ゲーセン調査リスト
名古屋市
天白区

プチキャット アクセス 天白区池場2-603
いけば2-603
県道59号新音聞橋南交差点を東へ。
店メモ ・該当住所に存在せず。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
・”プチCAT”とも表記。
・カラオケ、ビリヤードもあったようだ。
 しかしゲーセン要素の情報が無い。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/1/29
エフジィエル アクセス 天白区池場3-1208
いけば3-1208
県道221号溝口交差点を北へ三つ目の交差点の西。
店メモ ・ゲームコーナー存在せず。
・倉庫というか会社。
・泣Wョイランドでもある。
・電話帳(ゲームセンターの項)にはある。
・しかし対象外と扱おう。
最終調査日 2010/1/29
ゲームピッコロ アクセス 天白区池場4-306
いけば4-306
・県道221号瑞穂区方面沿い。
・溝口交差点より東。
店メモ ・開店を確認できない。中も見れない。
・シャッターが開いてたのだが…
・利用の際は電話とあるが…
・プチキャットの旧店名の誤情報か?
・GAMEピッコロと看板表記。
・小さい。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
・駐車場は西にある。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/3/21
アイアンゲームコーナー アクセス 天白区一本松2-1210
いっぽんまつ2-1210
・国道153号一本松二丁目交差点より南の信号交差点、
 西のミニストップの有る方へ入り、2本目の交差点を北へ、
 中には古本屋、南隣は喫茶プラムの半ノ木ビル1F。
店メモ ・閉店。
・ビルがそこそこ古いのであった可能性は高い。
・半ノ木ビルというのが他にあったというのも考えにくいし。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/7/8
植田バッティングセンター 営業時間 ・10〜20
・2010年は11〜19
アクセス 天白区植田西2-112
うえだにし2-112
国道153号植田西一丁目交差点を西へ、一つ目の交差点付近。
店メモ ・ゲームコーナー存在せず。
・卓球場はある。
・昔はあったらしい。
 卓球に置き換えられたらしい。
(2010/4/1)


2019/1までは営業していたが
2019/7には更地になり
現在は学生マンションのアデグランツ植田に。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/4/1
問屋スーパー サント天白店 アクセス 天白区御前場町330
ごせんばちょう330
国道302号中平四丁目交差点を西へ。
店メモ ゲームコーナー存在せず。
開店日 2012にはあった。
最新調査日 2023/8/3
スペースシャトル塩釜口店 定休日 年中無休?
営業時間 9〜24
土、日、祭日 12〜24
アクセス 天白区塩釜口2-414
しおがまぐち2-414
・国道153号塩釜口交差点を北へ。
・名城大学入口前。
店メモ ・ビデオ多し。
・MFCや古いパチンコ、スロットもある。
・ウルフファング、キャプテンコマンドー、CAPCOMWORLD2があった。
・”SPACE SHATTLU”、”GAMEスペースシャトル”とも表記。
 ”スペースシャトル塩釜”は誤記?
・小さく古い店舗。
・ビデオの値段は学生街らしく20〜30円。
・学生街らしく学生と煙草の臭いは付き物。
(2010/1/29)

2024/8/31閉店
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
開店日
閉店日 2024/8/31
最新調査日 2010/1/29
AGスクエア塩釜口店 アクセス 天白区塩釜口2-908
しおがまぐち2-908
・国道153号塩釜口交差点を北へ。
・名古屋銀行の北。
店メモ ・閉店。
・詳細不明。
・”AGスクエア シオガマ”とも表記。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/1/29
はるみ アクセス 天白区塩釜口2-1009
しおがまぐち2-1009
・国道153号塩釜口東交差点を北へ。
・”天白区八事東萓野”という情報は旧地名、旧所在か誤情報か?
 そうだとすると”天白町八事東萓野”になる。
店メモ ・閉店。
・現在はセブンイレブン名古屋塩釜口2丁目店に。
・”ゲームコーナー・はるみ”とも表記。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
地図証明
開店日
閉店日 2000年?
最終調査日 2010/1/29
ゲームファンタジア時計台 定休日 年中無休?
(2010/3/14)
水曜日定休。
(2014/4/25)
営業時間 11〜24
アクセス 天白区島田3-1018
しまだ3-1018
・県道221号島田東交差点付近。
・京楽会館天白センターと同敷地。
店メモ ・メダル、パチスロ、ネット麻雀、キャッチャー、ビデオあり。
・ビデオはVF以外は少し古い。
・レースはない。
・”GAME FANTASIA時計台”とも表記。
・店内の紙には”GAME FANTASY LAND”とあったが関係ありか?
・外観は白い時計台。
(2010/3/14)
・外装が綺麗になった。
・中は半分がメダルで1/4がキャッチャーで
 残りにネット麻雀とビデオというのは変わらず。
・”ゲームファンタジア TOKEIDAI”
 ”GAME FANTASIA CLOCK TOWER”と外に表記。
・店員さんはやっぱり無口だが悪くない。
(2013/1/11)
・配置が変わった。
・メダル、キャッチャーメイン。
・ビデオそれなり、新作少ない。
・ネット麻雀、ネット物、ポップン。
(2014/4/25)
・閉店していた。
・夏頃にはまだやっていた。
・ベーカリーカフェが外装に手を入れていているがそのままか?
 時計台は撤去っぽいが。
(2014/11/4)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2014/11/4
平針東海健康センター 定休日 年中無休。
営業時間 不明。
アクセス 天白区天白町平針荒池下1-3
てんぱくちょう ひらばりあらいけした1-3
・県道56号沿い。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・2箇所に別れている。
・パチンコ、キャッチャーがほとんど。
・あとビデオ麻雀くらい。
・小さなレースゲームもあったかな?
・スーパー銭湯なので別途料金が要る。
・1Fは小さなゲームコーナー。
・2Fはゲームコーナー オアシス。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
(2010・情報提供(ちあそんさん))

2024の公式サイトでは
2Fにゲームコーナーがある。
写真ではキャッチャー、プライズ、パチンコ、パチスロ
麻雀っぽいビデオと何かのビデオが確認できる。
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 店舗
開店日
最新調査日 2010・情報提供(ちあそんさん)
アトラス・スロットハウス アクセス 天白区野並2-243
のなみ2-243
・県道59号野並交差点を西へ、日進方面沿い。
・古川町交差点より東。
店メモ ・該当住所に存在せず。
・誤情報か。
・ゲーセンではなかったのだろう。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
・パチスロ店とかかもしれないので対象外としよう。
最終調査日 2010/1/29
プレイハードファイブオー名古屋店 アクセス 天白区八幡山1336
はちまんやま1336
国道153号塩釜口交差点南西。
店メモ ・閉店。
・詳細不明ながらファイブオーならビデオは多めだったろう。
・現在は自転車ジョイ天白店。
・”PlayHard50名古屋店”とも表記。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
・アルカディアのクーポン加盟店だった。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/1/29
アミューズメント カレッジゼロ 定休日 元日。
営業時間 ・平日 11〜5
 土、日、祝日 10〜5
・ゲームコーナーは24時まで。
アクセス 天白区原2-3008
はら2-3008
・県道221号下原交差点より西、豊田方面沿い。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・ネット物多し。
・音ゲー、キャッチャー、パチンコ、パチスロ、ダーツ、プリクラ。
・ビデオは少ないが最新作があった。
・綺麗だが少々ごみごみしている。
・2010/12頃から休業中だとか。閉店ではないと公式。
(2010/1/29)
・ゲームの虎と看板変えてる。
・店替わりか?
(2011)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 店舗
開店日
閉店日
最終調査日 2010/1/29
ゲームの虎 定休日
営業時間
アクセス 天白区原2-3008
はら2-3008
・県道221号下原交差点より西、豊田方面沿い。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・カレッジ原の場所にできた。
・2011/5/19開店?
・ダーツ、ビリヤード、パチスロ、音ゲーとかあったらしい。
(2011)
・閉店した。
・更地になっている。
(2014/4/25)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 店舗
開店日 2011/5/19?
閉店日 2014/1/26
最終調査日 2014/4/25
ザ・ビッグエクスプレス 平針店 所在地 天白区原4-206
ハッピーメロディー アクセス 天白区原5-206
はら5-206
・県道221号下原交差点を南へ、マルカビル1F。
・原交差点の南の交差点を越えた東にある。
店メモ ・該当住所に存在せず。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
・2007年のVFの大会とかはやっていたので
 店としてあったのは間違いない。
・短命だったらしい。立地の悪さは確かに。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/1/29
ダイエー鳴子店 アクセス 天白区久方3-25
ひさかた3-25
・戸笠小北交差点。
・旧地名 天白区天白町大字野並字境根2010
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
1972/9/15 ダイエー鳴子ショッパーズプラザ 開店
(平屋で屋上駐車場の建物)
ハイパーマート鳴子店に名称変更。
2002/9/1 ダイエー鳴子店に名称変更。
2013/7/31 ダイエー鳴子店 閉店
・いつのかは不明だが
 踊り場にゲームコーナーがあったらしい。
(2013)
・閉店。
(2015/4/6)
地図証明
開店日
閉店日 2013/7/31
最終調査日 2015/4/6
屋内遊園地らんらんらんど 定休日 年中無休。
営業時間 9:30〜22
アクセス 天白区久方3-25
ひさかた3-25
・戸笠小北交差点、ダイエー鳴子店1F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・キャッチャー,メダルがメイン。
・レースとかガンシューもあったが…
・ビデオ無し。
・”らんらんらんど鳴子店”とも表記。
(2009/11/7)
・ダイエーと共に閉店らしい。
(2015/4/6)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 施設 経営
開店日
閉店日 2013/7/31
最終調査日 2015/4/6
ピアゴ平針店 アクセス 天白区平針2-1201
ひらばり2-1201
・地下鉄平針駅北。
・県道221号平針駅前交差点を北へ。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
1982/2/26 ユーストア平針店 開店
ピアゴ平針店に
(2012/2にはなっている)
・2Fにプライズ、子供向カードが置いてあるだけ。
・コーナーでもない。
(2023/1/12)
地図証明
リンク 店舗
開店日
最新調査日 2023/1/12
遊ランド 定休日 年中無休?
営業時間 10〜21
アクセス 天白区平針2-1201
ひらばり2-1201
・地下鉄平針駅北、ピアゴ平針店2F。
・県道221号平針駅前交差点を北へ。
店メモ ・子供向きカード物しか置いていない。
・縮小してしまった後だったのか?
(2009/9/15)
・なくなった。
(2023/1/12)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2023/1/12
コロンブス アクセス 天白区平針2-1607
ひらばり2-1607
・平針駅から西へ。
・サンハイツ平針内。
店メモ ・閉店。
・なんかあったような記憶はある。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
地図証明
開店日
閉店日 2007/10/21
最終調査日 2010/1/29
ピアゴ植田店 アクセス 天白区元植田1-302
もとうえだ1-302
・国道153号植田中学校北交差点付近。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
1987/1/29 ユーストア植田店 開店
ピアゴ植田店に名称変更。
2011/4/10 ピアゴ植田店 一時閉店
2011/10/21 ピアゴ植田店 改装して開店
・ゲームコーナー存在せず。
(2015/12/17)
・1Fにはガチャ。
・2Fには小キャッチャー、プライズ、子供向カード。
 置いているだけか店内のマップにも表示なし。
(2023/10/12)
地図証明
リンク 施設
開店日
最新調査日 2023/10/12
遊ランド 定休日 水曜日(月一)。
営業時間 10〜21
アクセス 天白区元植田1-302
もとうえだ1-302
・国道153号植田中学校北交差点付近、ピアゴ植田店2F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・子供向き仕様。
・ビデオとかはない。
(2009/6/5)
・消えてなくなり閉店。
(2015/12/17)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 施設
開店日
閉店日
最終調査日 2015/12/17

調査済み

・遊RUN飛行鳴子店(2010)(天白区久方3-18)
 漫画喫茶でした。

調査待ち

・ヤマナカ フランテ ロゼ 八事(天白区八事石坂501-1)
 元 ヤマナカ八事フランテ(1997/11/21開店・2015/9/18リニューアル開店)
 対象外ではある。

情報不足

・【ゲームセンターシグマ】(天白区植田西2)or(天白区天白植田張屋) 
 2000年に閉店らしい。
 2010に周囲を見たがそのような物は見つからず。

・【ブルースカイ】(天白区八事東萓野)or(塩釜口) 
 1995閉店。
 誤情報か旧住所?
 天白区天白町大字八事東萱野か?
 天白町大字八事までで東萱野までは絞れていないが
 塩釜口と八事の間の北、名城大の薬学部と天白キャンパスの北辺り。

・【ゲームファン平針店】(天白区天白平針寺山) 
 閉店。
 天白区天白町大字平針寺山か?
 寺山という所がない。
 イーストヒル寺山という所にあったとか?

・【     】 
 名称不明。
 2005には既に駐車場に。
 県道59号下林交差点。
 ニューパレス天白店(天白区菅田2-909)の隣にあった。
 絞りこめない。

・【アラジン】(天白区天白 大石ビル) 
 閉店。
 大石ビルが見つけられない。

・【スター】(天白区日支男ビル) 
 閉店。
 日支男ビルが見つけられない。

・【ハイテクセガ塩釜】(塩釜口) 
 90年代前半に閉店。
 閉店して、AGスクエア塩釜口店になったらしい。

・【タイトーGAOSS】(塩釜口) 
 90年代後期に閉店。

・【ファンタジア】(塩釜口) 
 90年代後期に閉店。

・【ラッキーセブン】(塩釜口) 
 閉店。
 リバーサイドになった。

・【リバーサイド】(塩釜口) 
 閉店。

・【     】 
 閉店。
 名称不明。
 原駅2階にあったゲーセン。

・【ゲーム博物館】(塩釜口) 
 閉店。
 1990まではあったか。
 東京の次に開店したそうな。経営は渋谷洋一。

・【     】
 名城大学入口。
 名称不明。
 ゲームセンターあったかどうか…昔あったような…
 現在、ローソン名城大前店(天白区塩釜口1-633-1)。
 国道153号名城大学前交差点付近。
 情報筋もそこにあったか記憶はあやふや。