![]() |
![]() |
![]() |
ホーム: サポート:ホームページを公開するには:TidyFtp |
TidyFTPは、ローカルとリモートが左右対称にエクスプローラ風のツリービューで表示され、分かりやすいソフトです。
ダウンロードはこちらからできます。
- プロファイル名にipc東海と入れます。
- ホストアドレスにupload.ipc-tokai.or.jpと入れます。
- ホストタイプはUNIX[standard]を選択します。
- ユーザIDはご自分のIDを入れます。
- パスワードはご自分のパスワードを入れます。
- 右のパスワードを保存するのチェックを入れます。
- アカウントは空白のままににしておきます。
- リモートホストはHomePageを入れます。
- ローカルPCは作成したホームページのファイルがある場所を指定します。
- コメントは空白のまま、何か覚書きを入れるのどちらでもかましません。
- [OK]ボタンをクリックします。
左がローカル(自分のパソコン)で、右がリモート(プロバイダ)です。
トップページ(最初に表示するページ)のファイル名は index.html です。
- ローカルにあるファイルをリモート(右のペイン)へドラッグアンドドロップすると転送できます。
- ファイルの転送が終わったら左から1つ目の接続/切断ボタンを押します。
- 右から1つ目の終了ボタンを押してTidyFTPの終了です。
- ipc東海へのダイヤルアップ接続を切断します。
ブラウザでURLを http://www.ipc-tokai.or.jp/~userid/ と指定すると index.html を表示します。