ゲーセン調査リスト
名古屋市
中村区
ヤマナカ稲葉地店 | アクセス | 中村区稲葉地本通1-16 | |||||
いなばじほんとおり1-16 | |||||||
県道68号稲葉地本通交差点。 | |||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2009/12/4) |
||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2024/10/6) |
|||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | 2002/7/20 | ||||||
最新調査日 | 2024/10/6 | ||||||
ヤマナカ 八田フランテ館 | アクセス | 中村区岩塚町字西枝1-1 | |||||
いわつかちょう (あざ)にしえだ1-1 | |||||||
県道229号八田駅前交差点を西へ。 | |||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・2Fにはヤマナカの本部?。 (2024/11/6) |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | 2004/7/17 | ||||||
最新調査日 | 2024/11/6 | ||||||
ピアゴ中村店 | アクセス | 中村区大門町27 | |||||
おおもんちょう27 | |||||||
市道名古屋環状線則武本通3交差点を西へ。 | |||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||
[変遷]
|
|||||||
・B1Fの本売場の所に小キャッチャー1台、子供向カード。 ・B1Fのエスカレーターの所にガチャ。 ・対象外。 (2022/5/21) |
|||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | 2009/5/29 | ||||||
最新調査日 | 2022/5/21 | ||||||
プレイランドFS | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 10〜20 | ||||||
アクセス | 中村区大門町27 | ||||||
おおもんちょう27 | |||||||
・市道名古屋環状線則武本通3交差点を西へ、ピアゴ中村店B1F。 ・名古屋駅の西の駅西銀座を西へ行くと則武本通3交差点に至り、 そこを西へ行くと泡の国が多くなる区域の中にある。 ・インペOアル福岡の道を挟んで北にある。で解る人いますよね? ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||
店メモ | ・閉店というか撤退。 ・子供向き、キャッチャー、プリクラのみだった。 ・片隅にぽつんとあった ・駐車場は無料。たぶん。 ・サイト確認では不完全を思い知る。 ・2011/1にはフジタのリストから抹消していた。 ・2010/6/25まではあった。 |
||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||
地図証明 | |||||||
リンク | 店舗(フジタ) 施設(アピタ) | ||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2011/2/4 | ||||||
MY DOME | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 10〜23 | ||||||
アクセス | 中村区亀島2-12-3 | ||||||
かめじま2-12-3 | |||||||
・則武一丁目交差点北西。 ・スーパーホテル名古屋駅前店と松屋の間。 ・亀島2-12-7という情報もあるが多くは3。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・バッティングセンター。 (2010/2/22) |
||||||
・閉店していた。 ・跡地はJネットレンタカーとリッチモンドホテルになっている。 (2025/3/16) |
|||||||
地図証明 | |||||||
リンク | 店舗 | ||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2015/1/25 | ||||||
最終調査日 | 2025/3/16 | ||||||
UFO | アクセス | 中村区太閤通9-9 | |||||
たいこうとおり9-9 | |||||||
・県道68号中村公園前交差点より東、横田ビル1F。 ・地下鉄中村公園駅4番出口すぐ。 ・市バス「中村公園」停留所前。 |
|||||||
店メモ | ・該当住所のビルに存在しない。 ・既に閉店。 ・詳細不明。 ・情報では”中村区太閤通 横田ビル”だったが この界隈で横田ビルはこれだけしか発見できなかったのでこれか。 (資)横田ビルも古いので中華料理屋かどれかがそうだったとしても おかしくはない。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2010/9/13 | ||||||
キング | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 9〜24 | ||||||
アクセス | 中村区椿町4-11 | ||||||
つばきちょう4-11 | |||||||
・昭和通り椿神社前交差点東。 ・赤ひげ薬局の北の道路向かいぐらい。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・”AMUSEMENT KING”とも表記。 ・現在は昭和食堂。 ・ビデオが多かったゲーセン。 JOJOの格ゲー(1998/12)をやったのはここだったか? |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2003/1/31 | ||||||
最終調査日 | 2008 | ||||||
ゲームコーナー サンキョー | アクセス | 中村区椿町6-2 | |||||
つばきちょう6-2 | |||||||
・県道68号太閤1交差点を北へ椿町北交差点北西、三共ビルB1F。 ・エスカE7出口付近。 ・エスカE7出口の横に入口がある。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・ビデオがメインだったが筐体物もあった。 ・SCIとかパワードリフトとかストU’とか…乗り遅れ前のPWの思い出。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2004/1/31 | ||||||
最終調査日 | 2008 | ||||||
ゲームハウス TAIYO | アクセス | 中村区椿町6-3 | |||||
つばきちょう6-3 | |||||||
・県道68号太閤1交差点を北へ椿町北交差点北西、太陽ビルB1F。 ・エスカE6出口近く。 ・横はパチンコTAIYO。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・TheDancingSunに変わる。 ・地下にあってメッコールがあった。 ・ビデオが多かった。音ゲー、キャッチャーもあったが。 ・出入り禁止云々の張り紙があったような… |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2010/3/29 | ||||||
TheDancingSun | アクセス | 中村区椿町6-3 | |||||
つばきちょう6-3 | |||||||
・県道68号太閤1交差点を北へ椿町北交差点北西、太陽ビルB1F。 ・エスカE6出口近く。 ・横はパチンコTAIYO。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・現在は別の店が入っている。 ・地下にあってメッコールがあった。 ・ビデオが多かった。音ゲー、キャッチャーもあったが。 ・TAIYO時代だったか出入り禁止云々の張り紙があったような… ・元 ゲームハウス TAIYO。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2005? | ||||||
最終調査日 | 2010/3/29 | ||||||
ゲームパークZippy名駅店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 10〜23 | ||||||
アクセス | 中村区椿町6-6 | ||||||
つばきちょう6-6 | |||||||
・ビックカメラ名古屋駅西店B1F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||
店メモ | ・プリクラの店。 ・ビデオ、キャッチャーもある。 ・レースもあるが… |
||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||
地図証明 | |||||||
リンク | 店舗 | ||||||
開店日 | 2003/10? | ||||||
最新調査日 | 2008/6/11 | ||||||
パレマルシェ中村店 | 所在地 | 中村区剣町1 | |||||
情報不足 | 地・開 | ||||||
CoCoroCo | 所在地 | 中村区剣町1 | |||||
情報不足 | 地・開・閉 | ||||||
ゲームコーナー | 所在地 | 中村区剣町1 | |||||
情報不足 | 地・開 | ||||||
UFO | アクセス | 中村区鳥居西通2-1 | |||||
とりいにしとおり2-1 | |||||||
県道68号鳥居西通交差点北西、鳥居西ビル内。 | |||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・UFOV? ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2010/2/22 | ||||||
DCM八田店 | アクセス | 中村区野田町字経田64 | |||||
のだちょう (あざ)きょうでん64 | |||||||
県道229号八田駅前交差点を西へ。 | |||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・2F(屋上)にガチャのみ。 (2022/2/2) |
|||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・2F(屋上)にガチャのみ。 (2024/2/9) |
|||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||
最新調査日 | 2024/2/9 | ||||||
ゲームBOX Q | 営業時間 | 9〜23:50 | |||||
アクセス | 中村区則武1-4-1 | ||||||
のりたけ1-4-1 | |||||||
・代々木ゼミナール名古屋校の北。 ・道なりに歩いていれば解った。 ・ファンシティーの隣。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・行った事がないような… ・1F、2Fとあり50円の店だと。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2004 | ||||||
最終調査日 | 2008 | ||||||
アミューズメントパーク ファンシティー | アクセス | 中村区則武1-4-2 | |||||
のりたけ1-4-2 | |||||||
・代々木ゼミナール名古屋校の北。 ・道なりに歩いていれば解った。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・改装してると期待したのに…現在は串あげ屋さんに… ・薄暗い店内にビデオが多いゲーセンでした。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2009 | ||||||
イエローハット | 営業時間 | 9〜24 | |||||
アクセス | 中村区則武1-11-9 | ||||||
のりたけ1-11-9 | |||||||
・オーシャンビル1F。 ・Q2近く。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・”ゲームプラザ・イエローハット”とも表記。 ・現在は自然やという居酒屋さんに。 ・閉店後には駐車場になったとか。 ・ゲーメストのハイスコア集計店だった。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2000/8 | ||||||
最終調査日 | 2008 | ||||||
ゲームプラザ トンガ王国 | 営業時間 | 9〜24 | |||||
アクセス | 中村区則武1-16-8 | ||||||
のりたけ1-16-8 | |||||||
第1Uコーポ1F。 | |||||||
店メモ | ・閉店。 ・現在はQ2に。 ・ゲーメストのハイスコアに載せるような店だった。 ・さほど変わらずQ2になったのか? ・岡崎の総商が経営していたとか(幸田にもあったし)。 ・閉店理由が総商の名古屋撤退という話も。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2002/1/23 | ||||||
最終調査日 | 2008/1 | ||||||
ゲームBOX Q2 | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 9〜24 | ||||||
アクセス | 中村区則武1-16-8 | ||||||
のりたけ1-16-8 | |||||||
・第1ユーコーポ1F。 ・電柱に看板も多く出てるし迷わないのだが偶然では行き辛い場所。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||
店メモ | ・ビデオゲーム多数設置で1ゲーム50円。 ・元 トンガ王国。 ・アミューズメントではなくゲーセンです。 (2008/1) |
||||||
・やっぱりゲーセン。 ・黙々と対戦するサラリーマン、 喧しく台パンしたりする (2013/5/15) |
|||||||
・閉店。 ・13年だそうで。 ・ちょっとたったらQ3になるそうです。 たくましい…そして、ありがたい。 (2015/6/28) |
|||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||
地図証明 | |||||||
リンク | 店舗 | ||||||
開店日 | 2002/2/16 | ||||||
閉店日 | 2015/6/28 | ||||||
最終調査日 | 2015/6/28 | ||||||
GAMEBOX Q3 | 定休日 | ? | |||||
営業時間 | 14〜24 (2024/12/15) |
||||||
アクセス | 中村区則武1-16-8 | ||||||
のりたけ1-16-8 | |||||||
・第1ユーコーポ1F。 ・電柱に看板も多く出てるし迷わないのだが偶然では行き辛い場所。 |
|||||||
店メモ | ・Q2がQ3にバージョンアップしたようなもの。 ・看板もQ”3”になっていた。 POPは斜線引きで修正してたりしたが。 ・変わらずビデオ多し。ネット麻雀もある。1クレも50円と変わらず。 ・対戦格闘の対戦台充実。 ・レトロ物は入れ替えでまた入るのだろう。 今回はガンバード2等STGあたりぐらいか。 ・Q2をお客さんが買ってQ3って本当? ・元 ゲームBOX Q2 (2015/9/15) |
||||||
・かわらず営業中。 ・”ゲームBOX Q3”とも表記。 (2018/8/26) |
|||||||
・ビデオ多いのだが電源オフも多し。申告制か? ・新作のガンダムの台数はあり、稼働もしている。 ・対戦格闘台が多めか。 ・ヴァンパイアセイバー、ストUX、ストZERO3、ストV3rd、餓狼SP、KOF98、 ケツイ、鋳薔薇、怒首領蜂大往生、怒首領蜂大復活、ティンクルスタースプライツ、 ドリラーG、パカパカパッション、ぷよ通?。 エミュ台もあるが、音が何故かボリューム一杯でも出ない。 ヘッドフォン用か? ・パチスロ、ネット麻雀(MFCは電源オン、MJは電源オフ)、音ゲー、 ネット物。 ・時間的になのか在りし日の盛上りには遠く。 営業しているだけでもありがたいのだが。 (2024/12/15) |
|||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||
地図証明 | |||||||
リンク | |||||||
開店日 | 2015/7/24 | ||||||
最新調査日 | 2024/12/15 | ||||||
ビートグルーパーズ笹島 | アクセス | 中村区平池町4-60-14 | |||||
ひらいけちょう4-60-14 | |||||||
店メモ | ・閉店。 ・とても大きな店だった。 ・名古屋レジャーランドささしま店になった。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2007/11/30 | ||||||
最終調査日 | 2007 | ||||||
名古屋レジャーランドささしま店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 9:30〜23:55 | ||||||
アクセス | 中村区平池町4-60-14 | ||||||
ひらいけちょう4-60-14 | |||||||
・市道山王線、ささしまライブ24東交差点を西へ、ラ・バーモささしま内。 ・あおなみ線「ささしまライブ」駅より徒歩3分。 ・目安はZeppNagoya。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||
店メモ | ・広くて全種類ある。 ・100円で2クレだったりとかしてくれているが… ・なんでプレイ中のゲームが無音でデモ中のゲームが大音量? ・配置にもう少し配慮を願いたい。 ・元 ビートグルーパーズ笹島。 ・駐車場は近くに名鉄協商のがある。 (2009/12/4) |
||||||
後に閉店 |
|||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||
地図証明 | |||||||
リンク | 店舗 | ||||||
開店日 | 2008/1/19 | ||||||
閉店日 | 2019/9/16 | ||||||
最新調査日 | 2009/12/4 | ||||||
しまむら則武店 | アクセス | 中村区松原町2-61 | |||||
まつばらちょう2-61 | |||||||
名古屋市道名古屋環状線の則武本通1を西へ。 | |||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・岐阜方面の店舗みたいではなかった。 |
||||||
開店日 | 2010/4/8 | ||||||
最新調査日 | 2010/6/25 | ||||||
ヤマナカ則武店 | アクセス | 中村区松原町3-33 | |||||
まつばらちょう3-33 | |||||||
名古屋市道名古屋環状線のほのか小学校東交差点より北、 2本目の丁字路(交差点ではない)を西へ。 |
|||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 (2010/6/25) |
||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・1Fにガチャのみ。 (2024/5/31) |
|||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | 2010/4/3 | ||||||
最新調査日 | 2024/5/31 | ||||||
テルミナゲームコーナー | アクセス | 中村区名駅1-1-2 | |||||
めいえき1-1-2 | |||||||
・名古屋ターミナルビル内。 ・テルミナに該当する階は地下、1、7、8、20F。 ・地下か1Fにあったのだろうか?本屋が有った時期に。 |
|||||||
店メモ | ・とうに閉店。 ・詳細不明。 ・名古屋駅前地下街のテルミナにあったようだ。 ・名古屋ターミナルビルは建替えの為、2010/9/30にてテナントは撤退。 ・テルミナの他の部分にゲームコーナーすらない。 |
||||||
地図証明 | |||||||
リンク | 施設(テルミナ) | ||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2010/10/14 | ||||||
名鉄百貨店 | アクセス | 中村区名駅1-2-1 | |||||
めいえき1-2-1 | |||||||
名鉄名古屋駅。 | |||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・メルサとかも確認している。 ・昔はあったのかね?屋上とか。 (2010/10/14) |
||||||
2026/2/末に閉店予定。 |
|||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | 1954/12/1 | ||||||
最新調査日 | 2010/10/14 | ||||||
近鉄百貨店 名古屋店 | アクセス | 中村区名駅1-2-2 | |||||
めいえき1-2-2 | |||||||
近鉄名古屋駅。 | |||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・”近鉄パッセ”は別称だがよく使う。 ・2024に公式サイトを見ると7F、9Fにアミューズメントがある。 ただ、ガチャとプリクラのみのようで… |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | 1966 | ||||||
最新調査日 | 2010/10/14 | ||||||
タイトーイン名駅 | アクセス | 中村区名駅1-3-3 | |||||
めいえき1-3-3 | |||||||
新幹線高架下。 | |||||||
店メモ | ・閉店。 ・キャッチャーとかビデオとかあるが タイトーカラーのアミューズメント寄りな店。 ・”タイトーステーション名駅”に店名変更したようだ。 ・”GAME TAITOINN”とも表記。 ・今は作り替え中で復活するという話しも… |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2009/8/31 | ||||||
最終調査日 | 2009/12/4 | ||||||
遊びの広場 | アクセス | 中村区名駅4-4-12 | |||||
めいえき4-4-12 | |||||||
・中経ビル1F。 ・名駅東にあるミッドランドスクエアの東にある。 ・コムテックタワーの北東。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・同住所はサークルK名駅東店になった。 ・そして中経ビルは建替え工事中。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・○ゲ屋行った帰りによく行ったな… ・薄暗い店内にいろいろあったがビデオも多かったな。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2010/2/10 | ||||||
ゲームセンターウエスタン | アクセス | 中村区名駅4-4-12 | |||||
めいえき4-4-12 | |||||||
・中経ビルB1F。 ・名駅東にあるミッドランドスクエアの東にある。 ・コムテックタワーの北東。 |
|||||||
店メモ | ・閉店。 ・中経ビルは建替え工事中。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2005/4頃 | ||||||
最終調査日 | 2010/2/10 | ||||||
マンボウ | 営業時間 | 12〜24 | |||||
アクセス | 中村区名駅4-4-31 | ||||||
めいえき4-4-31 | |||||||
・名駅東にあるミッドランドスクエアの東、マルケイ観光ビル3F。 ・コムテックタワーの北。 |
|||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・現在はカラオケマンボウのみ。 ・昔はゲームコーナーが併設していたらしい。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2005? | ||||||
最終調査日 | 2010/3/29 | ||||||
コムテックタワー | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 1〜2Fは 平日 10〜0:30 金 10〜1:30 土 9〜1:30 日、祝日 9〜0:30 3〜5Fは 平日 10〜24 土、日、祝日 9〜24 |
||||||
アクセス | 中村区名駅4-10-20 | ||||||
めいえき4-10-20 | |||||||
・名駅東にあるミッドランドスクエアの南東。 ・名古屋駅より徒歩3分? ・サンロードの白川第三ビルの出口(地下商店街入口)からすぐ。 |
|||||||
店メモ | ・1Fはネット物、ネット麻雀、キャッチャー、レース1台、プリクラ。 ・2Fはレース、ネット物、ビデオ1台。 ・3Fはビデオ多し、音ゲーコーナー、ネット麻雀。 ・4Fはレトロもあったりビデオ多し、ネット物、キャッチャー。 ・5Fはパチンコ、パチスロ、メダル、ネット物。 ・”ComtechTower”とも表記。 |
||||||
ORメモ | ・設置なく可能性もない。 ・過去にはSP1台があった。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
最新調査日 | 2010/3/24 | ||||||
プリクラコーナートキワ園 | アクセス | 中村区名駅4-10-27 | |||||
めいえき4-10-27 | |||||||
・第二豊田ビル西館。 ・名駅東にあるミッドランドスクエアの東にある。 ・コムテックタワーの北東、中経ビルの前。 |
|||||||
店メモ | ・該当住所のビルに存在しない。 ・2Fにあったような… ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | |||||||
最終調査日 | 2010/2/10 | ||||||
ドラッピーレジャック店 | アクセス | 中村区名駅南1-25-2 | |||||
めいえきみなみ1-25-2 | |||||||
県道68号笹島交差点、名鉄レジャックB1F。 | |||||||
店メモ | ・閉店。 ・結構行っていただけに残念。 ・ビデオも筐体もメダルも多種多様で揃っていた。末期は… ・ここでバツグンをやっていたなぁ… ・”ゲームシアタードラッピー”、”Dorappie”とも表記。 ・TVCMだと”Game Theatee DorappieメイテツレジャックB1”と。 ・元 ゲーム&プールバー トッポジージョ 経営は同じ。トッポジージョ名鉄レジャック店とも。 |
||||||
地図証明 | |||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2007/11/30 | ||||||
最終調査日 | 2007 | ||||||
レジャック・ボウリング | 定休日 | 年中無休。 | |||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||
アクセス | 中村区名駅南1-25-2 | ||||||
めいえきみなみ1-25-2 | |||||||
県道68号笹島交差点、名鉄レジャック6F。 | |||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・潟Aムス? ・元 レジャック スカイボウル? (2010/3/29) |
||||||
・閉店し解体中。 (2023/9/26) |
|||||||
地図証明 | |||||||
リンク | 施設 店舗 | ||||||
開店日 | |||||||
閉店日 | 2023/3/31 | ||||||
最終調査日 | 2023/9/26 |
調査済み
・名古屋駅前桜通り地下街ユニモール(2010/10/14)
・メイチカ(2010/10/14)
・名駅地下街サンロード(2010/10/14)
・新幹線地下街エスカ(2010/10/14)
調査待ち
・ゲームパークZippy名駅店
2014/6/16に経営側が撤退。
Zippy名駅店とも。
すぐにナムコに替わりnamco名古屋駅西店に。
6Fは2014/6/16開店。B1Fは2014/6/24開店。
ガールズ向けという事は…推して知るべしか。
・namco名古屋駅前店
元 Zippy名駅店
2014/6開店。
上記の表記ぶれか?
・タイトーステーション 名古屋名駅店(中村区名駅4-10-22 琥珀ビル1F、B1F)
2024/3/26プレオープン。
2024/3/31グランドオープン。
年中無休 10〜24
新幹線の横にあったタイトーステーションから15年ほど。
公式では復活という扱いらしい。結構かかったな。
前店はKOHAKU 名駅店(2022/9/30閉店)
情報不足
・【 】
名称不明。
ささしまライブ24の所。現在の中京テレビ社屋の辺り。
1990年前半に数年のみSEGAのゲーセンがあった。
・【ニュージャパン】(駅前)
現在も存在しているのか?
ぷよぷよをやった所ならば存在は既にしていないが…
代々木の斜向いのウイングビル(パチ屋)の所のがそうだった気がする…
・【 】 (亀島1か2)
名称不明。
新幹線沿い西にあった河合塾の16号館、19号館の間、
交差点角に小さくあった店。
ゲイングランドやったなぁ…10面すら行かなかったけど。
2010現在19号は解体され、ゲーセンのあった場所はビルが建替えられた。
・【アラジン23号店】(名古屋駅)
90年代末に閉店。
・【ゲームパオ】(名古屋駅)
90年代後期に閉店。
・【モンテカルロ】(名古屋駅東)
1992頃閉店?
壊してビルを建ててできたのがコムテックタワーだとか。
・【スターダスト】 (中村区椿)
・【ゲームプラザポパイ】(中村区鳥居通)
閉店?
メストハイスコア1996に個人申請で載ってる。
・【ゲームプラザ中村】 (中村区鳥居通)
・【ニューグランドダンディサウナ名古屋駅前店】(中村区名駅4-4-25)
4F
MFCはある。他は?
・【 】 (中村区 大門)
閉店。
名称不明。
中村公園前交差点に続く道で大門交差点北西、ツヅキビル1F?建替えた?
小さいのがあったような…
・【RIO】(中村区 大門)
閉店。
・【 】 (中村区)
閉店。
名称不明。
中村公園前交差点の南東にあったような…
・【ゲームセンターU・F・O】 (中村区中村)
・【ジョイプラザ】 (栄生)
2002閉店。
・【オリンピック】(栄生)
2002年頃閉店。
・【 】 (栄生)
名称不明。
2002頃ゲオの2階。
50円。2002閉店。
・【ゲームプラザ オリンピック】(中村区千原2)
千原は栄生駅の南辺り。
・【 】
名称不明。
栄生駅近く。
99ショップになった。
・【UFOT】(中村区)
2001年に閉店。
UFO等との関係性は不明。
・【UFOU】(中村区)
80年代末に閉店。
UFO等との関係性は不明。
・【JAP1】
90年代後半閉店。