ゲーセン調査リスト
他地域
・地図証明は無し。
岐阜県
Asobi no すてぇじ 輪之内店 | 定休日 | 年中無休? | ||||||||
営業時間 | 10〜20 | |||||||||
アクセス | 安八郡輪之内町四郷229 | |||||||||
あんぱちぐん わのうちちょう よごう229 | ||||||||||
・県道30号西之川交差点、イオンタウン輪之内ショッピングセンター内。 ・何故か小字が無い。 |
||||||||||
店メモ | ・キャッチャー、プライズ、MFC、マリオカート、太鼓の達人、ホッピンロード、 パチンコ、パチスロ、ミニエアホッケー、プリクラ、ガチャ。 ・メダル、子供向メダルもあるが 特筆すべきはレバーもついているタイプもある古めのスロットの多さ。 ・ジムコーナー併設。 (2024/6/12) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
リンク | 店舗 店舗(古いメダル紹介) | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/6/12 | |||||||||
イオンタウン輪之内ショッピングセンター | アクセス | 安八郡輪之内町四郷字新開229 | ||||||||
あんぱちぐん わのうちちょう よごう (あざ) | ||||||||||
県道30号西之川交差点。 | ||||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
|||||||||
[変遷]
|
||||||||||
・敷地内に建物がぽつぽつあるタイプのショッピングセンター。 | ||||||||||
開店日 | 1998/10/31 | |||||||||
最終調査日 | 2024/6/12 | |||||||||
ザ・ビッグ輪之内店 | アクセス | 安八郡輪之内町四郷字新開229 | ||||||||
あんぱちぐん わのうちちょう よごう (あざ) | ||||||||||
県道30号西之川交差点、イオンタウン輪之内ショッピングセンター内。 | ||||||||||
店メモ | [変遷]
|
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2024/6/12) |
||||||||||
開店日 | 2011/12/2 | |||||||||
最終調査日 | 2024/6/12 | |||||||||
バロー大垣店 | アクセス | 大垣市林町8-101 | ||||||||
おおがきし はやしまち8-101 | ||||||||||
国道258号林町7南交差点より北の1本目を西へ。 | ||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・1Fにバロー大垣店。2Fにあかのれん大垣店。 |
|||||||||
開店日 | ||||||||||
最終調査日 | 2016/12/10 | |||||||||
GAME PARK | アクセス | 各務原市鵜沼各務原町1-17-1 | ||||||||
かかみがはらし うぬまかかみがはらちょう1-17-1 | ||||||||||
・国道21号各務原6?交差点より東。名古屋方面沿い。 ・シダックス(各務原市鵜沼各務原町1-17-2)の横。 |
||||||||||
店メモ | ・既に閉店。 ・ネット対戦、メダル、プリクラをやっていたようだ。 現在はテナント募集状態。 (2011/7/18) |
|||||||||
・ネット喫茶の快活CLUB(鵜沼各務原町1-17-1)になっていた。 ・これから所在地番地を確定。 (2012/6/13) |
||||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | ||||||||||
最終調査日 | 2012/6/13 | |||||||||
GAME ZONE各務原店 | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 8〜24 | |||||||||
アクセス | 各務原市鵜沼各務原町5-286-1 | |||||||||
かかみがはらし うぬまかかみがはらちょう5-286-1 | ||||||||||
国道21号おがせ町交差点東、名古屋方面沿い。 | ||||||||||
店メモ | ・ネット物、ネット麻雀、キャッチャー、パチスロ、 新作ビデオとか音ゲーとか。 ・まぁゲーセン。 ・”ゲームゾーン”とも表記。 ・元 GAME BB(1Fの案内に名残があった) ・後に2023/5/7閉店。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2011/7/18 | |||||||||
平和堂うぬま店 | アクセス | 各務原市鵜沼西町1-426-1 | ||||||||
かかみがはらし うぬまにしまち1-426-1 | ||||||||||
国道21号沿い? | ||||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 | |||||||||
開店日 | ・1995開店 ・2015/10/2改装開店 |
|||||||||
最終調査日 | 2011/7/18 | |||||||||
室内ゆうえんち モーリーファンタジー | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 9〜23 | |||||||||
アクセス | 各務原市那加萱場町3-8 | |||||||||
かかみがはらし なかかやばちょう3-8 | ||||||||||
国道21号小佐野町交差点北西、犬山方面沿い、イオンモール各務原 3F。 | ||||||||||
店メモ | ・やや広め。 ・子供向きの仕様。 子供向乗り物、子供向メダル、キャッチャーでほぼ。 パチスロ、レースもある。 ・子供向遊具併設。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性はない。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2012/8/26 | |||||||||
アミューズメント ナムコランド | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 9〜23 | |||||||||
アクセス | 各務原市那加萱場町3-8 | |||||||||
かかみがはらし なかかやばちょう3-8 | ||||||||||
国道21号小佐野町交差点北西、犬山方面沿い、イオンモール各務原 2F。 | ||||||||||
店メモ | ・広いが詰め過ぎてる感はある。 ・メダル(子供向き含むと)がメイン。 ・キャッチャー、プリクラ、ガンシュー、太鼓 ・パチスロも多い。 ・現在の高齢者世代を狙ったアミューズメント。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2012/8/26 | |||||||||
ファミリーアミューズメント | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | ? | |||||||||
アクセス | 可児市中恵土字溝向2120-1 | |||||||||
かにし なかえど (あざ) | ||||||||||
県道64号、ピアゴ可児店内。 | ||||||||||
店メモ | ・子供向き施設あり。 ・メダル、パチ系、キャッチャーが多いか。 ・太鼓の達人、レース、プリクラ、子供向乗り物、 ・子供向メダルはそれなりにあった。 ・メダルからしてハローズ系? ・建物は平屋。 ・ピアゴ可児店は2012/12/14開店。同時か? 後に2019/1/3にピアゴ可児店閉店だが同時閉店らしい。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2015/12/12 | |||||||||
オートレストラン ウーホー坂祝店 | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 9〜24 | |||||||||
アクセス | 加茂郡坂祝町酒倉298-2 | |||||||||
かもぐん さかほぎちょう さかくら298-2 | ||||||||||
ローソン美濃加茂深田店が近くに(南東) | ||||||||||
店メモ | ・ゲームは新作寄り。 ・キャッチャー、ネット麻雀、レース、パチンコ、パチスロ。 ・レトロはドラゴンズアイのみ、たいしてない。 ・レストランみたいなのはあるのだがあの自販機はない。 ・バッティングセンター併設(キャッチャーと野球盤のみ)。 (2011/7/18) |
|||||||||
・情報通り閉店していた。 ・箱は残ったまま。 (2012/6/13) |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | ||||||||||
最終調査日 | 2012/6/13 | |||||||||
ゲームプラザ 童里夢 | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 7〜24 | |||||||||
アクセス | 岐阜市宇佐南2-6-8 | |||||||||
ぎふし うさみなみ2-6-8 | ||||||||||
・国道21号各務原方面沿い、六条交差点より西方。 ・ビックリドンキー横。 |
||||||||||
店メモ | ・ビデオ、レース、ネット物、ネット麻雀、音ゲー、 パチスロ、キャッチャー。 ・学生の為のゲーセンかな。 ・”ゲームプラザ 遊ingポイント”、 ” 童里夢 Dreming”とか看板に書いてある。 (2013/4/17) |
|||||||||
・閉店したと思うのだが。 ・やっているように見えるのは次の店の準備? (2016/12/10) |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | 2016/6/30 | |||||||||
最終調査日 | 2016/12/10 | |||||||||
ファンタジアン精華店 | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | ? | |||||||||
アクセス | 岐阜市鏡島精華2-2-1 | |||||||||
ぎふし かがしませいか2-2-1 | ||||||||||
県道77号、鏡島精華1交差点南西。 | ||||||||||
店メモ | ・1F ビデオ(新作)、ネット物、ネット麻雀、レース。 ・2F メダル。 ・3F プリクラ、キャッチャー、古めのビデオ。 ・ビル1つがそれ。 (2012/7/19) |
|||||||||
・閉店。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | 2024/4/7 | |||||||||
最終調査日 | 2012/7/19 | |||||||||
岐大バッティングセンター | 定休日 | 第二水定休。 | ||||||||
営業時間 | 10〜24 | |||||||||
アクセス | 岐阜市下奈良2-14-10 | |||||||||
ぎふし しもなら2-14-10 | ||||||||||
国道21号下奈良交差点南東、大垣方面沿い。 | ||||||||||
店メモ | ・バッティングセンター。 ・キャッチャー、パチ、子供向き施設。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性はない。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2013/4/17 | |||||||||
ピアゴ長良店 | アクセス | 岐阜市福光東1-26-7 | ||||||||
ぎふし ふくみつひがし1-26-7 | ||||||||||
国道256号福光東1東交差点西 | ||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・元・ユニーという話。確かにそれっぽい。1976頃開店だし。 ・昔は3Fにゲームコーナーがあったとしてもおかしくはない。 |
|||||||||
開店日 | ||||||||||
最終調査日 | 2013/4/17 | |||||||||
あそんじゃ王国 | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | 10〜21 | |||||||||
アクセス | 岐阜市柳津町丸野3-3-6 | |||||||||
ぎふし やないづちょう まるの3-3-6 | ||||||||||
・丸野1交差点南。 ・カラフルタウン岐阜2F、イトーヨーカドー柳津店側。 |
||||||||||
店メモ | ・キャッチャー、プリクラ、太鼓、メダル、子供向きメダル。 ・ロストワールド(SEGA・ガンシュー)は使用停止中。 ・ハローキティとおともだち あそんじゃ王国併設。 ・案内図を見てもプレイランドあそんじゃ王国とあるだけ。 ・詰め過ぎてやや狭い。 ・カラフルタウン岐阜は2000/11/10開店。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2012/7/19 | |||||||||
? | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | 10〜23 | |||||||||
アクセス | 岐阜市柳津町丸野3-3-6 | |||||||||
ぎふし やないづちょう まるの3-3-6 | ||||||||||
・丸野1交差点南。 ・カラフルタウン岐阜、レインボーモール館2F。 |
||||||||||
店メモ | ・名称不明。 ・ナムコ系。 ・キャッチャー多し、メダル(パチンコ、パチスロ含む)多し。 ・子供向きメダル、子供向き乗り物、太鼓。 ・カラフルタウン岐阜は2000/11/10開店。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2012/7/19 | |||||||||
オートレストラン内津 | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | 24時間営業 | |||||||||
アクセス | 多治見市富士見町3‐33 | |||||||||
たじみし ふじみちょう3-33 | ||||||||||
・国道19号中津川市方面沿い。 ・東鉄バス富士見停留所が近い。 |
||||||||||
店メモ | ・ネット麻雀、キャッチャー(18禁)、パチスロ、パチンコ。 そして2台のビデオ。しかし中身は麻雀。 ・詰め込み過ぎ。 ・食堂はあるが自販機は普通のしかない。 ・後に2014/12/7閉店。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2012/11/15 | |||||||||
アミューズメント チャオらんど | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 10〜21 | |||||||||
アクセス | 多治見市若松町1-34 | |||||||||
たじみし わかまつちょう1-34 | ||||||||||
国道248号若松町1交差点北東、バロー多治見ショッピングセンター2F。 | ||||||||||
店メモ | ・子供向乗り物、子供向メダル、パチスロ、キャッチャー、 ビデオ2台(ガンダムNEXTとバトルサーキット) ・やや狭い。 ・後に、 2023/9/30にリニューアルのためにバロー多治見店は閉店。 2024/11頃に再開店予定。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2013/4/3 | |||||||||
オアシス本店 | 定休日 | 年中無休。 | ||||||||
営業時間 | ・24時間? ・南館は6〜24 (2012/8/26) |
|||||||||
・本館 平日7:30〜 土/日 祝祭日7〜 ・南館 8〜 (2013/4/17) |
||||||||||
アクセス | 羽島郡岐南町八剣7-15 | |||||||||
はしまぐん ぎなんちょう やつるぎ7-15 | ||||||||||
国道21号岐南I.C北、国道156号沿い。 | ||||||||||
店メモ | ・1Fは ビデオ、ネット物、キャッチャー、ネット麻雀…と種類毎に場所わけしてある。 ・ビデオは新作と古め。 ・LANDING HIGH JAPAN(1999・タイトー)、QUICK&CRASH(ナムコ)、 ロックンボウロラマ(ナムコ2006)が珍しい。 ・珍しいほどではないが クレタク、電車2高速編、ハイパービシバシチャンプ、クライシスゾーン、 エスプレイド、STEX2plus、ストライダー2、ミスタードリラー、 麻雀王(タイトー1998、製作は童)、VS麻雀乙女繚乱(1998カネコ・エレクトロデザイン) ・ストライカー2、WORLDSTRIKER、ヒルクライマー等のプライズ物。 ・2FはMFC ・南館はレトロゲームがメイン。 とは言えビデオメインで対戦格闘が主で新作もある。 ・キャッチャー、ネット麻雀、ネット物、パチスロ、マジアカ。 ・アクアラッシュ、究極タイガー、グラ2、パロディウスだシリーズ、 蒼天龍(2000タイトー)、ファイナルロマンス4、ファイナルロマンスR、 対戦ホットギミック、DOR2ミレニアム、ギャルズパニックS2、 レインボーアイランドエクストラバージョン、D&Dオーバーミスタラ ・リアルアンドフェイク(IGS・アルタ)は外人美女を脱がすのが目的の不可思議ゲーム。 ・HappyTOUR(GAVカンパニー・2005)はヴォルフィードタイプの外人美女脱衣ゲーム。 ・目方でドンピシャ、わんにゃんスタジアム(SHOKEN)のプライズ物。 ・エイリアンVSプレデター、天地を喰らう2もあったりする。 ・”岐阜オアシス”、”岐南オアシス”とも表記。 (2012/8/26) |
|||||||||
・少々配置換え。 ・2013/3/25より平日が7時開店が少し遅くなった。 それでも早いけど。 ・エースドライバー(片方のみ)、プロップサイクル(風OK)、 チャレンジヒッター、コズモギャングザビデオが入ってた。 (2013/4/17) |
||||||||||
・南館は閉店し、焼肉ダイニング牛源に。 ・レストランふじきだったところがオアシス別館となった。 ・本館は特に変わらず。 レース、ネット麻雀、ネット物、電源オフのビデオがちょいと目立つ。 ランディングハイジャパン(タイトー)、クレタク、タイクラ、クライシスゾーン、 ダンレボ、ヒルクライマー、虹色町、19XX等か。 (2014/5/2) |
||||||||||
・ビデオ多い。 ・エミュ台も複数。 ・ビデオは50円でプレイ可。 ・燃えろ!ジャスティス学園、ストZERO2 ALPHA、バンパイアハンター、 餓狼、餓狼SP、RB餓狼、エイリアンvsプレデター、スラッシュアウト、 19XX、極パロイ、式神の城、対戦ホットギミック、バブルボブル。 ・ネット物、ネット麻雀、ガンシュー(タイクラ、クライシスゾーン)、音ゲー、 パンチング、クレタク、DDR、太鼓の達人、パチスロ、 キャッチャー、プライズ。 ・SHOOTING BUCKET 弾貸し 100円で3 500円で20 コルク弾で紙を切って景品を得るプライズ物。 (2016/12/10) |
||||||||||
・西の建物(50円のビデオ多いとこ)で電源オンの物。 SNKvsCAPCOM 2001、ハイパーストU(対戦台)、ストV3rd、ストZEROアルファ、 燃えろジャス学、マブカプ2、ジョジョ、餓狼SP、サムスピ天下一剣客伝、 キン肉マン マッスルグランプリ2、 バブルボブル、ヴォルフィード、式神の城、極上パロディウス、19XX、 スラッシュアウト、パワースマッシュ3、 コラムス、上海、上海U、中国龍2001、中国龍プリティチャンス(2001)、 パズルボブル、対戦ホットギミック、エミュ台いくつか。 ・停止しているのが多くなった。 ・後はキャッチャー、プライズ、パチスロ。 ・2Fはビリヤードとか。 ・本館(平屋)の方は入口前にキャッチャー。 中にもキャッチャー、プライズ、子供向カード。 クライシスゾーン、レース、はじめの一歩、ネット物、ネット麻雀、 パチンコ、パチスロ。 区切りに音ゲー、他に太鼓の達人。 ビデオは新作。 ・クレタク、タイムクライシスは中止中。 ・その奥は メダル系と電源オフがちらほらあるビデオ。 ガンダムのネットのアレとかネシカ系、 エイリアンvsプレデター、対戦ホットギミック3。 ・ネシカは100円だが50円多し。 (2018/3/14) |
||||||||||
・ビデオ、ネット物、ネット麻雀、レース、音ゲー、筐体物、 キャッチャー、プライズ、子供向乗り物。 ・音ゲーとかレースのあった所がクレタク等がなくなっている。 ・50円ゲームコーナーすらビデオが2/3か1/2ぐらいに減っている。 ・本館の奥のレトロ系ビデオも減っているが 手前にハイパーストU等とかネシカが置いてあるが奥は物置状態。 ・新型コロナの影響があるとしても、どうも減少傾向な店内。 (2020/4/17) |
||||||||||
・閉店。 確認は閉店後早くしていたが期日不明。 ・更地から中古自動車販売店のBIGMOTORになり、 現在はその後釜のWECARSに。 ・南館のあった焼肉店はまだあった。 (2024/12/15) |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | 2014/2/6(南館) 2021/8/15 24:00(本館) |
|||||||||
最終調査日 | 2024/12/15 | |||||||||
DCM21岐南店 | アクセス | 羽島郡岐南町八剣8-103 | ||||||||
はしまぐん ぎなんちょう やつるぎ8-103 | ||||||||||
国道21号岐南I.C西、21号バイパスの下、八剣交差点。 | ||||||||||
店メモ | [変遷]
|
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・以前もゲームとかがあった記憶無し。 (2024/12/15) |
||||||||||
開店日 | 2022/3/1 | |||||||||
最新調査日 | 2024/12/15 | |||||||||
羽島Wing151 | アクセス | 羽島市小熊町島1-43 | ||||||||
はしまし おぐまちょう しま1-43 | ||||||||||
県道151号小熊町島5交差点、一宮方面沿い。 | ||||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
|||||||||
[変遷]
|
||||||||||
・商業施設。 ・ショッピングモールらしい。 |
||||||||||
開店日 | 2002/6 | |||||||||
最終調査日 | 2012/7/19 | |||||||||
HERATFUL SQUARE NICOPA | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | 10〜20 | |||||||||
アクセス | 羽島市小熊町島1-43 | |||||||||
はしまし おぐまちょう しま1-43 | ||||||||||
県道151号小熊町島5交差点、一宮方面沿い、羽島Wing151の2F。 | ||||||||||
店メモ | ・広い。 ・キャッチャー、プリクラ、メダル、子供メダル、 ジオンの某ガンシュー、レース、太鼓。 ・”にこぱ羽島店”とも表記。 ・後に、にこぱは閉店。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | 2018/9/20 | |||||||||
最新調査日 | 2012/7/19 | |||||||||
岐阜レジャーランド穂積店 | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 7〜24 | |||||||||
アクセス | 瑞穂市稲里630 | |||||||||
みずほし いなさと630 | ||||||||||
・国道21号稲里交差点、南西。 ・旧地名 本巣郡穂積町稲里大西630 |
||||||||||
店メモ | ・2Fにある。 ・広い。 ・全種類あるが新作寄り。 ・メダル広し、キャッチャーもそれなり。 ・ビデオもやっぱり新作寄り。 ・ネット物、ネット麻雀もある。 ・アブノーマルチェック(1996)画面は少し悪いが印字はする。 ・はじめの一歩2もあった。 ・2005/2に且R崎屋から潟激Wャランに経営譲渡。 (2011/4/27) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | 2000/7 | |||||||||
最新調査日 | 2011/4/27 | |||||||||
アイリン | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | 9〜24 | |||||||||
アクセス | 瑞穂市稲里635 | |||||||||
みずほし いなさと635 | ||||||||||
国道21号稲里交差点、南。 | ||||||||||
店メモ | ・古いが広いゲーセン。 ・古めのビデオのみのゾーンとそれ以外。 ・ビデオがとても多い。 ・スラッシュアウト、スパイクアウトFEが4台ある。 ・閃激ストライカー(1997・カネコ) 童製作。インフレ縦STG、ギガウイング…紫炎龍を彷彿させる。 ・エメラルディア(1993・ナムコ)、レイフォース、ケツイ(2002)、斑鳩、 サムスピゼロSP、極、スーチーパイU、デモリッシュフィスト(サミー)、 ガンスパイク、魔界村、大魔界村、妖怪道中記、ZDX、ガンDX、 キカイオー、ファイナルロマンスR(1995)、戦国伝承2001 ・パチスロ、音ゲーも充実。 ・キャッチャー、ネット物、ネット麻雀。 ・エレメカ 30test(1996・ナムコ)、ジャンピンググルーヴ。 ・”夢空間アイリン”、”アイリン夢空間”とも表記。 (2011/4/27) |
|||||||||
・さほどかわらず。 ・筐体が古くてボロで、麻雀でBが効かなかったり、 爽激ストライカーの横に柱があったり、 画面が小さくたまに動いたり、 2Pだとレバー下が効かなかったりしますが 新旧のゲームが置いてあるだけいいゲーセンです。 ・プリクラ大作戦、ゴールデンアックス デスアダーの復讐、バンガイオー(お休み)。 ・エメラルディアが消えました。 (2012/7/28) |
||||||||||
・ブラックドラゴン、ショックトルーパーズセカンド、 DEMOLISH FIST、ストUが入っていた。 (2013/4/17) |
||||||||||
・2014/4/29 24時閉店。 ・あぁ惜しい。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
開店日 | 2014/4/19 | |||||||||
最終調査日 | 2014 | |||||||||
レジャック ほづみ | 定休日 | ? | ||||||||
営業時間 | ? | |||||||||
アクセス | 瑞穂市稲里678-3 | |||||||||
みずほし いなさと678-3 | ||||||||||
国道21号稲里交差点、南東、スギ薬局穂積店の北にある。 | ||||||||||
店メモ | ・カラオケ、バッティングセンター併設。 ・太鼓4(古い)、ドラム3rdmix(2000) ・キャッチャー、パチスロ多し。 ・ビデオは20円で古めな揃い。 X-MENvsストリートファイターとか。 (2011/4/27) |
|||||||||
・閉店。 ・バッティング共々解体中。 (2012/7/28) |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | ||||||||||
最終調査日 | 2012/7/28 | |||||||||
遊ランド | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 10〜20 | |||||||||
アクセス | 瑞穂市馬場春雨町1-32 | |||||||||
みずほし ばばはるさめまち1-32 | ||||||||||
県道23号、県道92号馬場交差点南東、ピアゴ穂積店2F。 | ||||||||||
店メモ | ・プリクラ、子供向き乗り物、キャッチャー、パチンコ。 ・サイドバイサイド2 エボルツィオーネ、ポップンフィーバー、STRIKER2。 ・リッジ2はTwin筐体。状態は悪くない。 ・狭い。 ・後にピアゴ穂積店は2019年閉店。 テナントが2019/9/29だったので同日か? |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
閉店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2012/7/19 | |||||||||
ハローフーヅ美濃加茂店 | アクセス | 美濃加茂市太田町城房3593-1 | ||||||||
みのかもし おおたちょう | ||||||||||
美濃加茂駅近く。 | ||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・ハローフーズは2011/8/1コノミヤに吸収合併される。 ・ハローフーズ太田店(美濃加茂市太田町3593−1)になり2016/6/29閉店。. |
|||||||||
開店日 | 1996/10 | |||||||||
閉店日 | ||||||||||
最終調査日 | 2011/6/5 | |||||||||
amusement G-EXPRESS | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 10〜21 | |||||||||
アクセス | 本巣郡北方町平成2-3 | |||||||||
もとすぐん きたがたちょう へいせい2-3 | ||||||||||
アピタ北方店2F | ||||||||||
店メモ | ・キャッチャー多し、プリクラ、太鼓の達人、 レース、ガンシュー、パチスロ、子供向乗り物 メダル、子供向メダル ・KIDS STADIUM(komaya)、わんにゃんスタジアム、 WindingHEAT、ガンバリーナ、ハウスオブザデッド。 ・アピタ北方店は1996/11/22開店。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | ||||||||||
最新調査日 | 2012/7/19 | |||||||||
カーマ真正店 | アクセス | 本巣市政田1225 | ||||||||
もとすし まさだ1225 | ||||||||||
県道53号政田溝口交差点北東。 | ||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・後にDCM真正店になった。 |
|||||||||
開店日 | ||||||||||
最終調査日 | 2012/7/28 | |||||||||
岐阜レジャーランド真正店 | 定休日 | 年中無休 | ||||||||
営業時間 | 8〜23:55 | |||||||||
アクセス | 本巣市政田1331 | |||||||||
もとすし まさだ1331 | ||||||||||
・県道53号政田溝口交差点北西。 ・旧地名 本巣郡真正町大字政田字溝口1329-1 |
||||||||||
店メモ | ・広い。 ・プリクラ、キャッチャーもそこそことられてるが 全体として種類別けがしっかりとしてあり場所も余裕がある。 ・ビデオは対戦新作がメイン。レトロはない。 ・ネット物、ネット麻雀、パチスロ、音ゲー、ガンシュー、レース。 ・100円で2クレはいいがメンテ…小P切れてますよ? ・HockeyStadium 3PUCKS(セガ) ・パンチングトライ(アトラス) ・2005/2に且R崎屋から潟激Wャランに経営譲渡。 (2012/7/28) |
|||||||||
・後に閉店したそうで。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |||||||||
開店日 | 1999/7 | |||||||||
閉店日 | 2015/3 | |||||||||
最新調査日 | 2012/7/28 |
調査済み
調査待ち
・ゲームスポット
・わんぱくキッズランド
恵那峡ワンダーランド(岐阜県中津川市蛭川5735-209)内。
営業期間:3月中旬〜11月最終日曜日
定休日:水曜日
入園料必要。
・岐阜グランドボウル(岐阜県瑞穂市穂積1676)
1972/10/7開店 2017/6/30閉店
・赤とんぼ(中津川市)
電話帳2014/4現在
・チャオランド土岐店(土岐市)
電話帳2014/4現在
・サムソン恵那(恵那市)
電話帳2014/4現在
・ゴールデンパーク(瑞浪市)
電話帳2014/4現在
情報不足