ゲーセン調査リスト
西三河
豊田市
西加茂郡藤岡町、西加茂郡小原村、東加茂郡足助町、
東加茂郡下山村、東加茂郡旭町、東加茂郡稲武町を豊田市に合併(2005/4/1)
ホームランバッティングセンター | 定休日 | 第3火曜日。 |
営業時間 | 平日 10~23:30 土、日、祭日 9~23:30 (2011/3/9) |
|
平日 12~23:30 土日祝祭 10~23:30 *2016/4より (2016/4/12) |
||
平日 12~23 土日祭日 10~23 (2020/2/22) |
||
平日、土、日 10~22 (2025/3/30) |
||
アクセス | 豊田市十塚町5-14 | |
とよたし とづかちょう5-14 | ||
・国道248号十塚町4丁目交差点東。 ・UFACTORYin豊田の隣。 |
||
店メモ | ・ビデオゲーム多数。ただし最新作はない。 ・レースを含む筐体物多し。 ・デイトナ、アルペンレーサー2、TOKYOWARSがあった。 ・パチスロ、キャッチャーもある。 ・ネット麻雀が主力なんでしょうな。 ・”HOMERUN BATTING CENTER”とも表記。 ・バッティングセンターのゲームコーナーのわりに広め。 ・2Fは卓球とビリヤード。 ・画像の調整と日差しに難有りの場所もある。 (2011/3/9) |
|
・主力はMFCか。 ・パチスロ比率上がった? ・ビデオにエミュが増えた。 バーチャストライカー2002、スパイクアウトFE2台。 ・キャッチャーと減ったが筐体物。 ・ガンバレット、トウキョーウォーズ、デイトナ4台、バトルギア3、 アルペンレーサー2、サメサメパニック2。 (2013/5/8) |
||
・キャッチャー、ネット麻雀、筐体物、パチスロ ・ビデオ多いか。 スパイクアウトFE3台、ぷよぷよ。 ・メタルギア、ガンバレット、TOKYO WARS、バトルギア3、 デイトナUSA(4台中1台お休み)、サメサメパニック。 ・アルペンレーサー2だが箱はプロップサイクル。 (2016/4/12) |
||
・メタルギアアーケード(TWIN)、ガンバレット、デイトナUSA(TWIN)、 RaveRacer(TWIN)、TOKYO WARS(TWIN)、ネット麻雀、 パチスロ、キャッチャー。 ・アルペンレーサー2は画面焼け。 ・ビデオはライデンファイターズ、上海 万里の長城(テクモ)、 ぷよぷよ、パワースマッシュ、バーチャルストライカー2 2000。 故障中扱いの台がちらほら。 ・サメサメパニックは珍しい方か。 ・2Fは卓球。 ・バッティングの方にはストラックボーイ。 (2020/2/22) |
||
・休止中が大半。 ・MFCとパチスロが稼働しているぐらい。 ・バッティング客はそこそこいるのだが。 (2023/12/29) |
||
・2Fは卓球。 ・バッティング客も割と入っていた。 ストラックアウトをしている客もそれなりに。 ・1Fのゲームコーナーは 入口から奥の方へパチスロのみ固めておいてある。 ・何も置いていない空間が辛い…新規入荷しないかなぁ… (2025/3/30) |
||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | |
地図証明 | ||
開店日 | ||
最新調査日 | 2025/3/30 |