2018-2019シーズンはお正月から

2019年01月03日 志賀高原、熊の湯
積雪が遅くお正月のシーズンインでした


2017-2018シーズン も ぎゅい〜ん
2017/12/24 八方尾根


年末には積雪も増えて、雪面はとってもいい状態!
滑走可能(公式に・・・)な範囲はまだ上部だけですが、黒菱はコンディション抜群です。

ごぶnow!
2017年03月12日 八方尾根
兎平で、こぶnow!
ゆっくりなら降りられるようになった!カモ!

いえ〜い
2017年02月04日 八方尾根
北尾根の超緩斜面で・・・・・いえ〜い
今年も「たてっこ」で、ぎゅぃ〜ん

積雪が増えないまま春が来ました
2016/04/09 八方尾根
この週末が名木山の営業が最後の日になりました。リーゼンも含めて、よくここまで残雪をキープしたものです。
名木山の様子
リーゼンの様子

2015-2016シーズン 降雪少ない
2016/01/02 熊の湯〜渋峠
熊の湯も降雪が少なく、至る所がブッシュだらけ
インディーとマーカスがいます。今日は比較的おとなしく、あまり遊んでくれません。

溝こぶのライン
2015年04月12日八方尾根
黒菱はとっても雪が多いです。
例年通り、隅っこに溝こぶのラインが何本も・・・
今シーズンは、がんばります。

たてっこ
2015/01/18八方尾根
今シーズンのマイブームは「たてっこ」でございます。


人が少なくて快適〜♪

2015/02/01八方尾根










ぎゅい〜ん♪


2014-2015シーズンのインディ君
2015年01月02日渋峠
晴天に見舞われていつかの動かないインディ君とは違い、走り回ります。

2013-2014シーズン2回目
2013年12月7-8日、八方尾根
天気はほとんど曇天で、たまに晴れたり・・・

雪の減りが激しい!?
2013年03月24日八方尾根
名木山は既にこの状態・・・
少し時期が早くないかい? 上部には雪がたっぷりありますが。

今年も、ガ〜リガ〜リ〜くん〜
2013年01月19日八方尾根
今年もガリガリくんがやってくると聞いたので、昨年と同じく咲花ゲレンデで待ち伏せていても、やってこない・・・
意表をつかれて、兎平テラスのイエティに来ていました。危うくガリガリくんをもらいそびれるところだった(笑)


当たってしまった(^^)

2012−2013年シーズン
2013年1月2日渋峠
寒い・・・かなり寒いです。インディもさすがに座布団の上で丸まってます。
2013年1月4日
降雪量・積雪量、比較的少ないようですが、帰りにはこのありさまです・・・

ガリガリくん

2012年1月21日八方尾根
咲花ゲレンデに「ガリガリくん」登場!

こっちは「しらかばくん」

3歳半?インディ君
2012年1月1日渋峠
新年早々インディ君に会いに、いざ渋峠へ!・・・例年よりも雪がかなり少ないです。

そして、インディ君は・・・相変わらずやんちゃです。


2011−2012年シーズンの開始です
2011年12月31日熊の湯
ベルドール前でカウントダウンです。2012年が良い年となるように!

2009−2010年シーズン
2009年12月27日渋峠
1年たって凛々しくなってた(^^)

インディ君
2008/12/29渋峠
仔犬にかわっていました・・・でも、相変わらず・・・(笑)
大きくなるのが楽しみ!!


2008−2009シーズンも比較的早いシーズンイン
2008/12/07八方尾根
いえ〜い


2007年シーズン

2007年3月3日
八方尾根

兎平109前でバナナチョコフォンデュのサービスがありました!
長野地元のチョコメーカだそうです(^^)
辺り一面は溶け落ちたチョコだらけ(笑)
写真はチョコに夢中の「たま」でした・・・


花見だ花見だ!

2006年5月
 GWで最後の八方尾根

今年は雪が多く寒かったせいで、白馬の桜も例年より1週間ほど遅れれたみたい。

上はゴンドラまでの道中にある川沿いの桜です。
いつもは満開になるのに、GW終盤にやっと咲き始めたみたい。

左は4260の桜・・・道路側ね
白樺ゲレンデ側は、まだつぼみでした・・・

2006年シーズンはみんないっしょ(^^)

2006年1月2月
 八方尾根です

1月は、ごんちゃんず、と一緒にグラート上部で写真撮りました。天気最高!!!
2月は+みかんさん&大ちゃんも一緒です(^^)


今シーズンやっと最上部で写真を撮りました
2005年4月23日
八方尾根グラート上部

4月も終わりなのに、雪がしっかりが降った後なので、北アルプスは綺麗に真っ白です。


2005年4月23日
八方尾根、兎平

兎平も雪がいっぱいです。しかし、人が少なく寂しいですね。



2005年シーズン、2回目のシーズンイン!!
2005年3月13日
八方尾根

正月に怪我(足の骨にひびが入りました)が直り今シーズン2回目のシーズンインです。
第42回全日本技術選手権を観戦してきました!
応援していた丸山貴雄さんが3位というすばらしい結果になりました。

優勝した佐藤久哉さんと、決勝選の後のパーティーで一緒に写真を撮りました(^^)


2004年シーズン中盤戦!

2004年2月
 八方尾根です

シーズン中盤戦になりました(^^)
今シーズンは練習の成果が見える滑りになってきました。

先を行く黄色のウェアが「まと」
後ろの白いウェアが「たま」です。


2003年シーズン最後!

2003年5月 八方尾根


ゴールデーンウィークなので、雪はグサグサ。
そんな、悪雪でも楽しく滑れるようになりました(^^)
以前は、楽しくなかった・・・
(まともに滑れなかったので)
でも、ポジションは後ろに・・・
実は、借りたスキーの性能に助けられているんですが
やっぱり、良いスキーが欲しくなりますねぇ


2003年シーズン到来

2002年11月24日 八方尾根
ついに、2003シーズンの到来です(^^)
今シーズンは、八方尾根からのスタートです。黒菱上部ではこんなに積雪があります。白馬三山もすごくきれいだし、言うこと無いですねぇ。
・・・なんですけども、いろいろな事情で、次ここに訪れるのは、12月中旬までお預けなんて、かなしいぃぃぃぃ〜(苦笑)

2002年シーズンよ、さようなら〜
2002年4月28日 八方尾根
2002シーズンの締めとなるスキーでした。場所はグラート上部です。バックは白馬三山の内、杓子岳と白馬岳、そして代掻き馬の雪型が右に見えるのがわかるでしょうか?最高の天気と景色でした。
2002シーズンの滑走日数は「まと」が36日で「たま」が30日です。結構行ったかな?
数ヶ月間この景色ともお別れしないといけないと思うと、寂しい限りです。といっても、夏や秋にも訪れるつもりですけどね(^^)

2002年シーズン正月


2002年1月1日
熊の湯
年末年始6日間も滞在したのに、天気が良かったのは元日の午前中だけだった(^^;
熊の湯全景とまではいかないけれど、写真に撮ってみました(^^)

で、こちらは横手山の頂上です。天気が良いとはいえ、ここはまさしく凍てつく世界です。さすがに、日本で一番高いところにあるスキー場って感じです。ものすごく寒かった(^^;


渋峠です。
横手山を上回るくらいさ・む・い・・・
でも、ここが吹雪いていないなんてことは、珍しいですね。(年末年始にしかいったことがないけど・・・)

こちらも渋峠です。
晴れた日にしか会いに行けない、「インディ君」がいます。
あぁ〜帽子を引っぱらないでぇ〜(^^;
おかげで帽子が、びろんびろん&よだれべたべたに...



2001年シーズンおわり


2001年4月7日
八方尾根
最高の天気です(^^) & おまけに暑い(^^;
HP開設3年目を迎えて、初めてまともに「まと&たま」の写真をアップしました(^^ゞ

2001年シーズン後半


2001年3月某日
八方尾根
「たま」のスキーボードもだいぶさまになってきました(^^)
左のターンは見ての通り足もしっかりそろっていて、2〜3年の間で着実にレベルアップしています。

うぅ〜ん、右のターンはスキーと同様に、足使いにばらつきがでていますね(^^;
今後の最重点課題としよう(笑)


1999年シーズン


1999年1月2日(インプレッサ発掘中!)
「たま」がんばれ〜、応援は任しておけ(笑)
1998年の年末から1999年の正月にかけて熊の湯温泉スキー場に行ったが、4日間ずーと雪が降っていたのに、肝心のスキー場自体は雪不足(涙) 雪が降れば当然車の上にも積もることは歴然!2日目に雪下ろしをしたが、それから2日後また、同じ状態に... うぅ〜ん、もし2日前に降ろしておかなかったら積雪量はこの2倍!? 危うくショートでハイトな、流行の車になるとこるだった。危なかった〜(^^;

教訓:雪下ろしは大切だ。スコップ&水切りワイパー&洗車用ハケは用意しておこう。