ゲーセン調査リスト
尾張
弥富市
海部郡弥富町、海部郡十四山村が合併し弥富市に(2006/4/1)
GAMEピクニック | アクセス | 弥富市鯏浦町北前新田14-2 | |||||||
やとみし うぐいうらちょう きたまえしんでん14-2 | |||||||||
国道1号車新田交差点西、名古屋方面沿い。 | |||||||||
店メモ | ・閉店。 ・跡地は存在。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2008/8/23 | ||||||||
(有)マルヨシ | アクセス | 弥富市鯏浦町南前新田38-1 | |||||||
やとみし うぐいうらちょう みなみまえしんでん38-1 | |||||||||
・近鉄弥富駅南口?降りてすぐ。 ・旧地名 海部郡弥富町大字鯏浦字南前新田38-1。 |
|||||||||
店メモ | ・閉店。(マルヨシ自体は営業中) ・閉店理由は客不足。携帯電話のゲームとか…残念です。 ・ビデオが数台で50円だった。 ・そこそこ新しいのもあった。 ・マルヨシという ・2Fに上がろうとすると電源をお爺さんがいれてくれました。 ・前回確認が2008/8/23 |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2010/9/13 | ||||||||
ウイングプラザ パディー | アクセス | 弥富市鯏浦町南前新田123 | |||||||
やとみし うぐいうらちょう みなみまえしんでん123 | |||||||||
・国道1号弥富市役所北交差点南東。 ・旧地名 海部郡弥富町大字鯏浦字南前新田123(2006/4/1〜) |
|||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||
[変遷]
|
|||||||||
・ショッピングセンター。 ・弥富駅前ショッピングセンター協同組合とヨシヅヤとヤマナカの共同運営。 ・”WingPlazaPaddy”とも表記。 |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 施設 | ||||||||
開店日 | 1990/6/23 | ||||||||
最新調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
ヤマナカパディー店 | アクセス | 弥富市鯏浦町南前新田123 | |||||||
やとみし うぐいうらちょう みなみまえしんでん123 | |||||||||
・国道1号弥富市役所北交差点南東、ウイングプラザパディー1F。 ・旧地名 海部郡弥富町大字鯏浦字南前新田123(2006/4/1〜) |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・レジ横にガチャのみ。 (2024/12/5) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | 1990/6/23 | ||||||||
最新調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
ヨシヅヤ弥富店 | アクセス | 弥富市鯏浦町南前新田123 | |||||||
やとみし うぐいうらちょう みなみまえしんでん123 | |||||||||
・国道1号弥富市役所北交差点南東、ウイングプラザパディー1、2F。 ・旧地名 海部郡弥富町大字鯏浦字南前新田123(2006/4/1〜) |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・専門店側の玩具店に小キャッチャー、ガチャあり。 (2024/12/5) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | 1990/6/23 | ||||||||
最新調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
ゲームコーナー プラザパル | 定休日 | 不定。 | |||||||
営業時間 | 10〜19:30 (2010/9/13) |
||||||||
10〜20 (2015/11/24) |
|||||||||
アクセス | 弥富市鯏浦町南前新田123 | ||||||||
やとみし うぐいうらちょう みなみまえしんでん123 | |||||||||
国道1号弥富市役所北交差点南東、ウイングプラザパディー2F。 | |||||||||
店メモ | ・メダル、キャッチャー、子供向きで構成。 ・メダルにはパチスロも。 ・子供向けはメダルとか乗り物とか。 ・レース、音ゲー、プリクラもある。 ・ビデオ無し。 ・”プラザパル弥富店”とも表記。 ・子供向きのメダルが新旧そこそこの台数。 ・海部郡弥富町大字鯏浦字南前新田123時代には 同じ名前の建物で2Fでプラサカプコン弥富店だったようだ。 (2010/9/13) |
||||||||
・何故かお休み。 ヨシヅヤのとこだけ営業。 ・木曜定休にでもなったか、臨時休業? (2015/8/20) |
|||||||||
・広め。 ・キャッチャーー多め。 ・メダルもあるが子供向きメダルが多い。 ・太鼓の達人、パチンコ、パチスロ、レース、子供向乗り物、 ミニチャンプホッケー、ワニワニパニック、ポップン。 ・ドラえもんの運転だいスキ(エポック社・サミー) カードが出る子供向乗り物。 ・親子であそぼう!わなげのもりのおんがくかい! 輪投げのゲームだが景品は無い。 (2015/11/24) |
|||||||||
・ワッツになっていた。 ・ワッツは2019/2/1開店なのでその前に閉店か? (2024/12/5) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
ゲームセンター | 定休日 | 年中無休? | |||||||
営業時間 | 10〜17 | ||||||||
アクセス | 弥富市鯏浦町南前新田123 | ||||||||
やとみし うぐいうらちょう みなみまえしんでん123 | |||||||||
国道1号弥富市役所北交差点南東、ウイングプラザパディー2F。 | |||||||||
店メモ | ・キャッチャー、プライズ。 ・名称は店内のフロアマップより。 ・通路を挟んでワッツの横になる。 ・この場所を2005/6に返却した前の店はスパゲティ店。 他のテナント入居者が来るまでの繋ぎか。 (2024/12/5) |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
最新調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
コインレストラン名四 | アクセス | 弥富市狐地1-41-1 | |||||||
やとみし きつねじ1-41-1 | |||||||||
・国道23号狐地東交差点付近。 ・旧地名 海部郡弥富町大字狐地字一ノ割41-1(2006/4/1〜) |
|||||||||
店メモ | ・該当住所に存在せず。 ・サンクス弥富23号店に。 ・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。 ・2006/4/1以前の場合は旧地名にて項目を。 |
||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2008/8/23 | ||||||||
イオンタウン弥富 | アクセス | 弥富市五明町蒲原1371-4 | |||||||
やとみし ごみょうちょう がまはら1371-4 | |||||||||
・県道458号海老江交差点付近。 ・旧地名 海部郡弥富町 (2006/4/1〜) |
|||||||||
店メモ | ・なんらかのゲームコーナーがあった。 ・それらは別項にて。 |
||||||||
[変遷]
|
|||||||||
・商業施設。 ・ビルの中にではなく敷地内に個々である感じ。 |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 2000/9/22 | ||||||||
最新調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
ザ・ビッグエクストラ弥富店 | アクセス | 弥富市五明町蒲原1371-4 | |||||||
やとみし ごみょうちょう がまはら1371-4 | |||||||||
県道458号海老江交差点付近、イオンタウン弥富内。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2019/10/19) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ割と多めにある。 (2024/12/5) |
|||||||||
開店日 | 2012/7/27 | ||||||||
最新調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
セイタイトー弥富 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 10〜24 | ||||||||
アクセス | 弥富市五明町蒲原1371-4 | ||||||||
やとみし ごみょうちょう がまはら1371-4 | |||||||||
・県道458号海老江交差点付近、イオンタウン弥富内。 ・詳細は該当サイト参照。 |
|||||||||
店メモ | ・キャッチャー、プリクラ、メダルがメイン。 ・ビデオなし。 (2008/8/23) |
||||||||
・”タイトーステーション弥富店”になっている。 (2019/10/19) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | |||||||||
最終調査日 | 2019/10/19 | ||||||||
タイトーステーション弥富店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 日〜木 10〜23 金・土 10〜24 |
||||||||
アクセス | 弥富市五明町蒲原1371-4 | ||||||||
やとみし ごみょうちょう がまはら1371-4 | |||||||||
県道458号海老江交差点付近、イオンタウン弥富内。 | |||||||||
店メモ | ・メダル、子供向メダル、パチンコ、パチスロで半分か。 ・キャッチャー、プライズで1/4以上か。 ・太鼓の達人などの音ゲーも多め。 ・レース、ガンシュー、ネット麻雀、エアホッケー、 子供向乗り物、子供向カード、プリクラ。 ・スーパーモグラたたき(Sai・子供向)、 日本一周旅行ゲーム(SHOKEN・新しい方)。 ・”TAITO STATION”とも表記。 ・元 セイタイトー弥富 (2019/10/19) |
||||||||
・タイトーFステーション弥富店になっていた。 (2024/12/5) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 2000 | ||||||||
閉店日 | 2024/2/29 | ||||||||
最終調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
タイトーFステーション弥富店 | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 日〜木 10〜23 金・土 10〜24 |
||||||||
アクセス | 弥富市五明町蒲原1371-4 | ||||||||
やとみし ごみょうちょう がまはら1371-4 | |||||||||
県道458号海老江交差点付近、イオンタウン弥富内。 | |||||||||
店メモ | ・広め。 ・キャッチャー、プライズで半分か。 ・メダル、子供向メダル、パチンコ、パチスロで1/3か。 ・音ゲーはいろいろあり充実しているようだ。 ・ネット麻雀はMFC。ビデオは無い。 ・レース、エアホッケー、バスケ、子供向乗り物、子供向カード。 ・電車でGO!!の小型筐体。 ・元 タイトーステーション弥富店 (2024/12/5) |
||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 店舗 | ||||||||
開店日 | 2024/3/15 | ||||||||
最新調査日 | 2024/12/5 | ||||||||
Yストア佐古木店 | アクセス | 弥富市佐古木3-295-2 | |||||||
やとみし さこぎ3-295-2 | |||||||||
・国道1号佐古木交差点を南へ。 ・旧地名 海部郡弥富町大字佐古木新田字免田295-2 |
|||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2008/8/23) |
|||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2015/11/24) |
|||||||||
ゲームコーナー存在せず。 (2022/11/7) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 1995/4/23 | ||||||||
最新調査日 | 2022/11/7 | ||||||||
オートレストラン チューベー | 定休日 | 年中無休。 | |||||||
営業時間 | 24時間営業。 (2008/8/23) |
||||||||
〜24 (2012/12/24) |
|||||||||
アクセス | 弥富市富島町イノ割58-6 | ||||||||
やとみし とみしまちょう いのわり58-6 | |||||||||
・国道23号富島交差点東、名古屋方面沿い。 ・旧地名 海部郡弥富町大字富島字イノ割58-6。 |
|||||||||
店メモ | ・ビデオ数台、レースあり、ネット物、パチスロ多し。 ・ビデオあるが鉄拳、VF等。 ・オートレストランだがあの自販機はない。 ・パチスロのコーナーは24時に閉まるか? ・”Tuebai”とも表記。 ・何故か大当りして困ったエヴァはここ。 ・経営はトラストレジャーシステムらしい。 (2008/8/23) |
||||||||
・パチンコ、パチスロが一室になってるのは変わらず。 ・キャッチャー、レース、ビデオ、ネット麻雀。 ・ビデオはVFとか以外はパズル物とか微妙に古いのがある。 PANG3(ミッチェル)とか。 (2012/12/24) |
|||||||||
・閉店。 ・建物はまだあったというか 2023までは建物自体残っているのを確認済み。 (2014/7/18) |
|||||||||
ORメモ | 設置なく可能性もない。 | ||||||||
地図証明 | |||||||||
リンク | 経営 | ||||||||
開店日 | |||||||||
閉店日 | 2014/6 | ||||||||
最終調査日 | 2014/7/18 | ||||||||
ドン・キホーテUNY十四山店 | アクセス | 弥富市鍋平2-47 | |||||||
やとみし なべひら2-47 | |||||||||
国道1号鍋平交差点付近。 | |||||||||
店メモ | [変遷]
|
||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2008/8/23) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 (2015/8/20) |
|||||||||
・ゲームコーナー存在せず。 ・ガチャのみ。 (2022/10/18) |
|||||||||
地図証明 | |||||||||
開店日 | 2021/5/25 | ||||||||
最新調査日 | 2022/10/18 |
調査済み
調査待ち
・ ヤマナカ弥富店(弥富町大字鯏浦字西武新田9-1)
1973/8開店 既に閉店。
ヨシヅヤと共同出店らしい。
場所は違うのでパディーの前にあったのだろうか?
情報不足
・【プラサカプコン弥富店】(海部郡弥富町大字鯏浦字南前新田123)
閉店。
ウイングプラザパディー2F?