ゲーセン調査リスト
名古屋市
北区
ビッグジョー | アクセス | 北区大我麻町85-1 | |||||||
おおがまちょう85-1 | |||||||||
国道41号大我麻町北交差点より北、豊山町方面沿い。 | |||||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/2/5 | ||||||||
DCM瑠璃光店 | アクセス | 北区尾上町1-1 | |||||||
おのうえちょう1-1 | |||||||||
名古屋市道名古屋環状線の若葉通2交差点を北上、 瑠璃光町3交差点北東。 |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・既にDCM瑠璃光店だったか? (2022/8/31) |
|||||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||||
最終調査日 | 2022/8/31 | ||||||||
ダイエー上飯田店 | アクセス | 北区織部町1 | |||||||
おりべちょう1 | |||||||||
上飯田通1交差点南。 | |||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||
[変遷]
|
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 1973/4/27 | ||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2016/5/8 | ||||||||
ダイエー屋上プレイランド | アクセス | 北区織部町1 | |||||||
おりべちょう1 | |||||||||
上飯田通1交差点南、ダイエー上飯田店屋上。 | |||||||||
店メモ | ・90年代後期に閉鎖。 ・屋上には行けませんでした。 ・看板にも書いてなかった。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2009/6/20 | ||||||||
らんらんらんど | 定休日 | 年中無休? | |||||||
営業時間 | 木、日 9〜22 他 10〜22 (2009/6/20) |
||||||||
・月火水金土 9:30〜21 木日 9〜21 ・2〜3Fは21までの制限あり。 (2012/11/5) |
|||||||||
アクセス | 北区織部町1 | ||||||||
おりべちょう1 | |||||||||
・上飯田通1交差点南、ダイエー上飯田店3F。(〜2015/9/29) ・上飯田通1交差点南、イオン上飯田店3F。(2015/9/30〜) ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・キャッチャー、メダル、が主。 ・子供向き、プリクラもある。 ・ビデオなし。 ・”らんらんらんど上飯田店”とも表記。 ・元 ジョイフルタイム? (2009/6/20) |
||||||||
・メインはパチンコ、パチスロ、子供向メダルを含むメダルコーナー。 ほとんど半分。 老人の客が多いのはシルバー特典(クーポン)があるからか。 ・キャッチャー、プリクラ、太鼓の達人、レースもある。 ・やや詰め込み過ぎ。 ・タイムクライシス(初代)があったりする。 ・ワニワニパニック3や子供向乗り物もある。 ・タタキッズ、KIDS STADIUM。 ・”屋内遊技場 らんらんらんど”、”ゲームコーナーらんらんらんど”とも表記。 (2012/11/5) |
|||||||||
・2015/9/30よりイオン上飯田店。 ・ダイエーの子会社化の為。 ・そのまま。看板等だけ変わった。 |
|||||||||
・キャッチャーとメダルが主力か。 ・レース、子供向メダル、パチンコ、パチスロ、 筐体物、子供向乗り物、プリクラ、子供向カード。 ・タイムクライシスはまだあった。 ・2Fのよいこのひろばは子供向施設。 アスレチックとでも言えばよいか。 (2016/5/8) |
|||||||||
・後にダイエーがイオンになってそれもまた建替から違う物になる事に。 |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 施設 経営 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最新調査日 | 2016/5/8 | ||||||||
パレマルシェ城北店 | アクセス | 北区金城1-2-21 | |||||||
きんじょう1-2-21 | |||||||||
・名古屋市道名古屋環状線の西ハサバ交差点を南へ。 ・中富住宅にある。 |
|||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・名鉄ショッピ→名鉄パレ→パレマルシェと変化してるらしい。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 1971/7(名鉄ショッピ時代か?) | ||||||||
閉店日 | 2014/8/17 | ||||||||
最終調査日 | 2010/9/2 | ||||||||
ゲームハウス ピットイン | 定休日 | 年中無休? | |||||||
営業時間 | 平日 11〜24 土、日、祝日 10〜24 |
||||||||
アクセス | 北区金城3-5-6-101 | ||||||||
きんじょう3-5-6-101 | |||||||||
・国道41号黒川交差点を西へ、城見通2交差点東、西区方面沿い、城見ハイツ1F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・ネット物、ネット麻雀が半分を占めているか? ・ビデオはそこそこあり50円。 ・レースもあるが頭文字D。 ・雰囲気はゲーセン。 ・思ったより煙草臭くは無かった。 ・駐車場は隣に充分ある。 (2010/2/4) |
||||||||
・閉店。 ・既にない。 (2014/4/29) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2014/4 | ||||||||
最終調査日 | 2014/4/29 | ||||||||
ピアゴ味鋺店 | アクセス | 北区楠3-606 | |||||||
くすのき3-606 | |||||||||
・国道302号池花町交差点を南へ 4つ目の交差点を西へ。 ・公式マップなりを参照。 |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2010/2/5) |
|||||||||
2024/7現在公式サイトにゲームコーナー存在せず。 |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/2/5 | ||||||||
アミューズメントパーク ヤマト | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||
アクセス | 北区楠味鋺3-801 | ||||||||
くすのきあじま3-801 | |||||||||
・県道161号味鋺小学校北交差点北。 ・市バス味鋺小学校北停留所近く。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・1Fはキャッチャー、プライズ、プリクラ、音ゲー、レース、ネット物。 ・MAGNE CRANE(マグネクレーン)(コマヤ・プライズ) ・2Fはビデオ、パチスロ、メダル、ネット麻雀。 ・ビデオはヴァンパイアセイバー、もじぴったんなど。 ・”AMUSEMENT PARK ヤマト”とも表記。 ・前はセガ系。 ・場所柄かちょいと子供がね… (2011/4/30) |
||||||||
・営業中。 (2012/9/18) |
|||||||||
・閉店。 ・サークルKになっていた。 (2014/4/25) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗(リンク切れ) | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2013/8/25 | ||||||||
最終調査日 | 2014/4/25 | ||||||||
スペースシティ21 | アクセス | 北区黒川本通4-38 | |||||||
くろかわほんとおり4-38 | |||||||||
・国道41号南方面側ユニー黒川店4F。 ・黒川本通3交差点と黒川本通4交差点の間。 |
|||||||||
店メモ | ・2008/5/6にてユニー黒川店が閉店。 ・跡地はピアゴラフーズコア黒川店に。 ・詳細不明。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2008/5/15 | ||||||||
ピアゴ ラ フーズコア黒川店 | アクセス | 北区黒川本通4-38 | |||||||
くろかわほんとおり4-38 | |||||||||
・国道41号南方面側。 ・黒川本通3交差点と黒川本通4交差点の間。 |
|||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・食料品スーパーのラフーズコアなので期待はできまい。 ・旧 ユニー黒川店 |
||||||||
2024/7現在、公式サイトにゲームコーナー存在せず。 |
|||||||||
開店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/2/4 | ||||||||
LOOP名古屋北店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | ・LOOPは10〜24 ・LOOP SIDE Bは10〜5 ・1Fも10〜5 |
||||||||
アクセス | 北区玄馬町234-1 | ||||||||
げんばちょう234-1 | |||||||||
・国道41号楠橋南交差点北西、豊山町方面沿い、CROSSTOWN2F。 ・楠IC近く。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・LOOPは メダル、ネット物、各種筐体、キャッチャー、子供向き、 パチンコ、パチスロ、プリクラ、 そして微妙に古いビデオがある。 ・LOOP SIDE Bは ネット物、ネット麻雀、キャッチャー、音ゲー、レース、 そして新作売れ線のビデオがある。 ・19XXが50円で残数多く音が聞きやすかったが某格闘は中Kが… ・飲食が出来る珍しい店舗。ただし1Fにも飲食店舗は多いが。 ・お約束のATOシステム。 ・1Fにもキャッチャーが設置してあるがATOシステムではない。 ・CROSSTOWNは2008/3/1開店。 (2010/2/5) |
||||||||
・広い。 ・キャッチャー多し、メダルも広い。 ・プリクラ、ネット物、ネット麻雀… ・ビデオは新作はあり、レトロビデオ少なし。 XvsSF、メタスラX、19XX ・ガンシューはゴーストスカッド、サイレントヒル。 ・エレメカは浅草花やしき発!元祖もぐら退治、 ファミリーボウル、バランストライ、技能体、Xday2。 ・パンチングははじめの一歩2、パンチ北斗2 (2011/7/3) |
|||||||||
・あのATOシステムは無くなった(2012/11/4に)。 ・壁が無くなり入りやすくなった。 ・メンテは微妙。 ・STANDBY(メーカー名?) SKULL RADICAL(スカルラジカル) ガンシュー、2P可。ガイコツ狙う光線銃ゲー。 ステージスタートの時が音が小さいわけでもないのに判り難い。 弾数か時間が無くなるとゲームオーバーだが その前に興味が尽きる。ナムコのあれはケレン味あって良いのに。 (2012/11/15) |
|||||||||
・閉店。 ・同じ場所にファンタジープラザができている。 (2017/11/23) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | 2008/3/1 | ||||||||
閉店日 | 2014/8/17 | ||||||||
最終調査日 | 2017/11/23 | ||||||||
ファンタジープラザ | 定休日 | ? | |||||||
営業時間 | ? | ||||||||
アクセス | 北区玄馬町234-1 | ||||||||
げんばちょう234-1 | |||||||||
・国道41号楠橋南交差点北西、豊山町方面沿い、CROSSTOWN2F。 ・楠IC近く。 |
|||||||||
店メモ | ・前店と同じで広い。 ・キャッチャー多め。 ・ビデオ、ネット物(クイズもある)、ネット麻雀、音ゲー、 パンチング、レース、プリクラ。 ・風営ゾーンは パチンコ、パチスロ、子供メダルも含めてメダルが広い。 ・”アミューズメント パーク ファンタジープラザ”、 ”ファンタジープラザ名古屋”、”Fantasy Plaza”とも表記。 ・元 LOOP名古屋北店 (2017/11/23) |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 2014/8/30? | ||||||||
最新調査日 | 2017/11/23 | ||||||||
テクノポリス | アクセス | 北区五反田町96 | |||||||
ごたんだちょう96 | |||||||||
・国道302号若鶴町交差点を南へ、4つ目の交差点を西へ、 1つ目の交差点と突き当たりの間。 ・トーカイ名古屋支店の西になる。 ・楠JCTの南東辺りになる。 |
|||||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・とうに閉店したという話だしな。 ・詳細不明。 ・倉庫とか工場地域なのだがあったのか周囲が変わったのか? |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/6/15 | ||||||||
ヤマナカ平安店 | アクセス | 北区指金町49-2 | |||||||
さしがねちょう49-2 | |||||||||
・平安通1交差点を北へ 北区御成通2丁目交差点を東へ。 ・指金町は2004/11以降に住所変更になり平安2になった。 |
|||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・2011/4/23にザ・チャレンジハウス平安に業態変更。 北区平安2-4-64 2019/12/31閉店 住所が変わっただけで場所は同じ。 2024現在はスギ薬局上飯田店。建替えてるとは思うが。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 2002/10/19 | ||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/2/4 | ||||||||
ヤマナカ清水店 | アクセス | 北区清水5-30-5 | |||||||
しみず5-30-5 | |||||||||
・国道41号北区役所南交差点の南の交差点を東へ 3つ目の交差点を南へ。 ・マップ確認で行くのが良い。 |
|||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/2/4 | ||||||||
ゲームファンタジーランド トランプカード | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 11〜24 | ||||||||
アクセス | 北区田幡2-13-13 | ||||||||
たばた2-13-13 | |||||||||
・国道41号黒川交差点西。 ・同ビルはカラオケKYOU3(京サン)が3〜5Fを1〜2Fがゲーセン。 ・地下鉄黒川駅1番出口近く。 |
|||||||||
店メモ | ・1Fはパチスロとキャッチャーとネット麻雀。 ・2Fはビデオとネット物。 ・”GAME FANTASY LAND TRAMP CARD”とも表記。 ・入口のネオン看板はGAME F LANDとあったり。 ・隣の名鉄協商パーキング黒川駅南の駐車券サービスあり。 ・ウナギの寝床、とまで言わないがそんな感じ。 (2010/2/4) |
||||||||
・1FはMFC、キャッチャー。 ・2Fはネット物、音ゲーはポップン、 ビデオは新作はなくやや古め。あまり変わらず。 ・指定の場所なら駐車券発行。 (2012/1/6) |
|||||||||
・看板ないが閉店した? ・まだこの時は営業中の扱いらしい。 (2014/9/27) |
|||||||||
・閉店。 ・ビルは残っていてカラオケになっている。 (2024/7/7) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2014/10/13 | ||||||||
最終調査日 | 2024/7/7 | ||||||||
サーカスサーカス中丸町店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 平日 10〜24 土、日、祝日 9〜24 (2010/2/4) |
||||||||
平日(月〜金) 10〜24 土曜・祝日 9〜24 日曜 8〜24 (2014/9/27) |
|||||||||
アクセス | 北区中丸町2-23 | ||||||||
ちゅうまるちょう2-23 | |||||||||
・国道41号黒川交差点を西へ、城見通2交差点を北へ、 中丸町2交差点北西、CastelePlaza2F。 ・市バス中丸町停留所前。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・ネット物、キャッチャー、パチスロ、音ゲー多し、ガンシュー、レース。 ・ビデオも一応ある。 ・”アミューズメントスペース サーカスサーカス”、”CIRCUS CIRCUS”とも表記。 (2010/2/4) |
||||||||
・音ゲー、パチスロ、ネット麻雀、キャッチャー、プリクラ、スポーツ。 ・ビデオ多いほうか。 ・燃えジャス、究極のオセロ(1990・サクセス)、 通常のビデオ筐体(アストロ?)でパカパカパッションスペシャル(1999・ナムコ) セガテトリス(1999)、パワースマッシュ。 ・SCUD RACE4台(画面正常は1台) (2014/9/27) |
|||||||||
・閉店。 ・更地になってから現在はコスモス中丸店になっていた。 (2024/7/7) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2019/1/14 | ||||||||
最終調査日 | 2024/7/7 | ||||||||
キャッスルボウル | アクセス | 北区中丸町2-23 | |||||||
ちゅうまるちょう2-23 | |||||||||
・国道41号黒川交差点を西へ、城見通2交差点を北へ、 中丸町2交差点北西、CastelePlaza2F。 ・市バス中丸町停留所前。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・横にサーカスサーカスがあるし。 ・開店時にゲームコーナーがあると広告から。 (2014/9/27) |
||||||||
・閉店。 ・更地になってから現在はコスモス中丸店になっていた。 (2024/7/7) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | 1972/7/28 | ||||||||
閉店日 | 2019/1/14 | ||||||||
最終調査日 | 2024/7/7 | ||||||||
ゲームコーナー スタジアム | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜21 日 9〜21 (2009/6/20) |
||||||||
9:30〜21 (2016/5/8) |
|||||||||
アクセス | 北区辻町9-1 | ||||||||
つじちょう9-1 | |||||||||
・辻町交差点、アピタ名古屋北店3F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・キャッチャー、メダル、子供向きで大半。 ・頭文字DとGTIClubコルソイタリアーノ(コナミ)があった。 ・ビデオ無し。 ・”STADIUM”とも表記。 ・やっぱり密度高し。 ・アピタ名古屋北店は1998/3/12開店(その前は無いはず)。 (2009/6/20) |
||||||||
・キャッチャーメイン。 ・ガンシュー、太鼓の達人、ポップン、ワニワニパニック3、 パチンコ、パチスロ、子供向メダル、筐体物、 子供向カード、子供向乗り物、プリクラ。 (2016/5/8) |
|||||||||
2024/7現在も存在している |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 施設 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2016/5/8 | ||||||||
ザ・ビッグ エクスプレス味鋺店 | アクセス | 北区中味鋺3-727 | |||||||
なかあじま3-727 | |||||||||
県道161号味鋺小学校北交差点を西へ、守山方面沿い。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2011/4/30) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2024/4/2) |
|||||||||
開店日 | 2018/9/7 | ||||||||
最終調査日 | 2024/4/2 | ||||||||
DCM21名古屋城北店 | アクセス | 北区浪打町1-51 | |||||||
なみうちちょう1-51 | |||||||||
国道41号萩野通1北交差点を西へ。 | |||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||
[変遷]
|
|||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2019/4/14) |
|||||||||
開店日 | 2013/12/19 | ||||||||
最終調査日 | 2023/6/28 | ||||||||
アミューズメントスペース | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜20 | ||||||||
9:30〜20 (2023/6/28) |
|||||||||
アクセス | 北区浪打町1-51 | ||||||||
なみうちちょう1-51 | |||||||||
国道41号萩野通1北交差点を西へ、 DCM21名古屋城北店2F。 |
|||||||||
店メモ | ・キャッチャー、子供向乗り物。 ・広めなのでゆったりとした配置。 物がそう多くもないが。 (2021/5/11) |
||||||||
・キャッチャー、子供向乗り物。 (2021/12/6) |
|||||||||
・キャッチャー、プライズがメイン。 ・子供向乗り物、ガチャ。 ・”UFOキャッチャーコーナー”とも表記。 (2023/6/28) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2023/6/28 | ||||||||
マックスバリュ鳩岡店 | アクセス | 北区鳩岡町1-7-17 | |||||||
はとおかちょう1-7-17 | |||||||||
国道41号萩野通1北交差点を東へ。 | |||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・2007/6/16にリニューアル開店している。 (2015/12/21) |
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2022/11/4) |
|||||||||
開店日 | 2004/4/9 | ||||||||
最終調査日 | 2022/11/4 | ||||||||
清水屋大曽根店 | アクセス | 北区東大曽根町本通5-727 | |||||||
ひがしおおぞねちょうほんとおり5-727 | |||||||||
・大曽根駅南西辺り。 ・東大曽根町本通5は2004/11以降に住所変更になり大曽根3、4になった。 北区大曽根3-2-9かもしれない。 |
|||||||||
店メモ | ・閉店。 ・詳細不明。 ・ゲームコーナーとかがあったかも不明。 ・調査行く前に閉店してしまったのでよくわからない。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 1961/5 | ||||||||
閉店日 | 2009/12/27 | ||||||||
最終調査日 | 2010 | ||||||||
フィール志賀公園店 | アクセス | 北区平手町1-13 | |||||||
ひらてちょう1-13 | |||||||||
国道41号黒川交差点を西へ、城見通2交差点を北へ、 平手町1交差点。 |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・1Fに小キャッチャー、ガチャのみ。 (2024/7/7) |
|||||||||
開店日 | 2018/9/7 | ||||||||
最終調査日 | 2024/7/7 | ||||||||
コーナン名古屋北店 | アクセス | 北区安井4-1-32 | |||||||
やすい4-1-32 | |||||||||
国道41号萩野通1北交差点を東へ、金田町5交差点付近。 | |||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2015/12/21) |
||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2018/1/20) |
|||||||||
開店日 | 2013/4/27 | ||||||||
最終調査日 | 2018/1/20 |
調査済み
調査待ち
・モーリーファンタジー上飯田店
イオン上飯田店(北区織部町1) 3F
10〜21
2020/2/29閉店。
イオン上飯田店の改装のための休業で閉店。
このあと施設がアレになったか。
情報不足
・【ゲームスポットJOY 4】(清水)
存在しているのか?
電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
・【ゲームセンター ポパイ】(北区清水3)
閉店。
・【アポロ】(北区志賀南通1)
閉店。
・【プレイオン志賀店】
90年代後半に閉店。
・【YOU−YOU−YOU】(上飯田)
90年代後期に閉店。
・【ゲームセンターアラジン 味鋺店】(北区楠木味鋺大塚裏)
閉店。
楠木味鋺大塚裏は旧地名、現在は楠味鋺四丁目。
名鉄味鋺駅から西の、県道102号と県道161号の間ぐらいに位置する。
昔ながらの道の狭い住宅街だよなぁ、ここ。
・【エース】
90年代後半に閉店。
・【ゲームコーナーグランドハウス】
閉店。
・【カーニバルプラザ】
90年代後期に閉店。
・【 】
名称不明。
名鉄上飯田駅の駅ビルに1990年代にゲーセンあったような?
上飯田駅の1Fにあった名鉄ストアー上飯田店(北区上飯田通2-40)(1965/12開店)
これがパレとかパレマルシェとかになってたとしてその頃か?