ゲーセン調査リスト

知多
半田市

パワードーム半田 アクセス 半田市乙川吉野町9
おつかわよしのちょう9
・県道265号岩滑南浜交差点付近。
・ドーム状の建物が目印。
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
1990 ネクステージ半田 開店
(中核店舗はヤオハン)
1997 ヤオハンが破産で撤退。
1998 閉鎖。大きな廃墟に。
2002/9/6 パワードーム半田 開店
(中核店舗はバロー半田店)
・”POWER DOME HANDA ”とも表記。
・2Fのエディオンの前には小キャッチャー1台、ガチャ。
・B1Fのダイソー前にはガチャのみ。
(2022/4/15)
・B1Fにガチャのみ。
(2023/1/24)
地図証明
開店日 2002/9/6
最終調査日 2023/1/24
バロー半田店 アクセス 半田市乙川吉野町9
おつかわよしのちょう9
・県道265号岩滑南浜交差点付近。
・ドーム状の建物が目印。
店メモ ゲームコーナー存在せず。
(2022/4/15)
ゲームコーナー存在せず。
(2023/1/24)
開店日 2002/9/6
最終調査日 2023/1/24

内部店舗

サムソン半田店 定休日 年中無休。
営業時間 月~土 10~21
日 9:30~21
アクセス 半田市乙川吉野町9
おつかわよしのちょう9
・県道265号岩滑南浜交差点付近、パワードーム半田 B1F。
・隣のカーマ半田乙川店を目印に。
・旧ネクステージと言えばわかる?
店メモ ・キャッチャー、メダルが大半。
・音ゲーとレースも有る。
・ビデオ無し
・”アミューズメント サムソン”とも表記。
・”サンアミューズメント”が同住所だがこれは経営会社。
(2009/9/13)
・広い。
・子供向き施設。
・メダル(パチスロ等含む)が広い。
・キャッチャー、レース、筐体物、太鼓の達人、
 子供向乗り物、子供向カード、プリクラ。
(2015/12/25)
・広い。
・メダル(パチンコ、パチスロ、子供向メダル含む)広め。
・キャッチャーも多め。
・レース、太鼓の達人、子供向乗り物、プリクラ。
・幼児向施設併設。
(2017/11/28)
・閉店した。
(2020/4/3)
ORメモ 設置なく可能性は低い。
地図証明
リンク 経営(リンク切れ)
開店日
閉店日 2019/8/18
最終調査日 2020/4/3