると言っていたが、 結局そのままヨシヅヤ平和店でやっていた。 (2011/10/13) |
|||||||||||
・キャッチャー、メダル、パチンコ、パチスロ、エアホッケー、 筐体物、子供向乗り物。 ・ハウスオブザデッド2、ドラムマニア、レイブレーサー(TWIN)。 ・ビデオはスーパーリアル麻雀P6、上海系。 (2016/4/18) |
|||||||||||
・2024/6現在 ファンタジックランドの名は無いが ゲームセンターは1Fにある。 |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2016/4/18 | ||||||||||
平和堂稲沢店 | アクセス | 稲沢市松下2-16-1 | |||||||||
いなざわし まつした2-16-1 | |||||||||||
県道65号小沢菅原公園の東。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2008/10/16) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2016/4/18) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2024/9/23) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2024/9/23 | ||||||||||
ナゴヤトーヨーボウル | アクセス | 中島郡平和町大字六輪字塩川633 | |||||||||
なかしまぐん へいわちょう (おおあざ)ろくわ (あざ)しおかわ633 | |||||||||||
・県道458号見越交差点より北。 ・領内川を越えて東にあった。 ・六輪字東平1-1という情報も有る。 |
|||||||||||
店メモ | ・閉店。 ・アスベストとか巨大廃墟とかホテルニュージャパン系列とかで 有名だった巨大ボウリング場。 ・現在は解体された。 ・ちょびっとゲームコーナーがあったらしい。 (2010) |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 1971/10/27 | ||||||||||
閉店日 | 1999 | ||||||||||
最終調査日 | 2010 |
調査済み
調査待ち
・リーフウォーク稲沢
アピタ稲沢東店は2019/9/22閉店。
2019/12/10にMEGAドン・キホーテUNY稲沢東店になった。
2024/冬にリニューアル。
2024/9現在、2Fにプラサカプコン フラミンゴは消えた?
・バローメガストア稲沢平和店
2006/9/20開店
・EQVo!(エクボ) 稲沢店(稲沢市井之口大坪町80-1)
1998/10開店 2013/4エクボ稲沢店で再開店
タイトーステーションがあるというが
稲沢グランドボウルと同所在地、
ということはグランドの1Fのアレか?
・フィール パールシティ
1976/11開店
フィールの前の店のか?
PEARL CITY
・ユーホーム稲沢店(稲沢市天池五反田町1)
2016/7/3 17:00閉店
2016/3/17にDCMカーマがユーホームを吸収
現在のDCMの所か。
情報不足
・【タイムトンネル】
既に閉店。
国府宮駅の西。
・【 】
名称不明。
駅前。
ビル1F。
営業期間は短い。当時として100円は高い方。
・【稲沢グランドショップ・パル】
グランドショップ パル稲沢とも(ジャスコのCM)
1997閉店。
ジャスコが中核店舗。
1Fと3Fにゲーセンがあったらしい。
専門店街は稲沢グランドボウル1Fとくっついていた。
跡地は稲沢パールシティ。
・【 】(稲沢市松下2-1-20)
名称不明。
閉店。
現在1Fにベンリー国府宮店。(前は稲沢店)
2Fにナビ個別指導学院 国府宮校。
この2Fがゲーセンがあった。
・【プレイサロン稲沢】
昔あったVAMP系列らしい。
詳細不明。
プレイワンではないだろうな?