選択して下さい
トップページ
お知らせ
新規お申し込み
サービス案内
├接続サービス
└レンタルサーバーサービス
資料請求
会員webツール
├事務手続き
└各種設定・変更
サポート情報
NTTテレポケット
お問い合せ
サイトマップ
ホーム
:
サービス案内
:
レンタルサーバー
レンタルサーバーTOP
サポート
サポートTOP
>
メールの設定・ご利用方法
>
メールソフトでの設定
> Becky! 2.10.01 新規アカウント設定方法
● Becky! 2.10.01 新規アカウント設定方法
[ ツール ]
から
[ メールボックスの設定 ]
を選択します。
[ 基本設定 ]
タブを選択します。
[ 名前 ]
: 送信者名で表示される名前です。任意の名前を入力します。
名前はローマ字で入力することをおすすめいたします。
[ メールアドレス ]
: ユーザ名@ドメイン名 (例:user-a@example.jp)
[ 受信プロトコル ]
: POP3を選択します。
[ POP3サーバー(受信) ]
: mail.お客様ドメイン名 (例:mail.example.jp)
[ SMTPサーバー(送信) ]
: mail.お客様ドメイン名 (例:mail.example.jp)
[ ユーザーID ]
: メールアドレスの@より前の部分を入力します。
※ユーザーIDはすべて半角の小文字で入力してください。
[ パスワード ]
: メールの送受信に使うパスワードを入力します。
※パスワードは大文字小文字を確認して正しく入力してください。
[ 受信メールをサーバーに残す ]
: サーバーにメールを残しておきたい方はチェックを入れて、日数を決定します。
[ OK ]
ボタンを押して、設定終了です。
テキスト形式での受信
「HTML形式」のメールにはスクリプトを埋め込むことができ、これにより危険な添付ファイルを勝手に開いてしまうことがあります。セキュリティのためにメールは「テキスト形式」で表示する設定にしておくと良いでしょう。
● テキスト形式での受信
[ ツール ] → [ 全般的な設定 ] → [ メール表示 ]タブを選択します。
[ テキストに変換して表示 ]を選択します。
アカウント設定方法(
新規
/
追加
)|
設定確認方法
|
▲ページTOPへ
Copyright1996-2005 ipc-Tokai Co.,Ltd. All rights reserved.