ゲーセン調査リスト
尾張
津島市

マックスバリュ津島江西店 アクセス 津島市江西町4-137-1
えにしちょう4-137-1
国道155号下新田交差点を東へ、
県道114号大治町方面沿い。
店メモ ・ゲームコーナー存在せず。
・ガチャのみ。
開店日 2014/7/24
最終調査日 2023/9/26
ヨシヅヤ津島北テラス アクセス 津島市片岡町60
かたおかちょう60
県道8号昭和町2丁目交差点北。
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
2007/11/19 ヨシヅヤ津島北テラス 開店
(公式の開店日。プレオープン?)
2007/11/23 ヨシヅヤ津島北テラス グランドオープン
(こちらを開店日扱いが多い)
2018/9/17 ヨシヅヤ津島北テラス電気館 閉店
地図証明
開店日 2007/11/23
最終調査日 2019/6/18
アミューズメント ファンタジックランド 定休日 不定水曜日。
営業時間 10〜21
アクセス 津島市片岡町60
かたおかちょう60
・県道8号昭和町2丁目交差点北、ヨシヅヤ津島北テラス本館1F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・キャッチャー、スロット、子供向き。
・ビデオはない。
(2008/10/10)
・見当たらず。
(2019/6/18)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 施設
開店日
閉店日
最終調査日 2019/6/18
ゲームランド 定休日
営業時間 10〜21?
アクセス 津島市片岡町60
かたおかちょう60
・県道8号昭和町2丁目交差点北、ヨシヅヤ津島北テラス本館1F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・キャッチャー、子供向メダル多め。
・パチンコ、パチスロ、レース(TANK TANK TANKだが)、
 太鼓の達人、ミニエアホッケー、子供向乗り物、
 子供向カード、プリクラ。
・別館の方にはゲームコーナー存在せず。
(2019/6/18)

・2024/6現在
 1Fにゲームセンター がある
ORメモ
地図証明
リンク 施設
開店日
最新調査日 2019/6/18
Yストア唐臼店 アクセス 津島市唐臼町郷裏45 
からうすちょう ごううら45
県道114号唐臼交差点より東へ、次の交差点付近。
店メモ ゲームコーナー存在せず。
地図証明
開店日 1992/12/28
最終調査日 2008/10/10
ヨシヅヤ津島本店 アクセス 津島市大字津島字北新開351
(おおあざ)つしま (あざ)きたしんかい351
県道68号古川町交差点東。
店メモ ・なんらかのゲームコーナーがあった。
・それらは別項にて。
[変遷]
2000/11/21 ヨシヅヤ津島本店 開店
(現在地での。)
2005/12 TOHOシネマズ津島 開店
(ヨシヅヤ東宝シネマ館とも)
2022/5/27 ヨシヅヤ津島本店 リニューアル開店
(全面改装)
地図証明
開店日 2000/11/21
最終調査日 2008/10/10
ASCH津島店 定休日 年中無休。
営業時間 10〜24
アクセス 津島市津島北新開351
つしま きたしんかい351
・県道68号古川町交差点東、ヨシヅヤ東宝シネマ館2F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・キャッチャーが半分を占める。
・ネット物、レース、ガンシューあり。
・ビデオ無し。
・新しい物が多い傾向、ガンシューはルパンとコブラだが。
・”アミューズメント ASCH/アッシュ”とも表記。
(2008/10/10)


後に閉店。
2018/11らしい
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 店舗 施設
開店日
閉店日
最新調査日 2008/10/10
アミューズメント ジャムジャムガーデン 定休日 ・第3水曜日。
・8、12月は無休。
営業時間 10〜21
アクセス 津島市大字津島字北新開351
(おおあざ)つしま (あざ)きたしんかい351
・県道68号古川町交差点東、ヨシヅヤ津島本店3F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・キャッチャー、スロット、メダル、プリクラ、子供向き。
・ビデオはない。
・レースは1台ある。
・”ジャムジャムガーデン津島店”とも表記。
(2008/10/10)

・2024/6現在も存在。
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 店舗 施設
開店日
最新調査日 2008/10/10
ADXMAMY甲子園 定休日 年中無休。
営業時間 10〜24
アクセス 津島市寺野町五反田43
てらのちょう ごたんだ43
・県道65号蛭間町新田交差点北、蟹江町方面沿い。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・1Fはキャッチャー、レース、スロット、ネット物があった。
・2Fはビデオ、スロット、ネット物があった。
・ビデオはマミーコイン対応機種があった。
・ビデオは台数あり新古レトロがあるが状態の良くないのもあった。
・元 セイタイトー甲子園。
・バッティング甲子園併設。
(2008/10/10)
・2011/1/31ゲーセン側のみ閉店。
・なんらかの復活予定有り。
(情報提供・KENTさん)
・”バッティングセンター甲子園”になった。
(2012/7/28)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 施設 店舗
開店日
閉店日 2011/1/31
最終調査日 2008/10/10
バッティングセンター甲子園 定休日
営業時間 月〜金 11〜23
土日祝 10〜23
アクセス 津島市寺野町五反田43
てらのちょう ごたんだ43
・県道65号蛭間町新田交差点北、蟹江町方面沿い。
店メモ ・1Fはプリクラ、キャッチャー、レース、メダル、
    音ゲー、ガンシュー。
・2Fは音ゲー、ビデオ、ネット物、ネット麻雀。
・綺麗になりましたな。
・やっぱり設置台数が少ないほうです。
 詰め過ぎてないとも言えるが。
・バッティングセンターもひっくるめて経営にしたのか?
・元 ADX MAMY甲子園。
 一度お休みで改装後現状に。
(2012/7/28)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
開店日
最新調査日 2012/7/28
わいわいランド 定休日 不定。
営業時間 9:30〜21
アクセス 津島市西柳原町1-90-1
にしやなぎはらちょう1-90-1
・県道458号西柳原町1交差点、アルテ津島店1F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・キャッチャー、プリクラ、子供向きのみある。
・一応コーナー名もあるわけだが…
・期待する物が置かれそうな気配はないな。
(2010/3/14)
・キャッチャーがメイン。
・子供向乗り物。
・ワイワイアニマルランド(タイトー・1992)
 9ボタンの珍しい品。
・小さいコーナー。
(2016/5/29)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 施設
開店日
最新調査日 2016/5/29
アクロスプラザ津島 アクセス 津島市西柳原町2-17-1
にしやなぎはらちょう2-17-1
・県道458号西柳原町1交差点を北へ、弥富方面沿い。
・津島警察署前。
店メモ 商業施設。
開店日 2012/3はまだ建設中。
最終調査日 2018/11/18
ロイヤルホームセンター津島店 アクセス 津島市柳原町3-1-1
にしやなぎはらちょう3-1-1
県道458号西柳原町1交差点を北へ、弥富方面沿い、
アクロスプラザ津島内。
店メモ ゲームコーナー存在せず。
(2018/11/18)
開店日 2016/4/21
最終調査日 2018/11/18
津島バッティングスタジアム・
バットマックス21
アクセス 津島市半頭町西之割119
はんがらしらちょう にしのわり119
店メモ ・該当住所に存在せず。
・電話帳(ゲームセンターの項)には存在しない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2008/10/10
ヤマナカ神守店 アクセス 津島市蛭間町字新田376-1
ひるまちょう (あざ)しんでん376-1
・県道65号(西尾張中央道)蛭間町新田交差点付近。
・県道79号蛭間町新田交差点付近。
店メモ ・ゲームコーナー存在せず。
・ヤマナカアルテ神守が全体で、中核店舗がヤマナカ神守店。
(2010/3/14)
・ゲームコーナー存在せず。
・ガチャのみ。
(2023/9/26)
地図証明
開店日 1997/4/23
最終調査日 2023/9/26
WAIWAI広場 アクセス 津島市蛭間町字桝田289
ひるまちょう (あざ)ますだ289
県道79号蛭間町新田交差点よりも西へ、愛西市方面沿い。
店メモ ・該当住所に存在せず。
・ネット喫茶の亜熱帯津島店になってた。
・WAIWAI広場の時から漫画喫茶でゲームコーナーがあったらしい。
・ゲームコーナーは2004に移動しAGCとして開店とか…
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2008/10/10
WaiWai広場 アクセス 津島市蛭間町字桝田298
ひるまちょう (あざ)ますだ298
県道79号蛭間町新田交差点よりも西へ、愛西市方面沿い。
店メモ ・該当住所に存在せず。
・アルカディアクーポン加盟店の住所がこちらだった。
・どちらにせよ無いのは確か。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2008/10/10
ゲーム塾ワンダーランドAGC 定休日 年中無休。
営業時間 11〜24
アクセス 津島市蛭間町桝田306-2
ひるまちょう ますだ306-2
県道79号蛭間町新田交差点西、愛西市方面沿い。
店メモ ・閉店。
・そのままカレッジゼロ津島店に。
・キャッチャーとスロットが半分だった。
・ネット物とビデオで半分だった。
・音ゲーあるがレースなしだった。
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2010/3/14
アミューズメント カレッジゼロ津島店 定休日 ・年中無休(扉には)。
・元日(サイトには)。
営業時間 10〜24
アクセス 津島市蛭間町桝田306-2
ひるまちょう ますだ306-2
・県道79号蛭間町新田交差点西、愛西市方面沿い。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・ビデオはそこそこあり。古いのはない。
・キャッチャー、ネット物、ネット麻雀、音ゲーは充実。
・片隅にレース、しっかりとパチンコ、パチスロ有り。
・やっぱり詰め過ぎてる感あり。
・”AMカレッジゼロ津島店”とも表記。
・元 ゲーム塾ワンダーランドAGC。
(2010/3/14)
・ネット麻雀が主力。
・ビデオ、音ゲー、キャッチャー、あとパチ。
(2013/5/15)

後に閉店
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 店舗
開店日 2009/3/6
閉店日 2016/2/14
最新調査日 2013/5/15
UFOゲームコーナー アクセス 津島市藤里町1-46
ふじさとちょう1-46
店メモ ・該当住所に存在せず。
・閉店したらしい。
・電話帳(ゲームセンターの項)にも存在しない。
地図証明
開店日
閉店日
最終調査日 2008/10/10
ゲームコーナー 定休日 年中無休?
営業時間 月、水 10〜23
火、木、日、祝日 8〜23
土 8〜24
金、祝前日 10〜24
アクセス 津島市柳原町1-4
やなぎはらちょう1-4
・県道68号柳原町一丁目交差点付近、第2サンガーデン1F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・音ゲーとプリクラとキャッチャーのみ。
・2Fのボウリング場の方はパチスロ2台、小さなキャッチャーのみ。
・全体的にやや古い印象。
・縮小方向…時間制が復活したらなんとかなるか?
・”Sun Garden”とも表記。
(2010/11/1)
・閉店?
・”アミューズメント サンガーデン”ができていた。
(2013/5/15)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 店舗
開店日
閉店日
最終調査日 2013/5/15
アミューズメント サンガーデン 定休日 年中無休?
営業時間 〜20
(2021/6/15)
アクセス 津島市柳原町1-4
やなぎはらちょう1-4
・県道68号柳原町一丁目交差点付近、第2サンガーデン1F。
・詳細は該当サイト参照。
店メモ ・マリカー2、音ゲー(ポップン、太鼓)、キャッチャー
・復活はしたがビデオはなし。
(2013/5/15)
・キャッチャー、プライズ、マリオカート、太鼓の達人、MFC1台、
 パチンコ1台、パチスロ1台、
・ビデオはテーブル筐体。
 MAHJANG CAFETIME(DYNAX・1987・テンホーのやつ)
・卓球もある。
・”Sun Garden”とも表記。
・2Fのボウリング場には
 キャッチャー、MFC、エアホッケー、ビリヤードがあるようだが…
(2021/6/15)
ORメモ 設置なく可能性もない。
地図証明
リンク 施設
開店日
最新調査日 2021/6/15

調査済み

調査待ち

・アミューズメント カレッジゼロ津島店 
 2016/2/14閉店。
 既に撤去されているとか。
 箱だけ残る状態。
 (未記入だがPC破損時チェック済み)
・アミュージアム津島店(津島市大字津島字北新開351 ヨシヅヤ津島本店 シネマ館2F)
 2019/4開店。 10〜23
 2024/6現在も存在。
・ロイヤルホームセンター津島店
 2016/4開店
・Yストア津島駅東店(津島市柳原町2-41-1)
 2018/12/8開店

情報不足

・【ボナンザプラザ津島】(愛知県津島市藤浪町2-8)
 1971/12/1開店。2007閉店。
 後にヨシヅヤ津島駅前店に。
 ゲームの情報は無い。