ゲーセン調査リスト
東三河
豊橋市
エクボスタイルあけぼの | アクセス | 豊橋市曙町測点138 | |||||||||
あけぼのちょう そくてん138 | |||||||||||
県道405号曙町交差点。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2023/5/21) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2025/2/13) |
|||||||||||
開店日 | 2024/7/5 | ||||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
ヤマナカ赤岩フランテ館 | アクセス | 豊橋市東田町井原20-1 | |||||||||
あずまだちょう いはら20-1 | |||||||||||
・県道4号赤岩口交差点西。 ・豊鉄市内線赤岩口停留所西。 |
|||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2024/3/2) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 2006/11/3 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/3/2 | ||||||||||
サーフ21 | アクセス | 豊橋市飯村北2-29-4 | |||||||||
いむれきた2-29-4 | |||||||||||
店メモ | ・ゲームセンターは存在しない。 ・現在は漫喫のコンパラ。 ・”サーフ21”で電話帳(ゲームセンターの項)にはある。 ・過去に2Fがカラオケで存在はしていたらしい。 ・その2Fもゲームを置いていた時代もある。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
セガワールド飯村店 | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市飯村町字西山25-121 | ||||||||||
いむれちょう (あざ)にしやま25-121 | |||||||||||
・国道1号三ノ輪町交差点より南、静岡方面沿い。 ・豊鉄バス殿田橋停留所近く。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・ビデオ、筐体物、ネット物、ネット麻雀、 キャッチャー、プリクラ、メダルあり。 ・ビデオはちょっとレトロ物あるけれど。 ・SEGAにしてはメンテがなぁ。 (2007/8) |
||||||||||
・セガ飯村になった。 (2019/8/24) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2013/3はセガワールド 2015/10にはセガ飯村か? |
||||||||||
最終調査日 | 2019/8/24 | ||||||||||
セガ飯村 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市飯村町字西山25-121 | ||||||||||
いむれちょう (あざ)にしやま25-121 | |||||||||||
国道1号山中橋東交差点より南、静岡方面沿い。 | |||||||||||
店メモ | ・1Fはキャッチャーが多く、主力。 メダル、子供向メダル、子供向カード、 レース、太鼓の達人。 ・2Fはビデオ(ネシカとガンダム)、レース、音ゲー、 ネット麻雀、ネット物。 ・元 セガワールド飯村店 (2019/8/24) |
||||||||||
・1Fはキャッチャーメイン。 マリオカート、太鼓の達人、子供向カード。 ・2Fはビデオ(ガンダム)、ネット物、ネット麻雀、音ゲー、レース、プリクラ。 (2022/5/10) |
|||||||||||
・”GiGO豊橋飯村”になった。 ・看板等の交換ぐらい。 (2024/7/25) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2022/10/14 | ||||||||||
最終調査日 | 2024/7/25 | ||||||||||
GiGO豊橋飯村 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市飯村町字西山25-121 | ||||||||||
いむれちょう (あざ)にしやま25-121 | |||||||||||
国道1号山中橋東交差点より南、静岡方面沿い。 | |||||||||||
店メモ | ・1Fはキャッチャー多く、メイン。 ・2Fはビデオはガンダムのみ。 ネット物、ネット麻雀、音ゲー(太鼓の達人含む)、レース、 子供向カード。 (2022/5/10) |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | 2022/10/15 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/7/25 | ||||||||||
高山バッティングセンター | アクセス | 豊橋市飯村町高山116 | |||||||||
いむれちょう たかやま116 | |||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・しかし鄙びたというか住宅街に… |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
パレマルシェ飯村店 | 所在地 | 豊橋市飯村南2-31-1 | |||||||||
情報不足 | 地 | ||||||||||
アミューズメント スポット | 所在地 | 豊橋市飯村南2-31-1 | |||||||||
情報不足 | 定・地・開・閉 | ||||||||||
ドミー飯村店 | アクセス | 豊橋市飯村南3-1-22 | |||||||||
いむれみなみ3-1-22 | |||||||||||
県道31号飯村小学校北交差点北東。 | |||||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||||
[変遷]
|
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2016/3/10) |
|||||||||||
・解体中。 (2021/9/22) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2023/8/21) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | 1990/9/7 | ||||||||||
最新調査日 | 2023/8/21 | ||||||||||
? | 定休日 | 火曜日(月一)。 | |||||||||
営業時間 | 10〜20 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市飯村南3-1-22 | ||||||||||
いむれみなみ3-1-22 | |||||||||||
県道31号飯村小学校北交差点北東、ドミー飯村店内。 | |||||||||||
店メモ | ・子供向きと小さなクレーンゲームとかが置いてある。 ・ビデオ無し。 ・名称不明。 ・入口の片隅にあるがゲームコーナーとも書いてない。 ・一応スーパーセンターだったしなぁ。 (2009/11/9) |
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2016/3/10) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2016/3/10 | ||||||||||
? | 定休日 | ? | |||||||||
営業時間 | ? | ||||||||||
アクセス | 豊橋市飯村南3-1-22 | ||||||||||
いむれみなみ3-1-22 | |||||||||||
県道31号飯村小学校北交差点北東、ドミー飯村店内。 | |||||||||||
店メモ | ・キャッチャー、小さいキャッチャー、ガチャ。 ・名称不明。 ・ギリ対象内か。 (2018/3/3) |
||||||||||
・解体中。 (2021/9/22) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2021/9/22 | ||||||||||
オートレストランGAME BEE | 所在地 | 豊橋市岩屋町字岩屋下38-2 | |||||||||
情報不足 | 定・営・地・開・閉 | ||||||||||
岩屋キャノンボウル | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 月〜木 10〜23 金 10〜1 土 9〜1 日 8〜23 祝日、祝前日 8〜1 |
||||||||||
アクセス | 豊橋市岩屋町字岩屋下48-1 | ||||||||||
いわやちょう (あざ)いわやした48-1 | |||||||||||
・国道1号岩屋交差点より南、岩屋下交差点より北、静岡方面沿い。 ・JR二川駅から車で10分、徒歩20分。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・数台置いてあるだけです。 ・ビデオもあるのですが。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2007/8/31 | ||||||||||
ダウンタウン | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 24時間営業。 (2009/10/24) |
||||||||||
9〜24 (2013/2/17) |
|||||||||||
アクセス | 豊橋市岩屋町字岩屋下51-4 | ||||||||||
いわやちょう (あざ)いわやした51-4 | |||||||||||
・国道1号岩屋下交差点付近。 ・豊鉄バス岩屋観音停留所から徒歩3分。 ・岩屋下52-1という情報も有る。 |
|||||||||||
店メモ | ・大きくはないが大型筐体とかも置いているゲーセン。 ・ビデオもそこそこありネット物、ネット麻雀も筐体物もある。 ・音ゲーにも力を入れている? ・2年たってもABCがあった。 ・”ゲームコーナーダウンタウン”とも表記。 ・”メガランド”という名前だった? ・”メガランド”で電話帳にはあるが住所はここ。 (2009/10/24) |
||||||||||
・半分になって西側はショップに。 ・ネット麻雀、ネット物、レース、プライズ、VFのビデオ4台。 ・あとパチスロとか。 ・ショップの方にパチスロはある。 ・”Amusementダウンタウン”とも表記。 (2013/2/17) |
|||||||||||
・閉店。 ・建物はまだある。 ・もしかしたら次に何かが入るか? (2018/3/3) |
|||||||||||
ORメモ | ・設置なく可能性は低い。 ・過去には有ったという情報有り。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2018/2/18 | ||||||||||
最終調査日 | 2018/3/3 | ||||||||||
プレイシティキャロット豊橋店 | アクセス | 豊橋市駅前大通り1-12 | |||||||||
えきまえおおどおり1-12 | |||||||||||
住所はゲーメストから。”り”も書いてあった。 | |||||||||||
店メモ | ・既に閉店。 ・現在のタカラビル。昔も?1Fにあったようだが。 ・1996/4/15号のゲーメストのハイスコアに載っている。 ・”PLAY CITY CARROT”とも表記。 ・元 ビッグキャロット豊橋店? |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2010 | ||||||||||
プレイランド | アクセス | 豊橋市駅前大通1-55 | |||||||||
えきまえおおどおり1-55 | |||||||||||
豊橋西武屋上? | |||||||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・跡地はココラフロントに。 ・ゲームがあったのは確からしい。 ・屋上にナムコランドがあったとか… |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2003/2/23キッズコーナー閉鎖。 2003/8/10豊橋西武閉鎖。 |
||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
豊橋丸栄 | アクセス | 豊橋市駅前大通2-10 | |||||||||
えきまえおおどおり2-10 | |||||||||||
・県道143号沿い。 ・豊橋鉄道駅前大通停留所北東。 |
|||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・過去にはゲームコーナーがあったらしい。 (2009/11/9) |
||||||||||
・閉店。 ・3/1からは”ほの国百貨店”と名称変更。 ・ゲームコーナーはつくられまい。 (2012/2/29) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | 1974/10/1 | ||||||||||
閉店日 | 2012/2/29 | ||||||||||
最終調査日 | 2012/2/29 | ||||||||||
エル | アクセス | 豊橋市駅前大通2-32-1 | |||||||||
えきまえおおどおり2-32-1 | |||||||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・現在はコッコ亭豊橋店。 ・開発ビルにも見かけないしどうやら閉店… |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
パッション | アクセス | 豊橋市駅前大通2-33-1 | |||||||||
えきまえおおどおり2-33-1 | |||||||||||
・開発ビルPASEO2F。 ・東に名豊ビルがある。 |
|||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・既に閉店。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
ゲームコーナー | アクセス | 豊橋市駅前大通2-48 | |||||||||
えきまえおおどおり2-48 | |||||||||||
・名豊ビル6F。 ・豊橋鉄道(路面電車)の駅前大通駅南西。 |
|||||||||||
店メモ | ・詳細不明。 ・ユニー名豊店(1993頃閉店)が5、6F使用だったのでテナントの1つか? ・ここまでやっていたのに…時代の流れはきついなぁ。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 1990年代中期閉鎖。改装の為だそうな。 | ||||||||||
最終調査日 | 2010 | ||||||||||
? | アクセス | 豊橋市駅前大通2-48 | |||||||||
えきまえおおどおり2-48 | |||||||||||
・名豊ビル地下。 ・豊橋鉄道(路面電車)の駅前大通駅南西。 |
|||||||||||
店メモ | ・閉店。 ・詳細不明。名称不明。 ・素晴らしいゲームコーナーがあったそうな。 ・5Fのゲーセンが移動したらしい。 ・情報を知った時には既に閉店していたのが悔やまれる。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
アミューズメントコーナー | 定休日 | ・第3水曜日。 ・12月を除く。 |
|||||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市駅前大通2-48 | ||||||||||
えきまえおおどおり2-48 | |||||||||||
・名豊ビル3F。 ・豊橋鉄道(路面電車)の駅前大通駅南西。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・プリクラとキャッチャーのみ。 ・”TAITOアミューズメントコーナー”とも表記。 ・何処かから持ってきたのかしら? ・同ビルは過去には素晴らしいゲームコーナーが地下にあった。 ・ゲームコーナーが5Fか6Fにもあったという情報も。 ・まぁ今はないのだが… |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
ラウンドワンスタジアム豊橋店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 月〜金 10〜24 土、日、祝日 9〜24 |
||||||||||
アクセス | 豊橋市大岩町字岩田27-2 | ||||||||||
おおいわちょう (あざ)いわた27-2 | |||||||||||
・国道1号動植物園入口交差点南西。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・1Fはメダルとキャッチャーのみ。 ・2Fは筐体等がある。 ・ビデオはなさそう。 ・2Fのスポッチャには筐体が沢山ある。 (2009/11/9) |
||||||||||
ORメモ | スポッチャにSP2台を確認。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | 2007/10/27 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
ヤマナカ 二川店 | アクセス | 豊橋市大岩町字久保田9-1 | |||||||||
おおいわちょう (あざ)くぼた9-1 | |||||||||||
国道1号岩屋下交差点を南東へ、県道3号沿い。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2016/4/19) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2025/2/13) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
豊橋南プラザ | アクセス | 豊橋市大清水町字大清水3-125 | |||||||||
おおしみずちょう (あざ)おおしみず3-125 | |||||||||||
国道259号大崎町広沢交差点を南東へ。 | |||||||||||
店メモ | ・商業施設。 ・カーマが開設。 ・”豊橋南PLAZA”とも表記。 |
||||||||||
・Googleは閉業扱いしている。 ・カーマ等は営業しているし 古くなっているが看板も残っている。 (2024/4/29) |
|||||||||||
開店日 | 2006/11 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/4/29 | ||||||||||
DCM21豊橋南店 | アクセス | 豊橋市大清水町字大清水3-1180 | |||||||||
おおしみずちょう (あざ)おおしみず3-1180 | |||||||||||
国道259号大崎町広沢交差点を南東へ、豊橋南プラザ内。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナ存在せず。 ・ガチャのみ。 (2024/4/29) |
|||||||||||
開店日 | 2006/11 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/4/29 | ||||||||||
マックスバリュ豊橋南店 | アクセス | 豊橋市大清水町字大清水3-1180 | |||||||||
おおしみずちょう (あざ)おおしみず3-1180 | |||||||||||
国道259号大崎町広沢交差点を南東へ、豊橋南プラザ内。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナ存在せず。 ・ガチャのみ。 (2024/4/29) |
|||||||||||
開店日 | 2006/11 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/4/29 | ||||||||||
アーチバッティングセンター北山店 | 所在地 | 豊橋市北山町字西ノ原40-20 | |||||||||
情報不足 | 地・開 | ||||||||||
ゲームハウス小松 | 所在地 | 豊橋市小松町134-1 | |||||||||
情報不足 | 定・地・開・閉 | ||||||||||
スーパーバッティング | 所在地 | 豊橋市小向町字西小向32-1 | |||||||||
情報不足 | 定・地・開 | ||||||||||
プライスカット菰口店 | アクセス | 豊橋市菰口町1-20 | |||||||||
こもぐちちょう1-20 | |||||||||||
国道23号絹田ガード西交差点を北へ、菰口町交差点を東へ。 | |||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・旧 パレマルシェ菰口店 その前は名鉄パレ菰口店(1996/3開店)だとか。 (2009/11/9) |
||||||||||
・閉店。 ・パワーズ菰口店になったのだが… ・現在はエクボスタイルこもぐち。 (2025/2/13) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 2008/10/1 | ||||||||||
閉店日 | 2014/2/19 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
パワーズ菰口店 | アクセス | 豊橋市菰口町1-20 | |||||||||
こもぐちちょう1-20 | |||||||||||
国道23号絹田ガード西交差点を北へ、菰口町交差点を東へ。 | |||||||||||
店メモ | ・閉店。 ・情報不足。 ゲームコーナーがあったという話もない。 横は通っていたのだが… ・旧 プライスカット菰口店 建物自体はそのままだった。 (2025/2/13) |
||||||||||
開店日 | 2014/3 | ||||||||||
閉店日 | 2,024/3/20 | ||||||||||
最終調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
エクボスタイルこもぐち | アクセス | 豊橋市菰口町1-20 | |||||||||
こもぐちちょう1-20 | |||||||||||
国道23号絹田ガード西交差点を北へ、菰口町交差点を東へ。 | |||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 ・閉店したフィール豊橋こもぐち店が引っ越して、 パワーズ跡地にできたのがこれ。 ・旧 パワーズ菰口店 建物自体は再びそのまま。 (2025/2/13) |
||||||||||
開店日 | 2024/6/8 | ||||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
フィール 豊橋こもぐち店 | アクセス | 豊橋市菰口町3-25 | |||||||||
こもぐちちょう3-25 | |||||||||||
国道23号絹田ガード西交差点を北へ、豊川方面沿い。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・休憩コーナーにガチャぐらい。 (2016/4/9) |
|||||||||||
・閉店。 ・跡地はバロー豊橋菰口店を建設中。 ・店は近所にお引っ越しをした。 (2025/2/13) |
|||||||||||
開店日 | 2005/4 | ||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
アミューズメントクラブノバ | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 13〜2 土、日、祝前日 13〜5 (2009/11/9) |
||||||||||
・9〜24 ・〜3(右側) (2017/5/29) |
|||||||||||
アクセス | 豊橋市三本木町字元三本木80-2 | ||||||||||
さんぼんぎちょう (あざ)もとさんぼんぎ80-2 | |||||||||||
・県道405号曙町交差点を南西へ、三本木交差点南東付近。 | |||||||||||
店メモ | ・ビデオ値段安めでそこそこある。 ・パチも多い。 ・バトルガレッガが録画できたりする。 ・音ゲーやレース等筐体物あり。 ・”Game NOVA STATION”とも表記。 ・ゲームセンターですなぁ。 (2009/11/9) |
||||||||||
・レース、ネット物、ネット麻雀、音ゲー、 パチンコ、パチスロ、ビデオは新作のみ。 ・入って右側は ネットカフェのネット。 ネット物、パチスロ、ビデオはガンダム。 (2017/5/29) |
|||||||||||
後に閉店 近くを通った時に閉店は確認済み。 |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2021/1/11 | ||||||||||
最新調査日 | 2017/5/29 | ||||||||||
W.O.クイーンズ | アクセス | 豊橋市潮崎町24-1 | |||||||||
しおざきちょう24-1 | |||||||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・”W.O.Queen’s”とも表記。 ・そこそこあったらしい。 ・アルカディアNo.8の記事だとオールドゲームにも力を入れていたようだ。 ・2017/11頃は跡地はWOの立体駐車場になっているそうな。 ・WOはオーギヤ。 サンシャインを改装して1993にWO開始だそうな。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2003/9〜10に閉店か? | ||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
アミューズメント ハッピーランド | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 平日、日 15:30〜3 金、土、祝前日 15:30〜5 |
||||||||||
アクセス | 豊橋市下地町字天神9 | ||||||||||
しもじちょう (あざ)てんじん9 | |||||||||||
県道400号下地交差点南、豊橋市街地方面沿い。 | |||||||||||
店メモ | ・ネット麻雀、スロットが主力か? ・ビデオはそこそこある。 ・大工の源さんぐらいであとはちと古いぐらい。エミュも有る。 ・筐体物もある事はある。 ・キャッチャー等の景品はそちら系。 ・”HAPPY LAND”とも表記。 ・18歳未満の入場禁止。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
オートレストランパラダイス | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
月〜木 (2021/12/8) |
|||||||||||
営業時間 | 24時間営業。 | ||||||||||
金・土 昼12〜7(AM) 日 昼12〜5(AM) (2021/12/8) |
|||||||||||
アクセス | 豊橋市下地町字宮前26-1 | ||||||||||
しもじちょう (あざ)みやまえ26-1 | |||||||||||
国道1号北部中南東交差点、豊橋市街地方面沿い。 | |||||||||||
店メモ | ・ビデオゲームがメインだが新鮮さない。 ・古びている。 ・そこそこの広さはある。 (2007/5/27) |
||||||||||
・主力はネット麻雀か。 ・パチンコ、パチスロ、 ・ビデオはエミュ台1台のみ。 ・ビリヤードもあるが… ・広く感じる配置は縦並びに置くから? (2016/8/29) |
|||||||||||
・パチンコ、パチスロ、MFCが主力だろう。 ・エミュ台1台あるのだが不調。 ・ビリヤード台あり。 (2019/1/26) |
|||||||||||
・営業時間の貼り紙のみを確認。 ・水曜日だったので。 (2021/12/8) |
|||||||||||
・パチスロ多いがMFCが主力か。 ・ビリヤード台もまだある、あのままで。 ・エミュ台1台。 ・金土日の営業はそのまま継続。 (2022/6/19) |
|||||||||||
・パチスロ多い。積まれたパチスロも多い。 ・MFC、キャッチャー、プライズ。 ・ビリヤード台が2つあるがプレイはできまい。 ・エミュ台1台(100円2クレ)。 (2024/6/29) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2024/6/29 | ||||||||||
Uファクトリー豊橋店 | 所在地 | 豊橋市新栄町字鳥畷4-1 | |||||||||
情報不足 | 定・地・開 | ||||||||||
ドミー神野店 | アクセス | 豊橋市神野新田町字口ノ割70-1 | |||||||||
じんのしんでんちょう (あざ)ろのわり70-1 | |||||||||||
・県道393号神野新田交差点より北東へ。 ・県道393号牟呂町市場交差点より南西へ。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2009/10/24) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2016/4/9) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・入口と店内にガチャのみ。 (2025/2/13) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | 1997/6/6 | ||||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
豊橋健康ランド | アクセス | 豊橋市神野新田町字口ノ割187 | |||||||||
じんのしんでんちょう (あざ)ろのわり187 | |||||||||||
・県道393号神野新田交差点より北東へ。 ・県道393号牟呂町市場交差点より南西へ。 |
|||||||||||
店メモ | ・閉店。 ・確認日には解体していた。 ・ゲームコーナーはあったらしい。 子供向メダルとパチやキャッチャーぐらいか? ・テレビCMだと1990/3/16にリフレッシュオープンだったとか。 (2009/10/24) |
||||||||||
・跡地にはジャンボエンチョー豊橋神野店ができている。 少し所在地にズレがあるが。 ・パチンコのオーギヤが経営していたようだ。 (2025/2/13) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 1988/4/8 | ||||||||||
閉店日 | 2009/9/30 | ||||||||||
最終調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
ジャンボエンチョー豊橋神野店 | アクセス | 豊橋市神野新田町字口ノ割188-1 | |||||||||
じんのしんでんちょう (あざ)ろのわり188-1 | |||||||||||
・県道393号神野新田交差点より北東へ。 ・県道393号牟呂町市場交差点より南西へ。 |
|||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナ存在せず。 ・ガチャのみ。 (2025/2/13) |
||||||||||
開店日 | 2010/9/15 | ||||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
オートレストランUFO | 所在地 | 豊橋市新栄町字鳥畷4-1 | |||||||||
情報不足 | 定・地・開・閉 | ||||||||||
ドミー渡津店 | アクセス | 豊橋市高洲町字高洲17 | |||||||||
たかすちょう (あざ)たかす17 | |||||||||||
・国道23号渡津橋南交差点を東へ。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2009/11/9) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2016/4/9) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2022/6/19) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | 1997/3/20 | ||||||||||
最新調査日 | 2022/6/19 | ||||||||||
ドミーつつじが丘店 | アクセス | 豊橋市つつじが丘3-45-5 | |||||||||
つつじがおか3-45-5 | |||||||||||
詳細は該当サイト参照。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2009/11/9) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | 2008/12 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
シーキャットパート1 | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市中浜町219-30 | ||||||||||
なかはまちょう219-30 | |||||||||||
・県道388号藤沢町北交差点を南東へ。 ・イトーヨーカ堂を越えてちょっと行くと右手にある黄色い建物。 |
|||||||||||
店メモ | ・MFCが主力か。 ・ビデオもあるが微妙な3台。 ・少々ごみごみしている。 (2009/11/9) |
||||||||||
2018ぐらいまでは営業していたとか。 その後に閉店? Googleでは2017/7までは看板とネオンは残っている 2018/7だと看板は撤去、ネオンも撤去。 2021/10の時まで建物自体は残っている。 |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
オートレストラン ミッキークラブ | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市中原町字東山80-3 | ||||||||||
なかはらちょう (あざ)ひがしやま80-3 | |||||||||||
・国道1号岩屋下交差点から県道3号を東へ。 ・県道401号に繋がっている所まで果てしなく進む。 ・後少しで静岡です。 |
|||||||||||
店メモ | ・ビデオはFFがあったり他のは中途半端に古い。 ・奥にはパチが多い。 ・後はMFCとかがある。 ・キャッチャーは有るがレース系とかはない。 ・オートだがそのような自販機はなく飯は食べれないようだ… (2009/11/9) |
||||||||||
・更地。 ・2013/9までは建物は残っていた。 (2021/6/8) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2011/6/30 | ||||||||||
最終調査日 | 2021/6/8 | ||||||||||
ヤマナカ小池店 | アクセス | 豊橋市西小池町22 | |||||||||
にしこいけちょう22 | |||||||||||
国道259号高師口北交差点を北へ、有楽町交差点より北、 田原市方面沿い。 |
|||||||||||
店メモ | ・閉店。 ・ゲームコーナーがあったかは不明。 ・現在はセリア小池店。 (2016/4/19) |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 1984/4/11 | ||||||||||
閉店日 | 2006/3/19 | ||||||||||
最終調査日 | 2016/4/19 | ||||||||||
ヤマナカ西羽田店 | アクセス | 豊橋市西羽田町90 | |||||||||
にしはだちょう90 | |||||||||||
・県道502号小松橋交差点を北東へ。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2009/10/24) |
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 ・この場所でスーパーは改装改築はしているが 30年ぐらいやっているらしく マルイスーパーがヤマナカになったらしい。 (2023/9/2) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2023/9/2 | ||||||||||
モーリーファンタジー豊橋南店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 9〜22 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市野依町字落合1-12 | ||||||||||
のよりちょう (あざ)おちあい1-12 | |||||||||||
・県道407号、ジャスコ豊橋南店2F。 ・県道407号、イオン豊橋南店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・プリクラ、メダル、子供向きで大半。 ・ビデオ無し。 ・筐体物はあるが… ・ジャスコ豊橋南店は1997/6/21開店。 (2009/10/24) |
||||||||||
・2011/3/1にジャスコからイオンに名称変更。 | |||||||||||
・広い。 ・キャッチャー多い。 ・ガンシューがいくつか、太鼓の達人とか音ゲー、 レース、メダル、子供向メダル、パチンコ、パチスロ、 エアホッケー、子供向乗り物、子供向カード、プリクラ。 ・”室内遊園地 モーリーファンタジー”とも表記。 ・別施設としてわいわいぱーく。 幼児向きの施設と見るべきか。 (2017/5/29) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 経営 施設 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2017/5/29 | ||||||||||
イオンタウン豊橋橋良 | 所在地 | 豊橋市橋良町字向山20-1 | |||||||||
マックスバリュ豊橋橋良店 | 所在地 | 豊橋市橋良町字向山20-1 | |||||||||
アーチ東新バッティングセンター | 所在地 | 豊橋市東新町306 | |||||||||
情報不足 | 地・開・閉 | ||||||||||
道の駅とよはし | アクセス | 豊橋市東七根町字一の沢113-2 | |||||||||
ひがしななねちょう (あざ)いちのさわ113-2 | |||||||||||
国道23号七根IC。 | |||||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2022/2/16) |
||||||||||
開店日 | 2019/5/26 | ||||||||||
最新調査日 | 2022/2/16 | ||||||||||
クックマート東脇店 | アクセス | 豊橋市東脇3-13-3 | |||||||||
ひがしわき3-1-3 | |||||||||||
県道393号東脇東交差点を南東へ。 | |||||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2025/2/13) |
||||||||||
開店日 | 2012/11/15 | ||||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
パワーズ東脇店 | アクセス | 豊橋市東脇4-18-17 | |||||||||
ひがしわき4-18-17 | |||||||||||
・県道393号東脇西交差点より南西の丁字路を南東へ。 ・行合公園の隣。 |
|||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・”食品倉庫パワーズ東脇店”とも表記。 (2016/4/19) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2025/2/13) |
|||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
ゲームコーナー | アクセス | 豊橋市広小路1-6 | |||||||||
ひろこうじ1-6 | |||||||||||
ユニー豊橋店4F。 | |||||||||||
店メモ | ・詳細不明。 ・ユニー豊橋店は最終的に1994年アピタ豊橋店になった後、1997/2/11閉店。 ・跡地はそのままフェイス豊橋になった。 ・そのフェイス豊橋にラ・フィエスタ豊橋店が出来た。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 1980年代前半閉店。 | ||||||||||
最終調査日 | 2010 | ||||||||||
ラ・フィエスタ豊橋店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜22 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市広小路1-6 | ||||||||||
ひろこうじ1-6 | |||||||||||
・フェイス豊橋ビルB1。 ・豊橋駅前、精文館書店の西のアーケード街にある。 ・東口から豊橋グリーンホテルを目指しの東のアーケード街へ。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・ビデオ多し。 ・30〜50〜100の値段設定。 ・キャッチャー、筐体物もある。 ・”アミューズメントステージLa Fiesta豊橋店”とも表記。 ・駅前のゲーセン。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 近隣施設(豊橋グリーンホテル) | ||||||||||
開店日 | ・不明 ・2010/1/17に一時閉店、2010/3/6にリニューアルオープン。 |
||||||||||
最新調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
AGスクエア豊橋店 | アクセス | 豊橋市広小路1-18 | |||||||||
ひろこうじ1-18 | |||||||||||
ユメックスビル1F。 | |||||||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・閉店。 ・現在はユメックスビルは存在する。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
ダイエー豊橋駅前店ゲームコーナー | アクセス | 豊橋市広小路2-9-1 | |||||||||
ひろこうじ2-9-1 | |||||||||||
・ダイエー豊橋店7F。 ・住所はコンチェルトタワー豊橋のもの。旧住所は不明。 |
|||||||||||
店メモ | ・詳細不明。 ・更地になってコンチェルトタワー豊橋になった。 ・屋上は良いゲーセンだったらしい。 ・ダイエー豊橋店(広小路2-18-1という情報も)は 2〜8F(B1F〜5Fという情報も。)に入っていた。 ダイエー豊橋店は1972/9/8開店 別名:豊橋ショッパーズプラザ。 1998/5/31閉店。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 1998/5/31 | ||||||||||
最終調査日 | 2010 | ||||||||||
? | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市藤沢町141 | ||||||||||
ふじさわちょう141 | |||||||||||
・県道388号藤沢町北付近、イトーヨーカドー豊橋店1F。 ・正面玄関横。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・太鼓の達人と子供向きがある。 ・名称不明。 ・フードコートの客目当て? |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
セガワールド豊橋 | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市藤沢町141 | ||||||||||
ふじさわちょう141 | |||||||||||
・県道388号藤沢町北付近、イトーヨーカドー豊橋店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・メダル多し。 ・キャッチャー、レース、筐体物あり。 ・ビデオ無し。 ・広い。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 施設 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
なかよし広場 | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市藤沢町141 | ||||||||||
ふじさわちょう141 | |||||||||||
・県道388号藤沢町北付近、イトーヨーカドー豊橋店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・太鼓の達人とかがこじんまり置いてある。 ・見える所にはセガワールドがあるのに… |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
セガアリーナ豊橋 | アクセス | 豊橋市藤沢町141-4 | |||||||||
ふじさわちょう141-4 | |||||||||||
・県道388号藤沢町付近、ホリデイスクエアアミューズメントビル1F。 ・藤沢町141-1という情報もある。 |
|||||||||||
店メモ | ・詳細不明。 ・”SEGA ARENA豊橋”とも表記。 ・現在はタイトーステーション豊橋店に。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 1999/7 | ||||||||||
閉店日 | 2009/5/30 | ||||||||||
最終調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
タイトーステーション 豊橋店 | 定休日 | 年中無休 | |||||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市藤沢町141-4 | ||||||||||
ふじさわちょう141-4 | |||||||||||
・県道388号藤沢町付近、ホリデイスクエアアミューズメントビル1F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・綺麗で広い場所に全種類ある。 ・レトロビデオも置いてある。 ・だがしかしレース物までレトロというのは無理か… ・元 セガアリーナ豊橋。 |
||||||||||
後に 閉店 |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | 2009/6/2 | ||||||||||
閉店日 | 2021/3/31 | ||||||||||
最新調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
コズミックボウリング | アクセス | 豊橋市藤沢町141-4 | |||||||||
ふじさわちょう141-4 | |||||||||||
県道388号藤沢町付近、ホリデイスクエアアミューズメントビル2F。 | |||||||||||
店メモ | ・閉店。 ・すぐに変わったのか別名なのかソニックボウル豊橋に変わった。 ・ゲームがあったらしいが不明。 ・ラウンド1でよくやるアレみたいなのがコズミックボウルだとすると… |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 1999/7 | ||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
ソニックボウル豊橋 | アクセス | 豊橋市藤沢町141-4 | |||||||||
ふじさわちょう141-4 | |||||||||||
県道388号藤沢町付近、ホリデイスクエアアミューズメントビル2F。 | |||||||||||
店メモ | ・閉店。 ・ゲームがあったらしい。レトロとか。 ・現在はX-BOULに。 ・コズミックボウルからの変更の流れは不明。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2009/5/31 | ||||||||||
最終調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
X-BOUL | アクセス | 豊橋市藤沢町141-4 | |||||||||
ふじさわちょう141-4 | |||||||||||
県道388号藤沢町付近、ホリデイスクエアアミューズメントビル2F。 | |||||||||||
店メモ | ・ゲームコーナー存在せず。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・旧 ソニックボウル豊橋。 ・1Fと同じタイトーだが経営はES1。 |
||||||||||
後に閉店。 |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | 2009/6/1 | ||||||||||
閉店日 | 2021/2/11 | ||||||||||
最終調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
ナムコランドジャスコ豊橋 | アクセス | 豊橋市前田南町2-17-2 | |||||||||
まえだみなみまち2-17-2 | |||||||||||
ジャスコ豊橋店2F。 | |||||||||||
店メモ | ・該当住所に存在しない。 ・ジャスコシティ豊橋というショッピングセンター。 1979/4/5開店、2006/2/12閉店。 中核はジャスコ豊橋店。 ・後釜のバロー豊橋店にゲームコーナーはない。 ・バロー豊橋店は2007/4/19開店。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
ゲームコーナー | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜2 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市牧野町牧野26-102 | ||||||||||
まきのちょう まきの26-102 | |||||||||||
・県道405号北山交差点北、TSUTAYA牧野店内。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・キャッチャー多し。 ・パチンコ、パチスロも多い。 ・メダル系ビデオが2台ある。 ・筐体物とかはない。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 | ||||||||||
開店日 | 2009/8/27 | ||||||||||
最新調査日 | 2010/2/23 | ||||||||||
クッキー | アクセス | 豊橋市松葉町1-14 | |||||||||
まつばちょう1-14 | |||||||||||
FACEビルの前。 | |||||||||||
店メモ | ・該当住所のビルに存在しない。 ・やはり閉店。 ・プリクラぴーすになっていました。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009/11/9 | ||||||||||
ピアゴ大清水店 | アクセス | 豊橋市南大清水町字富士見700-1 | |||||||||
みなみおおしみずちょう (あざ)ふじみ700-1 | |||||||||||
・県道409号沿い。 | |||||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||||
[変遷]
|
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2009/10/24) |
|||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
あそびひろば | 定休日 | ? | |||||||||
営業時間 | ? | ||||||||||
アクセス | 豊橋市南大清水町字富士見700-1 | ||||||||||
みなみおおしみずちょう (あざ)ふじみ700-1 | |||||||||||
県道409号沿い、ピアゴ大清水店内。 | |||||||||||
店メモ | ・狭い。 ・キャッチャー、プライズ、子供向メダル、子供向乗り物。 ・外近くの所にもキャッチャーが置いてある・ ・子供向メダルはやや珍しいのがある。 コロコロクエスト(タクミ)、カプコンのものとか。 ・”GAME コーナー”と看板が吊してある。 (2016/8/29) |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2016/8/29 | ||||||||||
ダンクショット | 定休日 | 年中無休? | |||||||||
営業時間 | 9〜24 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市向山町池下5-7 | ||||||||||
むかいやまちょう いけした5-7 | |||||||||||
・県道502号上立会橋北交差点より北東。 ・豊鉄バス台町南停留所付近。 ・詳細はリンク参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・1Fはネット物、ビデオ新作、音ゲー、レース、キャッチャー。 ・2Fは古めのビデオ、メダル、キャッチャー。 ・”DUNK SHOT”とも表記。 (2009/11/9) |
||||||||||
・閉店。 ・閉店間もない頃に現地確認はしている。 ・跡地は更地にして銀行に。 (2014) |
|||||||||||
・大垣共立銀行豊橋支店になっている。 (2025/2/13) |
|||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | 2013/1/20 | ||||||||||
最終調査日 | 2025/2/13 | ||||||||||
ゆう遊空間 豊橋店 | アクセス | 豊橋市向山町川北21-1 | |||||||||
むかいやまちょう かわきた21-1 | |||||||||||
県道502号上立合橋北交差点より北。 | |||||||||||
店メモ | ・漫画喫茶。 ・ダーツやビリヤードはあったらしい。 ・情報としては誤情報に近い。(地図証明もいらんか?) ・2012/9/8まではあったようだが閉店したようだ。 |
||||||||||
地図証明 | |||||||||||
開店日 | |||||||||||
閉店日 | |||||||||||
最終調査日 | 2009(ネットにて確認) | ||||||||||
スタジアム | 定休日 | 年中無休。 | |||||||||
営業時間 | 10〜21 | ||||||||||
アクセス | 豊橋市向山町字中畑1-1 | ||||||||||
むかいやまちょう (あざ)なかはた1-1 | |||||||||||
・県道502号大池南交差点、アピタ向山店2F。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||||
店メモ | ・キャッチャーとメダルが大半。 ・筐体物、デイトナがあった。 ・ビデオ無し。 ・”STADIUM”、”アミューズメントスタジアム”とも表記。 ・何故かここのスタジアムも積め込み過ぎてる。 ・旧 ユニー向山店(を建替え)。 1997/6/26にアピタ向山店に改装開店。 アピタになったのは1998という情報もあるが。 |
||||||||||
ORメモ | 設置なく可能性は低い。 | ||||||||||
地図証明 | |||||||||||
リンク | 施設 店舗 | ||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2009/10/24 | ||||||||||
DCM豊橋山田店 | アクセス | 豊橋市山田町字西山11-1 | |||||||||
やまだちょう (あざ)にしやま11-1 | |||||||||||
・県道405号高師石塚町交差点、モール マグノリア2F。 ・1Fはフードオアシスあつみ 山田店。 |
|||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・2006/10/1にホームセンターリブがカーマに営業譲渡。 山田店、田原店、渥美店とあった。 |
|||||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2024/3/2) |
|||||||||||
開店日 | 2022/9/1 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/3/2 | ||||||||||
フードオアシスあつみ 山田店 | アクセス | 豊橋市山田町字西山11-1 | |||||||||
やまだちょう (あざ)にしやま11-1 | |||||||||||
・県道405号高師石塚町交差点、モール マグノリア1F。 ・2FはDCM豊橋山田店。 |
|||||||||||
店メモ | ゲームコーナー存在せず。 (2024/3/2) |
||||||||||
開店日 | |||||||||||
最新調査日 | 2024/3/2 | ||||||||||
クックマート ユーアイ店 | アクセス | 豊橋市弥生町字東豊和123 | |||||||||
やよいちょう (あざ)ひがしほうわ123 | |||||||||||
県道386号北山西交差点を南下。 | |||||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2022/2/9) |
|||||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・入口のガチャのみ。 ・きれいにはなっていた。 (2024/4/29) |
|||||||||||
開店日 | 1999/10 | ||||||||||
最新調査日 | 2024/4/29 |
調査済み
・豊橋ファミリープラザ(2009/10/24)(豊橋市藤沢町141)
商業地域。1978/10/5開店。
調査待ち
・豊橋駅ビル カルミア(豊橋市花田町西宿無番地)
2010、2023に公式サイトのフロアマップを確認したが
ゲームコーナーらしき物は見当たらず。
噂も聞かないな。現地で確認かな。
1970/7/1開店という情報有るが駅ビル自体のことか?
施設
・ほの国百貨店(豊橋市駅前大通2-10)
2012/3/1開店 2020/3/15閉店
旧 豊橋丸栄
・アピナ豊橋店(豊橋市藤沢町141)
ホリデイ・スクエア内、アミューズメントビル1F
2021/12/24開店 10〜23 大きめのアミューズメント。
アピナはこれが愛知県初出店だそうで。
タイトーステーション豊橋店の後釜になるのか?
・MEGAドン・キホーテ豊橋店
2017/10/13開店。
その前がイトーヨーカドー豊橋店(2017/1/9閉店)
・EQVo!(エクボ) とよはし店(豊橋市柱五番町116-1)
小キャッチャーとかのコーナーがあるらしい。
・オークワ豊橋ミラまち店(豊橋市曙町字松並101-9)
・ヤマナカ豊橋フランテ館(豊橋市中野町字平北88-19)
2001/11/2開店。
元 ヤマナカ マルヨ店(豊橋市中野町字平北88-5)
その跡地にできた。
対象外ではあるが。
・ヤマナカ大清水店(豊橋市大清水町字大清水138)
1977/12/15開店 2000/10閉店
現在、同所在地にはたつみストアー大清水店
情報不足
・【ホテル シーパレスリゾート】(豊橋市神野新田町ミノ割1-3)
潟Vーパレス であるかもしれない情報があったが
2009にサイト確認したところ、ここだった。
ゲームコーナーがあるらしいが宿泊施設…
・【ゲームハート】
閉店。
豊橋駅東の精文館書店の辺りのビルの3Fにあったらしい。
広小路のAGスクエア3Fという話も…2001年にはまだあった。
移転経験あり。移転してAGスクエアの上に。
ビデオゲームオンリー。
ハイテクセガ豊橋の後、という情報も。
・【アサクラスマートボール】(豊橋市松葉町1-22)
スマートボール場。
ラフェスタのあるアーケードを進んでいくとある。
・【ヒット】
閉店。
ときわアーケードのスマートボールの横。
アサクラスマートボールは現存する。
・【 】
名称不明。
1980年代前期閉店。
豊橋駅前、ときわ通り、鈴木コーヒー隣。
鈴木珈琲店(豊橋市松葉町1-4 榊原ビル2F)ラ・フェスタのアーケードの出口付近(西側)
隣がいくつかあるので確定し辛い。
ヒットの事なのか?
・【ビギン】
1990年代半ばに閉店。
豊橋駅前、パチンコ2F。
現在駅前のパチンコというと…
パチンコUSA豊橋駅前店、オーギヤのこと?
・【ハイテクセガ豊橋】
1996年頃閉店。
豊橋駅前。松竹映画館隣接。
豊橋松竹ピカデリー?が見つからん。どうも閉館した様で…
”豊橋東映映画館のセガのゲーセンが更地”という情報もある。
他のセガか東映にあったのか?
松竹の横にハイテクセガ。
旧地図には松竹会館(豊橋市大橋通2‐?)が載っている。ここか?
歌舞伎座と絡みが有り、H12/11に土地の譲渡をしたとか…既に建物の残りもなさそう…
ちと商店街の方へ行っているが駅前ではある東映シネマビル(豊橋市萱町34)はどうか?
閉店後、ゲームハートにという話も。
旧松竹はハイテクセガ豊橋、閉店したらゲームハートという情報もある。
・【スーパーマン】
1990年代初期に閉店。
タイトー系。豊橋駅前。
オーギヤの歴史から
1979 豊橋市広小路一丁目34番地のチャオ本店をニューオーギヤ2Fに移転
1979 豊橋市広小路一丁目 旧チャオ本店を改装し
”ゲームハウス・スーパーマン”新設。
インベーダーゲームを設置し大盛況だったらしい。
このスーパーマンか。
・【ハイパー三本木】
閉店。
箱が残ってることも無く家が建ってるそうな。
・【ミズノ】
閉店。2002頃はあったようで
大清水駅前。
・【 】 (豊橋市佐藤町)
1998年頃閉店。
名称不明。
タイトー系。
・【スーパーバッティング】
存在を発見できず。
電話帳には載っているのだろうか?
ゲームなくなったらしい。
・【プラボ豊橋店】
1998閉店。
・【セブン】
1992閉店。
・【ハーバーランド】
1995年閉店。
・【ジュピター】
90年代後半に閉店。
藤の花のグラウンドの近くという情報。
藤ノ花女子高校グランド(豊橋市池見町174)の事か?
交差点の向い、南東にはサンヨネがある。
もう少し絞りこんだ情報が欲しい。
・【メガ】
2002/8閉店。
MEGA
渥美線豊橋駅前。1、2階とあった。
・【UFO】
閉店。
岩田。杉山町のそれとの関係はあるのか?
・【ユーアイ】
90年代中期に閉鎖。
ゲームコーナー。
弥生町にある店がユーアイ店と呼ばれる。
そしてその店は廃店の居抜きをするので、もしかしてユーアイという店だった?
クックマート ユーアイ店(豊橋市弥生町字東豊和123)
以前、似たような感じのサンヨネが弥生町に店があった。今はない。
・【 】
名称不明。
前田町のバッティングセンター。
北東のアーチ東新バッティングセンターとの勘違いか?
それとも無くなった施設か?
・【フレンド1】【フレンド2】
閉店。
藤沢町のひこバンバン横のフレンド2。
喫茶店のひこバンバン(豊橋市南島町1-13)?
・【ウーホー】
二川火打坂近く。
2025現在の火打坂交差点だと勢川とかいろいろ。
・【アリオン】
閉店。
・【 】
名称不明。
1987頃閉店。
スーパー三本木の隣のゲーセン。
・【 】
閉店。
名称不明。
ダンクショットの前にゲーセンあった。
値段設定50円とか。駄菓子屋?
・【 】
閉店。
名称不明。
ゲームセンター小松の前にあった。
どうもナムコ系でプラボっぽい。
小松より先に閉店した。
・【サンシャイン】
1991頃閉店?
ヨーカ堂前、2002現在はパチンコ屋。
これがでかくなってクイーンズに。
・【ピットイン】
・【白馬】
・【ライオン】
・【ジョイワールド】
・【 】
閉店。
名称不明。
曙町のWAVEやパチンコ屋の隅にゲーセンがあった。
大山町か磯部町あたりの。
現在(2002)ココストアのところに酒屋があってその中にゲーセンがあった
一台置いてあるとかそんなレベルではなく、ネオジオ筐体や普通の筐体まで。
いつのまにかココストアになっていたのです。 ←98頃?
現在は建物すら消えた。
・【タイトー】
閉店。
エイデンの前にあったタイトーというゲーセンが昔はあった。
現在は試写室(個室ビデオ空間)
WILLTALK?
・【 】
名称不明。
2003にはあったのか?
高師駅のゲーセン跡はコンビニ。セブンイレブン?
・【ピープルタウン】
1999ぐらい。
カーマ二川店(豊橋市大脇町大脇21-1)付近。
県道3号沿いか?
もっと静岡寄りならミッキークラブだが。
・【ラムセス】
国道沿い?
ピープルタウンと割と近い?
豊橋スレ24より_________________________________________
・(駅近くのゲーセンとしてあった)地下のB1とか、渥美線の方の50円ゲーセンとかな
・(2001年頃にはあったかもしれない)河合塾側の50円ゲーセン
・(2011/10/1書きこみ)
神野新田のライフポートへ行く道のちっこいゲーセン潰れてるね
前を通ったら潰れてた
UFO?NOA?
・(既に閉店しているが)佐藤町のタイトーゲーセン
・むかし佐藤町?にあったタイトー直営のゲーセンって
コンプマート豊橋前のやつだっけ?
だとするとあそこってつつじヶ丘1丁目じゃね?
・ジュピターって怪しげなゲーセンだったよなあ。
その前にあったレマンがいつの間にか潰れてたのには驚いたんだが。
・パルステーションメガは渥美線の前にあった。
・1993年頃で豊橋駅前にあったゲーセン。
パルステーションメガ、AGスクエア、キャロット、ゲームハート、カイハツビル二階、地下道、スマートボール横
あと筐体を左右壁際に横一列ズラーっと並べてるゲーセンがあったような気がするんですがどこかわかる方います?
豪傑寺とワールドヒーローズをやった記憶がある。(スーパーマンで確定)
↑へのレス
豊橋駅近辺だと、私があと覚えてるのは名豊の6階だかのやつと、西武の屋上、広小路のスーパーマンくらい。
どれも1993年以前だろうけど。
↑レス
ときわアーケードのゲーセンだな。スマートボールの近辺だった気がする(2012/5現在自販機が並んでるとこ)。
5mくらい筐体が離れてるストIIターボの対戦台とか超必ボタンの餓狼SPとかあったの覚えてる。
系列はユニバースだった気がする。相変わらずカプコンものには強い店だった。
・スマートボール横がスーパーマンだよ。婆さんが店番してたよね
返しレス>
いや、スーパーマンは昔のスカラ座、今(2012/5)の庄やの向かい辺りだよ。今はブティックかなんかになってる。
まあ25年くらい前の店だし、左右の壁に筐体が並んでる店じゃなかったから、お探しの所とは違うと思う。
・スマートボール横のゲーセンは
広小路じゃなくときわアーケード街だね
・(2012/5書きこみ)15年以上前に豊橋の広小路通りマートボールの隣にあったゲーセンと
豊橋駅東口を出て地下道の突き当たりを右に曲がった所にあった
ビデオゲームメインのゲーセン両方とも行った事はあるけど
店の名前は覚えてないと言うより見た事も聞いた事も無いな
レス>ビーワンだね。そこもオーギ系列。
・スーパーマンはAG豊橋の向かい側にあったところでオーギ系列。(タイトー直営という訂正が)
レイアウトは中央に向かって筐体が向かい合ってるような感じだった。
2FでよくレゾンやXEXEXやってたわー。空気がもの凄く悪かったけど。
・パチンコ屋の2Fならビギンだろう。
・ゲームハートは今まで豊橋市内のいろんなゲーセンに行った中で
一番最高に良いゲーセンだった。
確か1996年の秋頃ハイテクセガ豊橋が閉店して「次はどんな店になるのかな」
と思ってた所に数ヶ月後にオープンした。
店内のビデオゲームが全部50円だったので「レトロゲームばかり置いたゲーセンかな」
と思って行ったら新作の対戦格闘ゲームやシューティングが50円で
しかもシューティング系のゲームには連射装置が付いてた。
2000年の5月に松竹の映画館が閉店して6月にゲームハートが閉店たけど
2000年の9月下旬にAGスクウェアのある建物の3階に移転して営業してた。
しかし、場所が悪い為客が激減して売り上げが落ちた為2001年の10月に閉店してしまった。
出来れば、ゲームハートみたいな良いゲーセンが豊橋にオープンして欲しいです。
・地下道もゲーセンあったなあそういえば
・豊橋キャロット
95〜96年のどちらかに 閉店した
いずれスレに聞きにいこう_________________________________________